「」のカテゴリを含む記事
-
-
シノビマスター閃乱カグラ始めてみました。
アニメや水鉄砲プレイでおなじみの閃乱カグラのソーシャルゲームであるシノビマスターを始めましたのでレビューしていきたいと思います。剣少女萌えなのでリーダーキャラには是非刀を持った娘をお迎えしたいところですが、チュートリアルが進んでいくとリーダーをお迎えするスペシャルなガチャが引けるようになっているようですね。そして一度引いた後にお気に入りの娘を引き当てるまでやり直しをさせてくれる作りになっていました...
-
-
つうかあ 第9話「Mad Saturday」感想
三宅島TT本大会の前夜祭を迎える女子レーサーたち。報道部のひばりとつぐみ制作の恋愛ドラマの公開に焦る、ゆりとめぐみの前に棚橋が現れる。ここまで各チームの女の子たちのドラマが描かれましたが、いよいよ始まるTTレースの前にゆりとめぐみにお当番が回ってきました。そしてレースの前夜祭で放映される映像と共に報道部の二人がゆりとめぐみの恋愛ドラマも作ってしまいましたが、レースを映すカメラと取材用のドローンで、ゆり...
-
-
クジラの子らは砂上に歌う 第9話「君の選択の、その先が見たい」感想 幸せな記憶しかない世界。そんなものは嘘っぱちだ!
他人の幸福な記憶をキミのものにできる。そんなヌース・スキロスからの誘惑をきっぱり断るチャクロ。憧れも、別れも、そして痛みも何もかもが彼ら泥クジラに生きるものの生そのものなのだろう。そしてスキロスはそんなチャクロの選択のその先が見たいと砂の海に沈んでいきましたね。おそらく感情を喰らうスキロスの悪魔めいた嘘っぱちな申し出を、スキロス自身もそれが世界の閉塞を生むものでしかない事を感じていたんじゃないかと...
-
-
クジラの子らは砂上に歌う 第7話「お前たちの未来が見たい」感想 ハクジだけの言葉と思いではない気がする。
泥クジラに襲いかかる戦艦スキロスの兵士たち。問答無用であらゆる者が退場して行く展開は、これからも続いて行くんだろうか。長老会のハクジが身を呈して子どもたちを守ったところが一番グッときましたが、指導者という立場である事で一番安全な所に居るべきだと言われたスオウがだからこそ私も戦わなければと剣を持って走り出したところも良かったですね。ただ剣を持つ事に慣れない彼はハクジの最期を見守る最中に帝国のリョダリ...
-
-
つうかあ 第5話「Reverse Grid」第6話「Dual Purpose」感想
◎第5話「Reverse Grid」Sの究極はM。そしてMの究極はSというのを体現したような展開でしたが、いずみちゃんがなぎさちゃんをニーラーレースに誘ったのは二人で出来そうな競技だったからなんでしょうね。なぎさちゃんは6話も含めて常々いずみちゃんが居ないと何も出来ないとみんなに言っていますが、それはいずみちゃんも同じ事なんでしょうね。SとMの立場が入れ替わった夢のシーンに彼女たちのお互いに対する意識下に潜む願望が見...