「残響のテロル」のカテゴリを含む記事
-
-
残響のテロル 第11話「VON」感想
面白いオリジナルアニメだった。リサちゃんを偲ぶ役にとどめたことに好印象を受けました。新と冬二が逝ってしまったのは切ないけど、2人を偲ぶリサと柴崎に潤っとしたところでのエンディングはなかなか良かったです。注目を集めると同時に、限られた時間の中で悪行の暴露を続けて行ってくれる人物が必要だったんですね。そのために犯行予告をしたり、隙を作って自分たちまでたどり着く手腕の持ち主を求めていたというところでしょ...
-
-
残響のテロル 第10話「HELTER SKELTER」感想
自ら出頭し、核爆発を停止させる代わりに記者会見を要求する新。果たしてアテネ計画の暴露がその目的だったのでしようか、柴崎に真実を語った間宮は、刑事がそれをいくら話そうと世間には届かないと言っていましたが、それを果たすのにテロを重ねてきたのが新の計画だとすると、暴露自体が目的ではなく、間宮と同じ戦後の日本人の意識の変革とどこか重なるところがあるのを感じます。寿命の尽きたハイヴが盛大なツンデレさんならば...
-
-
残響のテロル 第9話「HIGHS & LOWS」感想
今回の爆弾ハイローゲームは、置いて逃げてった新への意趣返し!?だとしたらハイヴはとんだツンデレさんですね。リサに抱かせた時限爆弾を解除してあげるからと、冬二に新を裏切らせようとするハイヴ。美しい夜の観覧車の静けさが、よけいに緊迫感を煽ってくる演出も面白く、映像に目と意識を引き込まれる感じです。空港回のようなハデなのもいいですが、こういうジリジリするのもいいですね。そして一方では柴崎が施設で行なわれ...
-
-
残響のテロル 第8話「My Fair Lady」感想
リサの手作りカレーは冬ニに食べられる事なく爆破されました。カレーをただひたすら煮込んだり、隠れ家にいる自分へのお届けものを受け取ってしまったり、リサの何処か抜けているところが冬ニは気になるのかな。そしてハイヴに捕まってしまった彼女を、新の静止を振り切って助けに向かう冬ニは青春してますね。新に俺たちには時間が無いと言われていましたが、ひょっとしたらもう核爆弾を作り終えていて、その作業中に被爆している...
-
-
残響のテロル 第7話「DEUCE」感想
リサちゃんは高いところからダイブするのがデフォのようです。リサ頑張った!頑張ったねリサちゃん!!空港が舞台なのでダイ・ハードを映画館で見てた時のような緊迫感に包まれて、見ててドキドキハラハラしました。そしてハイヴの手下に捕まったリサが、爆弾の乗ってる飛行機に閉じ込められ、彼女はまたまた脱出のために高いところから飛び降りるハメになりましたね。しかも飛行機は走っています。受け止めるのも冬二で、恋のフラ...