二次元美少女の笑顔を守りたい duple

笑顔は最高の魔法 ~Japanese Animation Review~

「2015年05月」日時の記事

プラスティック・メモリーズ 第9話「祭りの後」感想

ドキドキするので。ツカサと眼を合わせられないアイラにきゅんきゅんする。アセアセしたりぐるぐるしたり、告白にどう応えていいか分からず、涙目になるアイラが可愛い。一方、撃沈継続中のツカサは真っ白なままでしたが、二人の様子にミチルやエルが世話を焼き出して、事態は思わぬ方向へ転がって行きました。予告ではエルに促されたツカサが、サブタイトルを後の祭りと言ってしまい、公式サイトも笑いを取りに来ていましたが、二...

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第21話「answer」感想

お前という女を認めてしまったら、エミヤなどという英霊はここにはいられない。そうアーチャーに言われた凛は、彼を見て何を思うのだろう。もし凛が二人の戦いの場にいたら、アーチャーは戦えなかったんでしょうね。そのための契約解消だったんだと今にして思いますが、それ以上にアーチャーの繰り返された戦いの記憶に凛の姿が無かった事が重要なところなんでしょうか。なのでもし士郎と凛が離れなければ、アーチャーが英霊になる...

シドニアの騎士 第九惑星戦役 第8話「再会」感想

エロかわ長生きユレ博士と佐々木さんの再会は、シドニアに何をもたらすのか。露出度高めな服が多そうなユレのクローゼット。お面被ったり宿屋の女将などに変装する趣味のある小林艦長に続き、長生き組の女の人はスタイルも良いし、長命な分、個性も伸びて行ってしまうんでしょうか。それにしても佐々木さんのお尻の丸みにソワソワしてしまいますが、あぶないコスをしたユレの駆けていく後ろから見えた太ももの付け根あたりの微妙な...

魔法少女リリカルなのはViVid 第9話「インターミドル・チャンピオンシップ」感想

アインハルトは勝ち進むと世界代表戦の優勝者ジークリンデと戦える。勝てば一番になれるチャンスですね。リリカルマジカル頑張ってほしい!雷帝の血を引くヴィクトーリアにジークと呼ばれるジークリンデ。登場以来ずっとフードを被って、なんだか隠しキャラみたいな扱いでしたが、出場辞退以外では今まで負けたことがない強者だったんですね。そして登場といえばヴィクトーリアも聖王や覇王に負けられない、雷帝こそが最強とちょっ...

レーカン! 第9話「秘密の、バレンタインです。」感想

公園のおじいさんの奥さんの事に気づいた瞬間。あれ?なんで泣いてんだろ。と思う暇もなく止まらなかった涙。響が手づくりチョコを作ろうとしてると知って、友達みんなも、代返侍さんとコギャル霊も興味津々。いったい誰に渡すんだろうと後をつけたり、冷やかしあったり、大騒動でしたね。中でも成美がちょっぴり百合妄想したり、好きな人がいたら応援してあげたいと、ぐるぐるあたふたするのが可愛らしいですね。代返侍さんは武士...

えとたま 第8話「一騎当猫(いっきとうにゃん)」感想

サブタイトル見て、にゃ~たんがおもいっきり突っ込んで、何かにぶつかるまでが浮かびました。そしたら爆発してた。にゃ~たん爆発で神視聴率も爆アゲ。神事担当のウマたんも喜んでたけど、店長(日本を作った神らしい)のノリが軽すぎて、この世界おかしいと今更にして思いました。ギャグアニメなので、というより今回はレースの乗り物とかコースのデザインがおもいっきり遊んでたように感じたので、ゲームとしてどっかから発売してく...

放課後のプレアデス 第8話「ななこ13」感想

太陽系外縁部ひとりぼっち。ななこが出発した日に戻ることを願ったのは、彼女だけだったのか、それとも…。メインの女の子の家族も描いたひかる回に並ぶ、ストーリー運びの良いエピソードだったと思います。そしてななこ回の方は、光の速度で進んでいる者が見る世界像や、太陽の伴星の鳴動などSF要素多めで描いていたところが、科学探究心を刺激するいつものこの作品らしさと、ななこを描くための演出にも結びついていて、個性的で...

