二次元美少女の笑顔を守りたい duple

笑顔は最高の魔法 ~Japanese Animation Review~

「2015年01月」日時の記事

銃皇無尽のファフニール 第4話「竜人のティア」感想

イリスちゃんはアホの子なのか。なぜ履いてない!?だがそれがいい!可愛いよイリスちゃん!!前期テイルレッドたんと天メソのノエルちゃんにハマったように、イリスちゃんはじめファフニールちゃんたちにどハマりしています。今期放送が一番待ち遠しく、何回も見直してしまう作品になってしまいました。イリスちゃんがなぜおパンツを履いてないのかの理由は不明ですが、物部に恥ずかしがる彼女はとても愛らしく、そのまま健康診断...

SHIROBAKO 第16話「ちゃぶだい返し」感想

武装する作監女子2人が熱い。そして、創作者の産み出したものへの愛を感じるエピソードでした。原作者からのキャラデザダメ出しにポジティブ井口さんがノックアウト寸前まで追い詰められましたが、ゴスロリ様こと小笠原さんが、見事に見事に光さす出口へと手を引いてくれた感じでしたね。それにしても井口さんをひとり苦労させてしまっていた辺Pと木下監督に、檄おこなゴスロリ様がシビれるほど可愛い。と同時に、彼女のゴスロリが...

新妹魔王の契約者 第4話「悲しみがゼロになるまで」感想

サキュバスちゃんが打撃もイケる娘だとわかったラノベらしい回。爆発した杉田仮面が何事もなく復活してたり、何度刺されても超回復してくる刃更にツッコミたいとこですが、テンポ良く澪と現魔王派の関係や、刃更の過去をわかりやすく描いたのは好印象でした。再び背後から刺された刃更にショックを受け、魔王の血の力が暴走してしまいそうな澪に、お前の苦しみも悲しみもゼロになるまで消し去ってやると言う刃更は主人公らしくて良...

ユリ熊嵐 第4話「私はキスがもらえない」感想

寓話のようなるるの過去回。スキとキスがなんとなくわかって更に面白くなってきた。何度も何度もるるが弟のみるんを突き落としたのは、るるの夢でしょうか。現実には大好きな姉熊のためにはちみつを幾度となく取りに行っていたのがみるんで、蜂に何度か刺されていた事で逝ってしまったように思いました。るるは当然蜂に何度も刺されるのが危険な事だと知っていたはずですが、自分の一番を脅かす弟の存在を疎ましく思っているので、...

ローリング☆ガールズ 第3話「英雄にあこがれて」感想

双塔の騎士団団員たちから自演臭がする。アフロなリックの熱烈なファンであるモサ、サンダーロード。引退してハートのコアを売っぱらい、リックの等身大人形を買おうとしているのは、たぶん団員たちの知るところなんでしょうね。コミマの爆発とかも彼らの自演で、引退を止めてるっぽいですね。そんなところに現れた望未たちは、自分のコアを盗んだとサンダーロードことアキに誤解されてしまいますが、ローリング☆ガールズメンバー...

聖剣使いの禁呪詠唱 第3話「冥府の魔女 -The Black Sorceress-」感想

諸葉に身を寄せる静乃の描きがとても良かった。前世の記憶か、それとも現世で出会ってから生まれた想いが彼女をそうさせるのか。寒いわと言って諸葉に身を寄せる彼女の描き方がとても良かったと思いました。兄の俗物さに当てられた、彼女の家で生活の空虚さも感じられて、切なく諸葉に瞳を向ける彼女が愛おしく思えてきますね。おもわず、諸葉君、肩くらい抱いてやれよと思ってしまうほどでした。さておき、世界に六人しかいないラ...

純潔のマリア 第3話「FIDE,NON ARMIS 武器ではなく信仰で」感想

お目付役のエゼキエルと神父に早速ケンカを売るマリア。武器でもなく信仰でもなく、ありのままの気持ちでやっちゃうのがマリアでしょうか。天使に監視されたり、処女を失うと魔法が使えなくなるという制約が勝手につけられる中、エゼキエルの目を盗んで戦いを止めるマリアが愉快ですね。ジョセフの言うように、マリアが悪い事をしているようには思えませんが、版図を広げる一神教の神の摂理には合わないのか、当のマリアには迷惑な...

