「2017年01月」日時の記事
-
-
ガヴリールドロップアウト 第4話「いざ夏休み」感想 お友だちを遊びに誘う時には、まずサターニャ様から。
ラフィよりも弄り力が高くなってきたワンコめ!そろそろサターニャ様のメロンパンに辛子を仕込んでおこうか…。旅のしおりまで用意して天使組の二人を海に誘うヴィーネ。その横で先ず誘うべきは私だとアピールするサターニャをいつもの調子で弄りに行くラフィと、それに乗るガヴはちょっぴりイタズラが過ぎますが、やっぱりサターニャを誘いたい気持ちはヴィーネと同じなんでしょうね。初回からここまで、ネトゲで堕ちたガヴのだら...
-
-
にゃんこデイズ 第4話「友子とあづみ」感想 執事さんに厳しいあづみお嬢様にてへぺろですにゃあ。
まーしーろーの可愛いカットを見るだけで、肉球ぷにぷにしているようなしあわせ感じちゃう。猫さんの取り持つ縁でせっかくあづみと友達になったものの、学校でぜんぜん話せない事にブルーになってしまう友子だったけど、友子とお話したい気持ちはあづみにもあったんですね。そして、ブルーと言えばロシアンブルーのろーちゃんが登場していますが、友子に喉を撫でられてゴロゴロする彼女につられてゴロゴロしたくなるほど可愛いです...
-
-
テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス(2期) 第16話「復讐 Revenge」感想 不殺という理想を貫け!スレイ。
2017年冬アニメ> テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス
エドナの死んでいい人なんていないという言葉が胸に響く。スレイの不殺、アリーシャの専守防衛、そしてロゼの暗殺という正義。あくまでもロゼを止めようとしたスレイには、彼の理想を何処までも追い求めて欲しいと思います。しかし、彼はロゼが殺しで正義を遂行する風の骨の頭目である事をついに知ってしまいましたね。そして、教会を襲ったデゼルを追う目的で、エドナとミクリオがロゼの向かう先へと付いて行きましたが、どこか険...
-
-
風夏 第4話「ライブ!」感想 このラブコメに理屈はいらない。
誤解して揉めてからのイチャラブパイタッチ展開という王道。風夏の下乳公開、ご馳走さまでした。小雪と一緒に居た優にあからさまに素っ気なくする風夏は、何時の間にか彼の事が好きになっていたんでしょうか。女性に関心の無い三笠君の活躍で優の素直な気持ちを知った彼女は、もう完全に恋に落ちた感じでしたが、理屈抜きでそうならないとイチャラブやラッキースケベな展開へと進めませんので、そんなに優が好きだったっけ?とか考...
-
-
亜人ちゃんは語りたい 第4話「高橋鉄男は守りたい」感想 デミ好き先生ぐう正論。ひかりちゃん大活躍のグッドなエピソードだったね。
ハグしてもらおうとメガネを外すサキュバス佐藤先生が本気すぎる。自分の陰口を聞いてしまい、私がデミだからと哀しみにくれる雪。校舎まで凍てつかせるその冷気を辿って行った高橋先生が、けっして雪がデミだからではないと彼女を慰めてくれましたね。しかし成長途中にある生徒たちの自身のなさや、未成熟ゆえに他人にそれらをすり替える事から発するだろう陰口をそのままにして置くわけにもいかず、彼は雪の話をしていた生徒たち...
-
-
スクールガールストライカーズ Animation Channel 第4話「登場!ウワサの美少女探偵」感想 猫隊長どの!シャワールームに続く次元の狭間は何処でありますか!?我輩も確認に行きたいであります。
緋ノ宮二穂「おい、美少女!」そう呼ばれて美少女は否定しないサトカちゃんはやっぱり美少女なのですよ。いつもサトカとまなによる番組のwebラジオを聴いていますが、アニメ本編でも独特のノリがあって楽しい二人ですね。そして、今回は五稜館学園に存在する不思議な逸話の正体に挑む美少女探偵サトカちゃんの活躍がのんびりと描かれましたが、不思議な声の謎を解くビスケット・シリウスのメンバーと偶然出会うこととなりました。...
-
-
うらら迷路帖 第4話「良いこと悪いこと、時々くすぐったい」感想 千矢ちゃんは自然児!