ニンジャスレイヤーフロムアニメイシヨン 第7話「ベイン・オブ・サーペント」感想

ナンシー=サンはじめまして。シチョウシャです。おお!なんと豊満&セクシーなお尻であろうか。感想書く前に3回も見てしまったのだ!!期待を裏切らないコッカトリス=サンの蛇の動きにゴクリ。豊満なる二つの山を八の字に巻き、やがて頭を頂上へ向けてもたげる様はなんともエロティックで、つい何度も見直してしまいました。さておき、彼女が事件を調べている事はソウカイヤの知るところとなり、彼女自身もソウカイニンジャに襲わ...

響け!ユーフォニアム 第8話「おまつりトライアングル」感想

百合ではないLike…久美子好きだよ!特別な人になるんだと言う麗奈は、久美子に自分を見ていて欲しいのかな。麗奈が髪を束ねるところは、その色香にゾクっときました。たおやかで少し大人っぽい彼女に、背伸びしたい年頃なのかと一瞬感じましたが、彼女の求めているのはそんな俗っぽいものではなく、トランペットを通して自分の資質なり、才能を開花させたいといったところでしょうか。そして自分は特別でありたいと高みを望む彼女...

ハロー!!きんいろモザイク 第8話「もうすぐ夏休み」感想

陽子をきゅっと引き止め、しりとりしましょうよ!するあややにきゅんきゅんする。夏休みになったら毎日一緒に登校したり、お話ししたりできなくなってしまうもん!終業式が行われ、教室はじめ学内の清掃が終わったら、長い夏休みの始まりですね。そうすると、毎朝陽子と待ち合わせて登校するあややの幸せなひと時も、一旦お休みになってしまいます。ゴミを片付け終わって教室へと帰るあややの胸中に、その寂しさが浮かんで来たんで...

プラスティック・メモリーズ 第8話「知らない花火」感想

アイラはじめての花火大会。つなぎたいのにつなげない、その手はいつしかしっかり握られてましたね。失ったはずのギフティアの回収前の記憶が甦る事はあるのかと、エルと元親友だったアンディの花火見物に同行したツカサとアイラでしたが、エルによれば、OSを入れ換えた前の記憶が甦ることは無いとの事でした。それでも一縷の可能性を求めるツカサは、夜店を楽しむ二人を撮影したり、エルと話して行く中で、やっぱりそんな奇跡は無...

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第20話「Unlimited Blade Works.」感想

アーチャーの選択も後悔も正しい。そう思ってしまうとランサーに告げる凛の面持ちに母性と愛を感じました。心臓を貫いてなお凛の窮地を救ってくれたランサーとは今回でさよならでした。彼らしいあり様にこれまで何度も清々しい気持ちを味あわせてもらいましたが、最期の凛との会話は彼女の本音が浮き彫りになり、彼の退場に花を添えるようなシーンでしたね。そして、凛がアーチャーに対して正しいと思うのは、自分に冷めてるところ...

シドニアの騎士 第九惑星戦役 第7話「鳴動」感想

サマリさん長道食べちゃったの?しかし重力おでんでお腹いっぱいなった彼は、隣でお酒に落ちていたのだった。光合成したくなっちゃったとポッとしながら言うサマリさんは、お酒のせいで赤いのか、それとも乙女が精一杯の勇気を振り絞った結果によるものなのか、ドキドキしながらその場面を見ていましたが、肝心の長道はお酒に速攻酔いつぶれてしまい、何も聞いてないとか、サマリさんは彼をポコポコしてもいいと思います。そんな大...

魔法少女リリカルなのはViVid 第8話「ライバル!」感想(修正版)

シャンテのけしからんバリアジャケット姿が早く見たい!聖王教会に訪ねて行ったヴィヴィオと、シャンテの手合わせから始まった今回。オープニングにもちらっと映っていますが、ファン待望のあざとい下乳見えジャケット姿が拝めると、一瞬期待度MAX状態になりましたが、インターミドルまでおあずけでしたね。ワンクール目でなんとかお披露目して欲しいところですが、チャンピオンシップのどのあたりまでやってくれるんでしょうね。...

レーカン! 第8話「みんなで、一緒に遊ぶんです。」感想

まんがタイムジャンボからのアニメ化作品が増えるといいなあ。可愛い女の子たちの学園コメディなんだけど、時折見せてくれるファミリー向けというか、きららよりちょっぴり年齢層上向けっぽい色合いに癒されたり、時に涙したり、こういう作品が増えてくれると嬉しいなと思います。今回は幼くして世を去った少女の霊と、かつて一緒の病室でともに過ごした先生を軸にしたお話でした。そしてカーテン越しに現れた今回のメインの霊が少...

