二次元美少女の笑顔を守りたい duple

笑顔は最高の魔法 ~Japanese Animation Review~

「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」のカテゴリを含む記事

ペルソナ4 ザ・ゴールデン 第12話「Welcome home」辛口感想

日常パートの楽しさと陽介が良い相棒であることを再確認できるシーン多めで、個人的にはそれだけで満足したアニメ化でした。しかし、マリーのアクが強かったのと、なんとなく海水浴以降、特捜隊のみんなが彼女に気を使っているのが気になって、とてもゲームファン向けのファンディスクアニメとは言えない、作りのチグハグさがあったように思います。もし今後、ペルソナシリーズのアニメ化の機会があれば、別の監督とスタッフで作っ...

ベルソナ4 ザ・ゴールデン 第11話「Let it OUT! Let it GO!」感想

Let it OUT! 全てを吐き出せ!Let it GO! それをそうと受け止める強さを持て!マリーの話に、そんなことかと返す悠。その瞬間、マーガレットさんによってバットエンドがリセットされたように思います。そして11話に使われている Let it GO!は、最近某雪の女王でありのままと意訳されていますが、本来は自分にとって嫌なことから目を背けずそれを乗り越えたり、あるいはそのままにして置いても大丈夫な強さを持て!という意味があ...

ペルソナ4 ザ・ゴールデン 第10話「Not a friend anymore」感想

マリーのポエムが長すぎて、全滅してしまいました。悠によるとマリーはまだ全てを話していない、嘘をついているということですが、彼らと友情を育んだために、それがかえってマリーに自滅の決断をさせることになったようでね。悠たちと一緒にいると、どんな迷惑がかかってしまうのか、マリーは具体的に話していませんが、真夜中テレビを中心に人間界で起きている事を、自分の意思とは関係なく、アメノサギリとクニノサギリに報告す...

ペルソナ4 ザ・ゴールデン 第9話「A missing piece」感想

ポエムに挑むマーガレットさん。やはりマリーしか書けないのか。思ったよりポエムを書くのが難しかったマーガレットさんに苦笑しましたが、さてマリーはベルベットルームにも居ないし、どこ行ったんでしょうね。そんな彼女の存在を悠と仲間たちがいつどうやって思い出すのかがポイントでしたが、思い出の写真やビデオの不自然さから、気づきが始まるという展開でしたね。直斗に赤くなる完二はさておき、ホラーっぽい序盤の流れで、...

ペルソナ4 ザ・ゴールデン 第8話「Not So Holy Christmas Eve」感想

イブミッション「堂島家の台所を守れ!!」材料の買い出しから調理に至るまで、彼女達に悟られないよう隠密裏に事を運ぶ必要がある。全ては楽しいクリスマスイブパーティーを過ごすため、ただイブの日の予定を聞き、その日のお誘いに回る悠だったが、調理に参加させない事を知られても詰みゲー、知られなくてもやっぱり詰みゲーだった。探偵王子の探偵脳が発動し、サスペンス劇場となってしまうお笑い回でした。それにしてもデート...

Top