猫は温かい。四人でひっつくともっと温かい。でもニナお姉ちゃんの優しさはもっと温かいのかもしれない。激しい雨の中はしゃぐ千矢ちゃんがとっても楽しそうでしたが、紺、小梅、ノノの三人は、雨宿りしている小屋の中でお化けが出るんじゃないかとビクビクしていましたね。そしてニナの吉凶の兆しの授業で得た知識が変な方向に働いて、殺人事件の物語が浮かんだり、吉凶両方の兆しがいっぺんに現れた時はどうなってしまうのかと、...
-
-
セイレン 第4話「常木 耀 最終章 ホシゾラ」感想 恋愛が全てじゃないですからね、こういうエンドもいいかも。
透けブラからの馬乗り水中キスにドキドキした。ラストで5年後に時が飛び、もやっとするエンドでしたが、水中キスのシーンはとても刺激的だったし、二人はカップルには成らなかったけど、耀が自分の進む道を見つけて頑張ることができたのは良かったですね。そして、正一があの店でバイトしていなかったら二人は再会しないと云う結果もあったわけですが、もしゲーム化されたら海のシーンの前で分岐して二人がカップルになるエンドも...
-
-
One Room 第3話「花坂結衣は寝落ちする」感想 夜明けのコーヒーっぽいラストのカットに妄想が捻る。
ご飯つぶ舐める結衣ちゃんエロ過ぎてもう。勉強を教えてもらっているお礼にとお兄さんに夕食を作ってあげる結衣。髪を纏め上げた制服ミニスカエプロンというご褒美だけでもお腹いっぱいなのに、彼女が作った彩り鮮やかな肉ジャガが美味しそうでたまらんですね。そして、食事の後お兄さんのエッチな本を見つけてしまうと云うイベントもありましたが、ドキドキしながらもその場を取り繕う結衣が可愛かったですね。ともあれ、勉強の努...
-
-
小林さんちのメイドラゴン 第3話「新生活、はじまる!(もちろんうまくいきません)」感想 三人で居ることの幸せにほっこり(*^^*)
昼寝する小林さんに寄り添い、まどろむカンナとトールがとっても幸せそう。カンナも加わって生活空間が手狭になった小林さんはお引越しを決意し、引っ越しあるあるな場面を楽しませてくれながらも、無事屋上が共有スペースになっている新居へと移りましたが、二日酔いした朝には隣室の生活音が頭に響くようですね。そして、早速角の立たないように隣人たちに音を抑えてもらうように頼みに行ったトールは、個性的な隣人たちにその旨...
-
-
ガヴリールドロップアウト 第3話「友と勤労と虫刺されの夏の日」感想
ヴィーネちゃんが天使過ぎてガヴリールはもう故郷に帰ってもいいかなと思いはじめた僕がいる。それにしてもガヴを雇ったマスターさんが可哀想でしたね。今のところツッコミ役のヴィーネと、大悪魔を目指すサターニャのアホ可愛さばかりが目立っていますが、この先ガヴのほっこりするような天使復権的な回はあるんでしょうか。絶対に消えない聖なる光越しでも分かるぺったんさと漂うあどけなさを備えたガヴは十分に可愛いキャラだと...
-
-
ACCA13区監察課 第3話「城にただよう噂の煙」感想 クーデター情報の流布は本当にグロッシュラーによるものなのか…。
ドーワー王国枢機委員長クヴァルムの登場で、ACCA5長官リーリウム言うところのグロッシュラー陰謀説がブラフのように思えて来た。ドレスアップしたモーヴ本部長の誘いを受け、彼女の話に耳を傾けながらワインを傾けるジーン。彼女が近づいて来たわけは、全支部を回るジーンに各地で耳にしたクーデターに繋がりそうな情報を自分に個別に聞かせて欲しいと云う事だった。そして、彼女に酒を注がれて行くたびに酔いの回って行くジーン...
-
-
ハンドシェイカー 第3話「Blade and Dagger」感想 全ては幼女先輩のために。
ハンドシェイカー。勝ち抜き、神に挑み、願いを叶えようとする者。千鶴たちの願いを聞いていたら、なんだか切なくなるね。いったい何処の誰がこんなシステムを作り上げんだか…。深層心理から生まれたニムロデを使って平行世界ジグラートで戦うハンドシェイカーたち。その戦いに敗れても死ぬ事はなくハンドシェイカーとしての資格を剥奪されるに留まるということでしたが、先ずハンドシェイカーに選ばれた時点で背負うものができた...