えとたま 第7話「縁縁長蛇(えんえんちょうだ)」感想

これまでのお話をふり帰るシャアたんとの列車旅行。総集編とも言う。にゃ~たん石化しっぱなしだったけど、よく煮込んだカレーを飲まされて大丈夫だったんでしょうか。そして半分くらいは回想のシーンだった今回ですが、ちらっと過去のにゃ~たんの記憶を見せてくれたり、新しい情報も出しつつ、総集編とは言えない構成になってたと思います。干支神に守護地方があるというシャーたんの説明は新鮮で、モーたんの事など説明に尾ひれが...

放課後のプレアデス 第7話「タカラモノフタツ 或いは イチゴノカオリ」感想

貰った小熊座のペンダントと宝物にした小熊座のペンダント。ここまで来て迷う事なんかない、答えはもうここにあったんだね。置いていかれてしまった方のすばるとあおい。雪景色の中で描かれた二人それぞれの寂しさが、降り積もる雪のように切なさを増していったのを感じました。そして、自分が変わらないと今の相手に受け入れられないと思っていたのか、かけらを追いながら助け合おうとして伸ばしたすばるの手を、あおいは振りほど...

ニンジャスレイヤーフロムアニメイシヨン 第6話「サプライズド・ドージョー」感想

最後のリアルニンジャ、ドラゴン・ゲンドーソーとその孫娘ユカノが登場。千のスリケンを放つラストリアルニンジャのワザマエが熱い!!トーフ工場でのニンジャスレイヤーの戦いから時は進み、彼の魂をナラクのソウルから救ったゲンドーソーの登場回でした。彼は弟子となったニンジャスレイヤーのソウルに、闇と黄金の光を見たと言っていますが、おそらく闇はナラクであり、光とはフジキドの人としての心のことでしょうね。しかしそ...

響け!ユーフォニアム 第7話「なきむしサクソフォン」感想

甘い焼き芋に塩辛いボテト、お芋もいろいろあるけれど、吹部にもいろいろあったのね。焼き芋になりたい。そして美少女にあむっと食べられたい。葵ちゃんと香織なら5回くらい転生余裕。葵ちゃん突然退部する事になったけど、滝がどう思っているのかとても気になります。ああなるのが分かってて「いつまでに」と聞いたわけではないと思われるが、結果的に切り捨ててハイおしまいでは思春期の子供と関わる顧問としてはダメじゃないで...

ハロー!!きんいろモザイク 第7話「マイ・ディア・ヒーロー」感想

たまには二人でー。アリス&カレン。繋いだ手はいつまでも離さない。第一期の初回を思い出すようなあったかいエピソードでした。いつもより長いアバンに今回のオープニングは誰のバージョンになるのかなとそわそわしていたら、カレンのにっこにこの笑顔から始まりましたね。最近はOP曲を聞きながら、なぜか小さい屈伸をしてしまうほどきんモザの放送が楽しみになってきました。さておき夏モデルのカレンが某世紀末拳法アニメぽくて...

プラスティック・メモリーズ 第7話「上手なデートの誘い方」感想

ポンコツしてしまった直後のアイラが可愛い。そして私服姿も、ツカサに手を引かれた時も、みんなみんな可愛かった。一所懸命して失敗しても、一所懸命それをカバーしようとするアイラがめっちゃ愛らしいですね。ツカサもそれが分かっているので、大丈夫だよと応えてしまうのですが、それが余計にアイラを頑張らせてしまうのかもしれません。しかし、そんな健気なアイラを見ているのが楽しいですね。そしてこれまでに彼女が見せるよ...

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第19話「理想の末路」感想

ランサー、セイバー、そしてアーチャーと、三者三様の背中からのカットがとても印象的でした。どこまでも屈託の無い、清々しい男性を感じさせるランサーが振り向きざまに見せた笑み。一瞬剣にかけようとした手を震わせたセイバーが、抜いた宝剣を天に向かって掲げた希望と決意を感じさせるカット。そして自分の理想に裏切られ続けたアーチャーが、地に突き立つ剣の中でただそれを終わらせる機会を待ち続けた孤独な姿。それぞれに彼...

