「スペース☆ダンディ」のカテゴリを含む記事
-
-
スペース☆ダンディ 第5話「旅は道連れ宇宙は情けじゃんよ」感想
ダンディが最後までダンディだったじゃんよ。初のハートウォーミング回にほろっとなりました。アデリーにお爺さんを探しに行くって言わないところがダンディらしいんですけど、それが元でとんだピンチを招いてしまいましたね。そしてまさかのペンギンが空を飛び、アタックまでかます、予告通りの鳩が飛ぶ(ハートウォーミングな)お話でした。あらすじ(公式サイトから引用)根無し草の男は、ひとり小さな小屋で暮らす少女と出会い、と...
-
-
スペース☆ダンディ 第4話「死んでも死にきれない時もあるじゃんよ」感想
もうやだこんな宇宙。ゾンビハッピーライフとかなんですかね?全宇宙がゾンビ化してひとつになる壮大なオチでしたが、一話完結が自由すぎて笑うしかないです。ゾンビ先輩というネーミングに先輩の優しさや人となりが凝縮されている気がしたのは、たぶん気のせいだったと思います。それにしても、ゾンビの朝は早いとか、ヨーグルトがいいとか、自分の保険金で暮らしたり、クリスタル○ーイに似たヒットマンとか、どう見ても作り手さ...
-
-
スペース☆ダンディ 第3話「騙し騙される事もあるじゃんよ」感想
いかん、このノリが癖になってきた。3話のOP中に、そんなどうしようも無い面白さに抗えない自分を感じた。もうだめぽ。という事で、変わった書き出しから始まったスペース☆ダンディの感想ですが、いつのまにか、ノリとギャグに飲み込まれてたみたいです。宇宙ものとかアメコミとか好きな方なので、そこからじんわりきていたのかもしれません。そして、さようなら、ミャウ。99000ウーロン握りしめて、ダンディはブービーズにいっち...
-
-
スペース☆ダンディ 第2話「幻の宇宙ラーメンを探すじゃんよ」感想
やっぱりなんも無かったようにダンディが出てきた第2話。ゴーゴル帝国のストリート銀河ビューの性能が凄すぎて、もうグーグル帝国としか聞こえないです。多国籍企業への皮肉でも込められているんでしょうか、提督とゲル博士が出てくると、そんなことを思ってしまいます。世界を牛耳ろうとする帝国が、宇宙戦艦とか、ストリートビューとか高スペックの物を使う裏で、追われてるダンディをちっとも捕まえきれないところに、笑ってし...
-
-
スペース☆ダンディ EPISODE01「流れ流されて生きるじゃんよ」感想
良いすべり出しの第1話。ギャグもすべってましたね。しかし、狙ってるのを感じさせない面白さだったと思います。SF大冒険活劇キターッ!という期待を持たせるアバンとナレーションから始まりました。そして絵の構図や動き、共に面白味があって、自由さに溢れてるというか、アニメならではの楽しさを感じさせる初回だったと思います。それでは、スペース☆ダンディ 第1話の感想行きます。あらすじ(公式サイトから引用)おっぱいがなく...