二次元美少女の笑顔を守りたい duple

笑顔は最高の魔法 ~Japanese Animation Review~

「2016年09月」日時の記事

Rewrite (リライト) 第11話「カウントダウン」感想 ルチア助かって良かった

倒れていたルチアをちはやが見つけ小鳥が治す。ルチアと諍いのあったちはやにこの役が回ってきた事は、きっと運命ですね。聖女が先代の記憶と気持ちを受け継ぐ存在である事が明かされましたが、若い頃のさくらや朱音の様子を見ていると、受け継ぐと同時に元の人格や想いが押し消されて行くように感じますね。そして現聖女のさくらが意識を失って倒れたのと時を同じくして、朱音の身にそれが起き始めたようですが、徐々に失われて行...

クオリディア・コード 第10話「福音のフォークロア」感想 カナリアを意識しすぎて愛の告白になってるいっちゃん。シスコンと百合ップルしかいない。

母親ヨハネスとの再会に、嬉しくもちょっぴり戸惑う明日葉が可愛い。しかし、三都市で育った子供たちは朝凪や夕浪と戦えるんでしょうか。30年前のアンノウン襲来でゴールドスリープされた子供たちはアンノウンにチップを埋め込まれて違う世界を見ていたんですね。そしてそんな子供たちを侵略者の手から取り戻そうと生き残った大人たちの戦いがいよいよ実を結びそうといったところですが、果たして朝凪と夕浪の愛情を受けながら成長...

ももくり 第21話「HANAくま」第22話「タルタルオムライスの秘密」感想

自らももくんコレクションを増やして行くスタイル間接キッスくまー♥間接キッスくまよー♡♥!【HANAくま】ももくんに彼の触れたものを集めてますとカミングアウトした栗原さん。穴があったら入りたいその恥ずかしさと後悔に、止めてくれていたのりかの言葉を思い出す彼女でしたが、完全に後の祭りですね。しかしももくんのお誘いで初めてゲーセンを訪れた栗原さんは、もうひとつももくんが彼女のコレクションにピンときていないこと...

この美術部には問題がある! 第10話「思い出のターコイズブルー / 宇佐美塾 / バスターかおり」感想

発情JC宇佐美さんの上を行くコレットさんの無邪気さが罪つくりすぎる。【思い出のターコイズブルー】迷子の萌香ちゃんを内巻くんが助けたことで宇佐美さんの気持ちが彼に向き出したのはクール初旬で描かれましたが、あのあと全校生徒に晒されて、宇佐美さんは担任の先生から生徒会への立候補をしつこく迫られたり、大変な目にあっていたんですね。ともあれこのエピソードは現在とその過去の間に起きたことを描いていますが、今より...

ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン 第10話「ラ・サイア・アルデラミン」感想 イクタと対象的な不眠の輝将・ジャンが登場

アルデラ神軍ってなんでしょうか。まるで中世の暗黒時代みたいですね。数で勝る北域鎮台の部隊がシナーク族の集落に攻め入り、動乱は幕を閉じました。しかし部族の一般人を蹂躙する帝国の兵の質の悪いことに辟易してしまいます。そして前回ヤトリと女性同士の激しい剣戟を見せてくれたナナクがその惨状に驚き、彼女自身も悪兵の被害に会うところを、すんでのところで間に合ったイクタとヤトリに助けられることに。一方、シナーク族...

あまんちゅ! 第10話「今日という一日を迷うコト」感想 三人のらしさを感じる水着のチョイスに作品のセンスの良さを感じますね

そうか、迷うコトってチャンスなんだ。バディになりたいと、思わず近づいて行くぴかりとてこがいいですね。休日に目を覚まして今日は何をしようかなと思う愛の家に、ぴかりとてこがお誘いに現れました。髪を留めてない姉ちゃん先輩の映像で一話丸々放送してくれても良かったんですが、サトジュン監督作品には珍しい水着回となりました。さて、ダイバー用の日記をショッピングモールに買いに行く途中の電車で、ぴかりとてこがあんま...

クロムクロ 第23話「雪に唄う蛙」感想 決戦前だからこそいつもと変わらぬ日常を

ムエッタに共に戦って欲しいと頭を下げるケンちゃんが清々しい。決戦前に今まで描いてきた日常を見事に収束させてきましたね。破滅と絶対支配をもたらすエフィドルグの本隊がゲートを通っていつ現れるかもしれない中、先生は先生らしく、そして生徒たちは生徒たちらしく過ごすのは、厳しい自然に揉まれる中で代を重ねてきた日本人の死生観に通じるものがありますね。どんな状況でも未来を信じ、ただその日を当たり前に過ごすのはか...

Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!! 第10話「姫の元へ」感想 いいか、兄貴はな、妹を守るもんなんだよ!

イリヤと美遊の再会シーンが美しい。そして、再び襲い来る絶望感にジュリアンの手を取ろうした美遊を、そっと止めてあげるイリヤに愛を感じました。美遊を取り戻すために厳しい戦いから一歩も引かぬイリヤ。そして身を隠していたギルくんとバゼットが劣勢を覆そうと加勢に現れてくれましたが、先ずは凛とルヴィアの意識を取り戻す事ができましたね。しかしこの二人は異世界転移直後に意識を抜かれていたので、凛は全くわけが分から...

魔装学園H×H 第10話「決戦前夜 -INSTALL-」感想 コアの形まんまアレ過ぎて困る

母ちゃんも姉ちゃんも同じく大馬鹿ものにしか思えない。ロリッ子シルヴィアちゃんをギア装着者候補に入れたらダメでしょ。ギアのコアを持ってシルヴィアちゃんを足元から見上げそうな傷無エロス大魔王が事案過ぎて、今回のレビューは休もうかと思いましたが、一部の全裸カットを除いてそんなにエロ過ぎなかったのでホッとしました。さて、東京奪還作戦決行の前日、バトランティスに渡った母親からメッセージを受け取った姉と弟ぱ、...

NEW GAME! 第10話「正社員ってお給料を安くするための法の抜け穴…」感想 福利厚生や保険料半額負担等々あるのを忘れてますよ青葉ちゃん!

案ずるより跳ぶがごとし。あっという間に仲直りする青葉とねねっちにほっこり。ねねっちは本当にありがたい幼馴染ですね。寝不足気味で土曜出勤とかよくある事ですが、疲れてますぅと言っていた青葉を心配するコウがみんなにドーナツを買って行ってあげようと言った途端、元気そうに走り出した青葉にコウはなんだ元気じゃんともらしていましたが、泊まって目にクマが出てしまうほど仕事するコウさんの疲れは、かなりレベルの違うも...

アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd 第9話「第八係 出撃せず」感想 稲城を信じたい黒騎にミュトスの言葉が突き刺さる

1期から蠢いていたロゴスではない勢力が暴かれる日が近づいてきたのか?ミュトスの元を訪れたひなたちゃんの真剣な顔が気になる。都市部への高層ビル建設をストップさせる法案が国会に提出される中、その採決を止めようと建設作業者たちによるウィルウェアを用いたデモが起こりました。そして議事堂前に迫ったデモ隊の前に稲城が現れ、自ら身体を張って事を鎮めようとした様に見えましたが、ミュトスによればビル建設に関わる法案...

テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス 第9話「疫病の街」感想 響け!風ノ唄!!ミクリオと一緒。

ミクリオをパートナーにした神依化は、やっぱりかっこいいし熱いよね!次回予告でも二人がラブラブ過ぎて良かった。エドナを仲間に加え、アイゼンの浄化を約束するスレイは、一路アリーシャの向かった疫病の街マーリンドを目指します。そして単身弓の祭壇で神器を手に入れたミクリオは、憑魔を倒す際に出会ったノルミン天族のアタックを伴い、不穏な暗雲が垂れ込める地に向かいましたね。ミクリオは導師となったスレイが間違いなく...

マクロスΔ 第23話「残痕 レクイエム」感想 ロイド氏のメガネ輝き過ぎ問題

せっかく雲雲の可愛いところが見れたと思ったら、ロイド氏が攫って行きました。これはキースに知られては困るような事をするつもりですね。ウィンダミアに潜入を果たし、遺跡をワルキューレの歌で共鳴させんと翼を畳んで徒歩で進むハヤテたち。アラドとカナメ、フレイアとハヤテとミラージュ、そして美雲とマキレイの三組に別れて遺跡を目指しますが、アラド組以外はウィンダミアに見つかってしまいましたね。そしてロイドに捕らえ...

Rewrite (リライト) 第10話「ただ、友として」感想 完全無血執事の咲夜の心をへし折る篝ちゃん最強

小鳥の写真立てに映る子供たちは幼い小鳥と瑚太朗、そして朱音だったのでは?ルチア退場でオカ研復活とはほど遠い厳しい結末へと向かっているんでしょうか。咲夜が小鳥の結界内に入って来てバトル展開になってしまうのかと思ったのも束の間、瑚太朗と小鳥の身を案じた朱音に頼まれて二人の力になりに来てくれたんですね。そして魔物使い達などから小鳥を守る力をつけたいと、瑚太朗は咲夜に戦いの訓練をしてくれるようにお願いしま...