DOG DAYS" 第3話「決戦!竜の森」感想

ベッキー、ナナミの変身シーンかっこ良かった!プリキュアみたいなキラキラベッキーとプリンとしたお胸とお尻のナナミに視線が釘付けですう。ふぅ。アデルの用意してた英雄結晶でナナミもちょっぴり大人な変身を見せてくれました。水と氷の力を秘めた結晶を使った変身シーンは、現時点での最強勇者の風格を感じさせるクールな感じでしたね。身体の線がバッチリ出て、とてもセクシーなコスチュームですが、キラキラとアップしたベッ...

アルドノア・ゼロ 第15話「旋転する罠 -Toll for the Brave-」感想

わるくないー。ザーツバルム卿はそう言って逝ってしまった。彼はスレインに、生まれることのなかった我が子の夢を見たのだろうか。話が進むごとに火星騎士の良心と化してきたザーツバルム。彼は復讐者であり、アセイラムを撃った復讐される者でもありました。一期ラストから命の繋がった彼は、スレインの協力と云うものを得て、遠く地球を下したあとの火星改革の夢まで語るようになっていましたね。スレインが改革について彼に心か...

ガンダム Gのレコンギスタ 第17話「アイーダの決断」感想

ヴィーナス・グロゥブのヘルメス財団に乗り込むわよ!そう姫様が言ったか言わずか、アイーダの決断てそういうことですかね。冒険の進行役っぽい役割が与えられていますが、戦闘からもデプリ掃除からも外されちゃった姫様が、クンパ大佐とレイハントン家の復興を目論むおっちゃんとの会話を目撃したことで、今後大きくお話しが動いていきそうですね。そしてアイーダとベルリを地球に逃がす手引きをしたのがクンパ大佐という真実が明...

幸腹グラフィティ 第3話「ショクショク、トロッ。」感想

綺麗でポップなオープニングに続き、楽しく可愛いエンディングも完成。OPとEDが良い感じで見てて楽しいです。本編の方はどんだけお米食べるんだよという感じでしたが、外国からお米を送ってくれたリョウの両親が添えた手紙にほっこりしました。両親が帰ったら、きりんと椎名という友だちの話もいっぱいしたいと言うリョウが可愛いかったです。さておき、この3話目でシャフト的な演出がさらに目立つようになってきましたが、もう少...

冴えない彼女の育てかた 第2話「フラグの立たない彼女」感想

ブーメランでグッタリする安芸君は加藤さんを直ちに開放してほしい。笑えないシナリオで主人公が言った事が漏れなく自分に帰ってくるというオタには身につまされるような展開でした。ファミレスで蹴り蹴りボコボコし合う英梨々と詩羽がなんとも可愛らしいですが、やっぱり2人とも安芸君が好きなんでしょうか、決めた!という彼の言葉にビクンと反応したみたいでした。さておき、登場人物たちの掛け合いが面白い第2話でしたが、ずっ...

四月は君の嘘 第14話「足跡」感想

好きと嫌いじゃない間には何万光年もの距離がある。ついにきた椿ちゃんメインの恋心エピソード。ずっと待っていました。かをりと公生のお話が進むのかと思っていたら、ここで椿ちゃんの公生への気持ちにスポットを当ててくるのはいい裏切られ方でした。先輩とデートしてたりする椿ちゃんがあれからどうなっているのかとても気になっていたので、彼女が公生への本当の気持ちに気づいていくのが丁寧に描かれてて、待ったかいがあった...

SHIROBAKO 第15話「こんな絵でいいんですか?」感想

ムサニ新人アニメーター久乃木 愛。可愛いという感想しかない。声はたんぽぽちゃんのしーたんなので、ムサニリーサルウェポンの一員に加わるかもですよ。しかし、見事なちゃぶだい返しへの序章だった。予告のりーちゃんの笑顔が自虐すぎて吹き出してしまいました。編集のチャラっぷりにそれを危惧する声は当初からありましたが、粛々と制作の打ち合わせが進む様子もアニメ作りを知る上で貴重なパートになってたと思います。ミムジ...

銃皇無尽のファフニール 第3話「咆哮のファフニール」感想

乙女のお礼。それはチュウ。君とチュウ。I will give you all my love.リヴァイアサンに立ち向かうファフニールちゃんたちの努力も虚しく、防御ラインを越えドラゴンはミッドガルの間近まで迫る。その状況にミッドガル司令官・遥はドラゴン化する前にイリス抹殺の決断を下した武装組織ニブルの介入を受け入れてしまう。かつて遥の妹がドラゴン化しそうになった時に、直接手を下したのが深月だったんですね。その苦しみを兄・悠に背...

