二次元美少女の笑顔を守りたい duple

笑顔は最高の魔法 ~Japanese Animation Review~

「天鏡のアルデラミン」のタグを含む記事の検索結果

ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン 第8話「いつか、三度目に」感想 カンナ退場。悲しみに打ちひしがれるとはこういう事か

度し難いほど無能な北域鎮台の指揮官たち。山岳戦の厳しさすら知らなかったのか…。後方待機と言われていたイクタたちも、物資輸送という言い訳で前線へと駆り出されることに。そして途中にある帝国の陣地がシナーク族に占拠されていたものの、アナライから届いた設計図を元にライフル銃を完成させていたイクタが、遠距離射撃を可能とする部隊を投入するという全く新しい戦術を用いる事で、難なく陣地の再奪取を成功させていました...

ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン 第7話「カトヴァーナ北域動乱」感想

精霊信仰とアルデラ教は別物。カンナの考えは神の呪いを解くというより、人心掌握に精霊を利用する帝国の呪いを解くものではないんでしょうか。前回牢獄に囚われているのはシナーク族の族長ナナクの精霊ではないかと感じていましたが、実際はそんな生易しいものではなく、シナーク族の人々から戦力を奪う目的で多数の風と火の精霊が閉じ込められていたんですね。この世界では人と精霊を引き離すのはかなり非道な事であるようですが...

ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン 第6話「神の階の麓にて」感想 この帝国 …腐ってやがる。

北域鎮台の牢に囚われていたのは何者なのか?イクタの驚きようがちょっと普通ではないのが気になります。舞台は帝国の北方地域を外敵から護る北域鎮台へと移り、そこに赴任するイクタたち若き騎士団のお話がスタートしました。相変わらずハロを口説こうとしてみたり、マシューに北域には男性にとって一部楽しい風習を持つ民族がいると話したりするイクタですが、ヤトリに話の内容を悟られてキレの良いローキックをお見舞いされてい...

ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン 第5話「二人でひとつ」感想 イクタとヤトリはお風呂まで一緒に入る幼馴染カップルだったのか…狼さんも壁ドンするはずだ。

右脳と左脳の関係だ!と言われて完オチするヤトリちゃん可愛い。未来の無いこの国から君を攫いに来た。というPVの印象的なイクタのセリフに繋げて来ましたね。前回鬼神の如く姫をかどわかした軍人たちを切ったヤトリのイメージが強烈でしたが、幼い頃から剣の才を発揮し、学びに言った先でイクタと席を同じくしていたんですね。そして、今回は二人が一つであり、模擬戦の時のヤトリのイクタに対する読みが何処で培われたのか、その...

ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン 第4話「永霊樹の番犬たち」感想 イクタとヤトリの過去と関係が気になる。

イクタとヤトリって小さい頃からできてるの?二人を結ぶ絆の深さを垣間見た模擬戦回でした。サリハスラグ・レミオンに別動隊の動きで後方から討つと思わせ、彼が兵力を分けたところで川の水中に掛けた橋から突撃するイクタの部隊。そして、数で劣ることになったサリハスラグに迫ったその瞬間、彼を救ったのはイクタの思考を読んで短時間で本隊に戻れるようにしていたヤトリでしたね。イクタの方も戦端を開いてからヤトリが早めに戻...

Top