「俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している」のカテゴリを含む記事
-
-
俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している 第10話「人生は、選択の連続である/人生は、洗濯の連続である」感想
.2013年秋のアニメ感想> 俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している
2話続けての水着回で怒涛の最終話へサービス満点というか、いろいろとカオスだった気がする。でも大団円!幼児化した謳歌が愛らしくて、富良野呼びを勘違いするふらのや、恋心に目覚めちゃったショコラも、みんなみんな可愛い娘ばっかりでしたね。そして最終話ということもあってか、妹のしろぶたちゃんまで兎に角全員集合全部出しとけのノリも良く、コメディ作品としては1つの鉄板の締めくくりだったと思います。主人公が追っか...
-
-
俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している 第9話「ドキッ!美少女だらけの水泳大会/ムキッ!アニキだらけの筋肉大会/土器っ!縄文式だらけの発掘大会」感想
.2013年秋のアニメ感想> 俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している
逡巡、I can not be true peta.好きなのに、大好きなのに、いつまでも前に出れないふらの。せっかくのプール会なのに、これでは甘草君にアピールもできないじゃあないの!つるぺた、それは乙女を縛る鎖。男の子って大きい方が好きなのかしらの世界は永遠に繰り返されるのか…OPへ脳内ナレーション付きOPを妄想してしまうほど没頭して見入ってしまった第9話。ぷるんぷるんとかムキムキに惑わされず、ふらのちゃんを応援してあげたい...
-
-
俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している 第8話「①俺の居候がこんなに賢いはずがない!? ②俺の一物がこんなに凄いはずがない!?」感想
.2013年秋のアニメ感想> 俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している
ショコラも、ふらのも、謳歌も可愛すぎる。しかし奏は、全生徒のカリスマ・清羅に告白されて大変な状態。とどめに奏のクラスまで来て、後ろから抱きつくとか、奏にはヤバすぎる展開。それを見ていたふらのの反応とか、特に謳歌の表情が、どう見ても恋する乙女のそれだったですね。それでは、【のうコメ】 第8話の感想行きます。あらすじ(公式サイトから引用)何とか対抗戦も終え、ミッションをクリアした奏に、また新たな『絶対選択...
-
-
俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している 第7話「1.清羅出撃!2.清羅、服を脱がさないで」感想
.2013年秋のアニメ感想> 俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している
夢島カラス先輩が本編OP共に登場しました。声優さんは、イルカ先生やジコチューの演技でお馴染みの岩崎氏。残念ながら対決時にはカラスが鳴くから帰ってしまいましたが、まさかこれだけのために出てきたんでしょうか。見事なジョジョ立ちとクールな振り返りグッドサインにアイル・ビー・バーック!と叫びたい。(シュワルツェネッガーアジア人バージョンと喩えられる氏の演技だけに : wiki参照)それでは、のうコメ第7話の感想行きま...
-
-
俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している 第6話 「1.トラトラトラ!2.ぶたぶたぶた!」感想
.2013年秋のアニメ感想> 俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している
しろぶたくん大好きー!ふらのちゃんが可愛すぎる(#^.^#)小凪も絢女ももちろん可愛かったが、最後ふらのが全部持つていってしまった感じそして、奏が予想以上に良いヤツなので、女の子たちからの「人として好き」が、なんだか「ひとりの男の子として好き」の方にずいぶん傾き始めたように見えてきましたこういう主人公なら、ハーレムエンドも良いなと思えるエピソードだったと思いますあらすじ(公式サイトから引用)対抗戦に出場す...