新妹魔王の契約者 第3話「再会と信頼の狭間」感想

エッチすぎるお風呂でケーキぺろぺろにゴクリ。最後は謎の杉田仮面に噴き出す面白さでした。勇者の里から澪の監視役に派遣されている柚希と刃更の再会に呪いが発動してしまう澪。もじもじ顔を赤らめる反応はこれからも続いて行きそうですが、柚希や刃更に親しくしてくる女の子への彼女の対抗心をサキュバスの万理亜に見透かされて、お風呂以上のエッチイベントが発生しそうですね。万理亜も一緒になってぺろぺろしたり、バスタオル...

ユリ熊嵐 第3話「透明な嵐」感想

学園がクマの餌場と化してるのに、なぜユリーカ校長は対策を打たないのか。ユリーカが紅羽の母親・澪愛と元お友達ということから、学園が人と熊の世界を再び繋げ、断絶の壁を取っ払うための人と熊の暗黙の了解の試験場みたいな所に思えます。好きを諦めない紅羽と、彼女に執着する銀子のカップリングがひとつのポイントで、かつての澪愛とユリーカができなかった事をさせようとしているのがユーリカと云うところでしょうか。熊警報...

ローリング☆ガールズ 第2話「世界のまん中」感想

トリガーと出合小都美監督のマッチングが面白い。さやばしるバトルシーンが楽しいトリガーさんと、神のみやましろ色シンフォニーをはじめ、数々の作品でソフトな色彩の感性に溢れたオープニングやエンディングを手がけてきた出合監督の組み合わせは、特徴の異なるものを掛け合わせるようで、今までにないものを見せてもらえるんじゃないかと期待しています。本作のオープニングはブルーハーツの曲をモブ主人公の四人の女の子が歌っ...

純潔のマリア 第2話「CONTRA MUNDUM 世界に対す」感想

ジョセフよくやった!世界の理ウンタラカンタラの前に婆ちゃんを助けるべきと思うのです。ホモォが出てきたり、サキュバスが増えたり、エッチなところをコミカルに料理してて面白いですね。前回イングランドとの戦いにマリアが割って入ったことで、アンのお父さんも無事家に帰ってきて、彼女がそのお礼に花飾りを持ってきて、マリアとお話しするところはほっこりしました。やがて同じ想いでマリアのもとに訪れたジョセフをネタに、...

聖剣使いの禁呪詠唱 第2話「我が剣に宿れ魔焔 -The Swordbringer comes back-」感想

思い出すたび強くなる。真の俺TUEEEE始まりました。前世の妹と嫁を救うため、ストライカーズ隊長石動の制止も聞かず、九頭大蛇との戦いに身を投ずる諸葉。ストライカーズと言えど、所詮は修業中の学生の中での強者の集まりなので、石動の判断は間違いではないのですが、諸葉お兄ちゃんは単純明快質実剛健、脱兎の如く二人の救出に向かいます。このわかりやすいヒーローの行動原理が心地よいですね。そして神速通で九頭大蛇の攻撃を...

DOG DAYS" 第2話「竜の巫女」感想

ツンのエクレにデレのシャル。リコちゃんは真っしぐら可愛い!突然の雷で竜の森に落ちたシンクとナナミ。再会を待つ姫様と閣下たちは捜索先遣隊を出して彼らの行方を探すが、たくさんの魔物が出てくる竜の森の異常に気づいた二人の勇者は、やがて竜の巫女シャルと出会う…。無事にパスティヤージュに着いたベッキーが、クー様に伴われた空騎士団と一緒に魔物を退治し出したので、一番にシンクと再会するのはクー様になるのかなと思...

アルドノア・ゼロ 第14話「異星の隣人たち -The Beautiful and Damned-」感想

Damnedー、地獄に堕ちた亡者たちを救えるのは The Beautiful アセイラムか、それとも。死地から様々な経緯で生き延びたイナホ、ザーツバルム、スレイン。イナホは機械アイでさらにチート化し、ザーツバルムは復讐を拗らせ火星の在り方まで変えると言い出し、スレインはどっぷりと闇に身を落としている感じですね。スレインの堕ちっぷりが好きでここまで見てきたアルドノア・ゼロですが、彼の中にはアセイラムを死の窮地に出会わせ...