シドニアの騎士 第九惑星戦役 第6話「起動」感想

配管好きのバンチラ不動産屋お姉さんは白ですか?あれはガーターベルトだったんでしょうか、助平な長道と一緒に視線を釘付けにされたその瞬間、振り返ったお姉さんに俺見てないよする長道ににやにやします。はしごの上で右に左にゆらゆらするお姉さんは今回のみの登場なんだろうか、のほほんとしてて可愛い人なので、またぜひともラッキースケベ要員として登場して欲しい。しかしおかしい、イザナきゅんにダイレクト回転パイタッチ...

魔法少女リリカルなのはViVid 第7話「ニュー・ステージ!」感想

2つの星の光に包まれる模擬戦場。なのはから伝えられたスターライトブレイカー。放つティアナにStrikerSのいろんなことを思い出して泣きそうになった。勝負を決める一発はやはりスターライトブレイカーでした。模擬戦なのでもちろん非殺傷モードでの発射ですが、二人がともに放ったのは、マルチレイドでなのはにとっては元々全体攻撃ができなかった収束砲を改良したものであり、ティアナにとっては必殺技の無かった彼女がなのはか...

レーカン! 第7話「にぎやかな、年明けです。」感想

今週もレーカン!見てのんびり安心しました。おばあちゃん大好き成美と、謎の光りを発して頑張った代返侍さんにほっこり。お話は師走の忙しい中、霊とのお付き合いも忙しくなって疲れ気味の響を心配する友達たちが、響の母親も使っていた霊力封印メガネをかけさせたところから始まります。そして、もし外したら絶交すると言い出す成美に響も外しませんと約束し、そのどこか子供っぽいやりとりに二人の素の気持ちを感じて、レーカン...

えとたま 第6話「虎計三笑(こけいさんしょう)」感想

今週もにゃ~たんの黒さが見れて楽しかった。輝くバナナとスペシャルボーンと交換って、イヌたんキーたんそれでいいの?取り引き場面がヤバすぎて横隔膜に悪い。ブツを前に興奮するイヌたんキーたんと、ニヤリとして悪巧みに勤しむにゃ~たんに、猫の手のひらの上という新しい諺が脳内に噴出してくる。やんわりぺたぺたした肉球の上で転がされる心地よさに、面積が狭いのですぐ落っこちそうな中、一刻も早く欲望を満たしたいという気...

放課後のプレアデス 第6話「目覚めの花」感想

また校舎が破壊され、あおいを守ろうと手を広げるすばるのところに来てしまったか。何者にもなれることと、選ぶことをやめて止まってしまうこと。それはみなと君のことなんじゃないんだろうか。びっくりな大きさのプレアデス星人の宇宙船でしたが、あんな巨大なものが地球の側で実体化したら大変な事になってしまいますね。それを止めようと集めたエンジンのかけらを稼働させる会長でしたが、角マントの思惑も絡んで危機的状況に追...

ニンジャスレイヤーフロムアニメイシヨン 第5話「レイジ・アゲンスト・トーフ」感想

カナシバリ・ジツを破るニンジャスレイヤー=サンに実際画面の前でこっちが静止する。そして、後ろ向きになる動きとナレーションに変な笑いがこみ上げてしまいました。前回からは打って変わってのハード路線に戻って来たという感じでしょうか。シガキ・サイゼンの語り口と復讐を遂げるニンジャスレイヤーに、雰囲気もガラリと色を変えたようです。そして、ソウカイヤのドン、ラオモトの眼光が怪しく光り、ダークニンジャがアップを...

響け!ユーフォニアム 第6話「きらきらチューバ」感想

京アニめ!けしからん実にけしからんアングルじゃないの!!(歓喜)麗奈と久美子をやや斜め下から映すアングルありがとうございました。葉月が家でもチューバを練習するために持って帰る専用の袋がないかと、楽器管理係りの麗奈に久美子が聞きに行くシーンですね。なぜか階段というシチュエーション。そしてアングルはやや斜め下からですね。久美子のぷにゃっとした脚も可愛いんですが、麗奈の絶対領域を後ろから攻めちゃってます。...

ハロー!!きんいろモザイク 第6話「きになるあの子」感想

金髪同盟誕生で楽しそうなしのに、ぎゅっとしがみつくアリスちゃんが可愛い。カレン大好き穂乃花と金髪について語り合うしの、いつ止むともしれない2人の金髪談義は異彩なオーラを放っているのか、ただ終わるのを待つしかないアリスでしたね。しの部を自称するほどの彼女が、自分をしのが好いていてくれるのか、それともしのにとって需要があるのは金髪だけなのか、ただ見ていることしかできない寂しさと相まって、しのが一人にな...

Top