クオリディア・コード 第9話「反獄のイデア」感想 カナリアの歌が聞こえる…笑顔だよって言ってもらえたいっちゃん泣いてたね。

ああ、どれだけ二人の再会を待ち望んでいたことか。霞が歌い出した瞬間、カナリアの再登場キター!とめっちゃ震えました。いっちゃん良かったですね。世界が偽りであることを学生たちに隠している大人たちの動向を、ひとり探ろうと傷をおして立ち上がる霞。しかしそんなお兄ぃを明日葉が黙って見送るわけもなく、彼をベッドに戻そうとしたものの霞の決意に押し戻された感じでした。しかし肩に手をかけ、真剣な面持ちで明日葉はこう...

ももくり 第19話「合唱祭」第20話「お菓子の代わりに…」感想 栗原さん、それ言ったらいかん。

ケモショタコスのももくんを撮影する栗原さんがとっても幸せそう。ももくんもう少しで可愛い女の子の格好をさせられそうなところだったらしいですが、それはなんとか回避できたようですね。そして彼のコスプレ姿を思うさま撮影するカメラと機会をゲットした栗原さんがめっちゃ嬉しそうにしていましたが、ステージに立つももくんは、みんなから可愛いと注目されることに何故彼女がヤキモチを焼いてくれないのかという思いでいっぱい...

ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン 第9話「ささやかな面目の行方」感想 この中隊ほぼ100%童貞なのか…

精霊まで敬礼する我が友マシューの戦士っぷりに笑った。カンナ退場という悲しい展開だった前回からの雰囲気を変えるためだったと思いますが、マシューとイクタの中隊の若者たちが笑わせてくれましたね。相変わらずオチ担当ポジションを温めるマシューの見せ場がラストまでにあるのかは分かりませんが、生真面目で面白いけど前向きな彼のかっこいいところも見てみたいと思います。さておき、サフィーダ中将の各部隊の相互協力が取れ...

あまんちゅ! 第9話「消せない思い出のコト」感想 たとえどんなに離れても友達を大切に思う気持ちは変わらない。

東京の友達と楽しそうに電話ができたてこは、ぴかりと出会って本当に良かったですね。ずっと同じ場所に居られたらいいんだけど、親の都合や進学で仲の良かった友達と離れ離れになってしまうことってありますよね。とくに子供の頃や学生時代にそれがあるとなかなか会いに行くことも大変だったりします。そしていざ連絡をとってみようかなと思っても相手の状況や自分への気持ちが変わっているかもしれないと不安にかられてしまうのは...

この美術部には問題がある! 第9話「魔導書を追え! / 挑戦者ふたたび / もえさんぽ」感想 もえかちゃんを持ち上げるのは事案になりますか?

最後のもえかちゃんを腰紐で自分と繋げてるお母さんに笑っちゃいましたけど、子供を育てるのっていろいろと大変ですよね。【魔導書を追え!】前回の感想で箱からネクロノミコンがでてこないことにがっかりしたと書きましたが、まさかアバンからその名が登場するとは、魔導の探求者たるもののシンクロニシティというものでしょうか。さっそく伊万莉ちゃんとお弟子のコレットさんがその捜索に動いていましたが、動いていたのは彼女た...

クロムクロ 第22話「鬼が哭いた雪中花」感想

哀しみを背負う二人が温め合うシーンにふと涙がこぼれる。時が彼女たちを癒す事はないだろう。しかし剣之介にならできるかもしれないですね。由希奈の父親のこと、そして要石の役割りがまとめて回収された今回。由希奈が父親の研究を否定したままになってしまった哀しみと、エフィドルグの先兵として戦わされていたムエッタの何処にも居場所が無い事への哀しみという、二人のヒロインの心情がクローズアップされましたが、彼女たち...

Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!! 第9話「イリヤの選択」感想

イリヤはヒロインゆえに厳しい選択を迫られるのか?美遊も世界も救う方法が見つかるといいですね。マナの消滅によって地球が生態系を根こそぎ別のものに変えようとしている事を聞かされたイリヤは、聖杯である美遊を犠牲にして人類を救うのか、それとも美遊を救うのかの二択を迫られますが、そんな事を急に言われても直ぐには答えられないですよね。しかし徐々に敵に追い詰められて行く彼女を助けに現れたクロは、美遊を助けるに決...

Top