ガンダム Gのレコンギスタ 第16話「ベルリの戦争」感想

Gセルフは泣いているか。姉と弟という関係をいきなり突きつけられたベルリは大ショックでしょうね。アイーダに一目惚れして、ここまでついて来てカッコ良いところも見せたかっただろうし、戦士として有能であったりするしっかりした男というアピールに無理してたところも有るんじゃないでしょうか。それが好きな女の子から、恋人殺しの弟と表現されては居た堪れない気持ちになるのもしょうがないですね。マスクのガランデンが現れ...

銃皇無尽のファフニール 第2話「白のリヴァイアサン」感想

自ら起こしたイベントにキャーと叫ぶイリスたんにぽかぽかする。みんながリヴァイアサンと向き合ってるモニターを横に、物部にお礼をしたいイリスプロデュースのイベントが炸裂。ネグリジェっぽい姿で、ニジニジ物部ににじり寄るイリスちゃんが可愛い。そしてたくし上げからのお風呂お背中流し隊で、自ら悲鳴をあげる紳士もビックリな展開に、ほっぺも緩みっぱなしになってしまいました。守ってくれる物部に、素直に寂しい、心細い...

冴えない彼女の育てかた 第1話「間違いだらけのプロローグ」感想

サービスから手堅いプロローグへと進んだ第1話。英梨々も詩羽も倫也にラブですね。しかしオタクな少年が拗らてしまったみたいです。キャデザ的には完成度の高い二人の女の子ですが、それぞれにオタクのサガを持っている感じで、素直になれないままに今日まで来てしまったんでしょうね。金髪ツインテでパシパシする英梨々はツンデレぽいし、詩羽は内気なところがあるようで、それぞれに気持ちが伝わってないのをもったいなく思いま...

幸腹グラフィティ 第2話「ふんわり、ゴガガガッ。」感想

リョウの予備校クラスメイト椎名と、叔母の明さんが初登場。今回もお腹の空くほのぼのしっとり回だった。アバンから美味しそうな卵焼きにゴクリとして夜中には目の毒ですね。本当に美味しそうに描いてあるのと、ふんわりした揺れぐあいにお腹が空いてまいります。さておき今回は椎名と明さんが登場してのお花見イベントでしたが、可愛いお姉さんを演じたら日本一の野中さんが明役に抜擢されており、ファンサービスと思われるシャフ...

四月は君の嘘 第13話「愛の悲しみ」感想

愛ゆえに遠回りした母子の気持ちが、ひとつになったように聞こえた公生の演奏。椿ちゃんには演奏後の公生が大人びて見えたようですね。てっきり現れないかをりへの気持ちを乗せた演奏になるのかと思ったら、ここで母親の回収が入るとは予想もしていませんでした。毎回が最終回のような盛り上がりを見せている君嘘ですが、原作の運びを捉えた脚本と演出が上手くマッチして、涙腺を攻めてきてる感じですね。見ていてとても面白いです...

SHIROBAKO 第14話「仁義なきオーディション会場!」感想

前へ前へ!ずかちゃんを応援しながら全力で泣いた。一日も早く、元同好会少女隊の翼がひとつの作品で羽ばたいて欲しい!オーバーにやってるんでしょうけど、恐ろしいオーディション会議の様子でした。しかしせっかくずかちゃんの名前を挙げながら、あっさり引っ込める木下監督にガックシ、舞台での役者経験が身になってるずかちゃんの成長が見て取れるだけに、よけい残念に感じてしまいました。けれども希望に向かって進む彼女は、...

ローリング☆ガールズ 第1話「キング・オブ・ルーキー」感想

ご当地モサ・宇徳真茶未と伝説の流れモサ・執行玖仁子のラーメン対決が熱い。ラーメンも熱い。お団子もチェリオも美味しそうだった。あのチェリオはローリングストーンズネタと絡ませてのホワイトチョコ味だったんでしょうか。底が擦れて白みを帯びたビンが懐かしく思えますが、各ご当地が目立とうと躍起にはやる世界観が、どこかコミカルで面白いですね。そして熱々の麺と汁をすする女の子の描写に制作スタッフさんの本気を感じま...

純潔のマリア 第1話「完全なる乙女」感想

女体と戦闘の描写に目を引かれた初回でした。ひょっとしたら今期の癒し枠になるのかもしれないです。フランスの乙女っぽい艶かしい裸体、そしてこだわりを感じさせる戦さのシーン、いずれも目を楽しませてくれてくれながら、マリアが戦いを嫌っている感情を視聴者に伝えることにも一役買っていたと思います。そんな演出と構成が上手い初回という印象を覚えました。さておきセリフ自体は結構明け透けで、端々にストレートな表現が見...

Top