「夜桜四重奏~ハナノウタ~」のタグを含む記事の検索結果
-
-
夜桜四重奏 ~ハナノウタ~ 第13話 FINAL「ハナノウタ。」感想
円神君も仲間にしてあげれば良いのかも夜店の焼きそばを美味しそうに食べてた円神。秋名にジェラシってるようにしか見えないんですが…相変わらず真の目的の読めない円神ですが、秋名が悩んだり困ったりすればいいみたいなところは、秋名へのやっかみのようにも感じられます。アオの兄のギンの身体を返してもらわないといけませんが、円神は本当は桜新町で楽しく暮らしたいのかなぁと思いました。その辺り、チューニングと陰陽道の...
-
-
夜桜四重奏 ~ハナノウタ~ 第12話「ハナノウタ 2」感想
じゅりとりら、美しい姉妹物憂げな表情が艶やかなアイキャッチりらの方は、少し微笑んでいるようにも見えますが、彼女の手品もその微笑みも、全ては医者になろうと遮二無二勉強する姉のためだけのものでしたね。そして、ただ会えて嬉しいと言われたいがために、姉のじゅりを追って現れたのでした。しかし、じゅりは嬉しいとは言ってくれません。そんなじゅりにヒメは、じゅりさんが悪いと言うのでしたが、ヒメは何を感じていたので...
-
-
夜桜四重奏 ~ハナノウタ~ 第11話「ハナノウタ 1」感想
一難去ってまた一難花の似合う女性ー、それはじゅりさん。恭助と屋上握手したい。恭助が顔を真っ赤にしてるところは面白かったですね。そして、りらが迷子を装っていた第1話「サクラサク」にやっとつながりました。さて、りらは円神と一緒にいましたが、彼女は半妖?魔法少女?それとも手品師のどれなんでしょうね。じゅりさんの妹であることは間違いないのですが、じゅりさんがご先祖様の子孫を探しに日本へくる前にお亡くなりに...
-
-
夜桜四重奏 ~ハナノウタ~ 第10話「ロクノイチ 後」感想
ヒメを取り巻く人間関係の雰囲気が、とっても良い感じで伝わってきました。騒がしいのも、それを止めようとするのも、どちらも優しさなんでしょうね。そして、元老院の言葉を伝えに来た教頭先生が、個人としてのヒメへの思いを礼を正して伝えるところは、いかにも教育者らしかったですね。人間側に立つ元老院との板挟みのような立ち位置なんでしょうか、ヒメを取り巻く大人たちも様々な様子ですね。サービスシーンを織り交ぜながら...
-
-
夜桜四重奏 ~ハナノウタ~ 第9話「ロクノイチ 前」感想
オープニングが夜桜四重奏~ホシノウミ~の編集バージョンになってたので、なんか興奮してしまいました。アバンでざくろがいきなり桜新町の住人になってたので、おやっ?と思っていたら、前回とこの第9話の間がOADホシノウミのお話にあたるということで、オープニング見ながら、OADで描かれた鈴とざくろのいきさつや、宝々蘭のおやっさんとおかみさんの優しさを思い出して、目頭が熱くなってきました。それでは、夜桜四重奏~ハナノウ...