-
-
けものフレンズ 第3話「こうざん」感想 ジャパリカフェに行ってアルパカさんの淹れてくれた紅茶が飲みたいな。
めちゃ頑張るサーバルちゃんと、喜ぶアルパカさんに惹かれる大冒険な回でした。謎や設定も面白いし、なにより見ていて楽しいですね。山の上にあると云う充電施設を目指すかばんちゃんとサーバルは、途中トキのフレンズと出会うことになりましたが、一人だけなら山を渡って行くついでに乗せて行ってあげるよとトキが言ってくれたので、かばんちゃんはトキと、そしてサーバルはひとり山を登って行く事になりました。そして、急勾配の...
-
-
にゃんこデイズ 第3話「ネコとの休日2」感想 ネコたちのおかげでぼっち回避率100%にゃのだ。
ピンクの子にもネコがいて、ネコのお話ができるお友だちが欲しかったんだとか…。そしてまたひとつ、ネコ最高のお話が放送されてしまいましたね。初回では私はぼっちだと斜の入っていた友ちゃんにお友だちができてとってもハッピーな展開でしたが、まーしーろーの三匹のネコが着ているシャツの胸の言葉も楽しい雰囲気を出すのに一役買っている感じですね。その辺りもゆるーく観察しながら、次回の放送も楽しみに待ちたいと思います...
-
-
テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス(2期) 第15話「それぞれの哲学」感想 「穢れない」ということの理由を感じる素晴らしいオリジナルエピソードだった。
2017年冬アニメ> テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス
アリーシャの決断からエンディングの入りが最高でしたね。自分に正直に生きる。強くなればいい。心の震えるような名言に、思わず昂ぶってしまった。教会に襲いかかるデゼルと、それを止めようとするライラの、天族同士の戦いが先ずは凄かったですね。風の勢いに従うように弾け飛ぶレンガの群れ、そしてデゼルの竜巻に巨大な火球をぶつけて消滅させようとするライラのビジュアルと、目を見張るような場面にかなりの興奮を覚えました...
-
-
風夏 第3話「トライアングル!」感想 舞台は海、夏の海ですぞー!!
風夏に励まされて頑張る優もいいけれど、このトライアングルを彼は乗り切っていけるんだろうか。今こそ波に乗るぜ!エッチなシーンの波に!!バンドを始めようと担任の友美先生に軽音楽部設立を願い出た風夏たちは、先ずは楽器から揃えようと、友美の勧めで湘南の海の家にバイトしに訪れました。しかし風夏に巻き込まれるようにバイトについて来てしまった優はもう一つ仕事に精を出すことができず、元々知らない人と話すのが得意で...
-
-
亜人ちゃんは語りたい 第3話「サキュバスさんはいい大人」感想 町ちゃんの話を羨ましがる佐藤先生は乙女ちゃん可愛い。
佐藤先生になら、思いっきり催淫されてみたい。そこから始まる恋もあると思うんダナ。待ちに待ったサキュバス佐藤先生のお当番回。どんなエロエロな展開になるのかと思ったら、高橋先生を好きになった町の話を聞いて、私も恋が出来たらいいのにと可愛い事を思うなんともおぼこい展開でした。ただそれは自身がサキュバスであるがために、周りの男性をむやみに催淫してはいけないと気を配って生きてきたことが、彼女に今日まで恋もす...
-
-
スクールガールストライカーズ Animation Channel 第3話「結成!アルタイル・トルテ」感想 特大弁当が繋いでくれた仲なのてすよ!
結成当時を振り返る優しい出会いのエピソード。女の子たち各々が学園へと登校して行くシーンから始まりましたが、一人づつがメンバーになる女の子たちのうちの誰かを知っている程度の関係で、サトカがココナッツ・ベガのアコっちと謎の合言葉を交わしていたり、ヒーローになりたいという悠水が猫を助けて猫のポーズをとったりと、先ずは彼女たちの賑やかで楽しい日常が描かれました。そして、学園の門をくぐる時にサトカや悠水、伊...
-
-
うらら迷路帖 第3話「仲間と友達、時々ライバル」感想 千矢と小梅はぴったりくっつき過ぎですからー!
紺のお着替えとちやうめのカップル展開にドキドキ。棗屋のお使いでうららの道具屋さんを訪れた千矢たちは、珍しいものばかり揃っている店内の様子に目を奪われて、目玉水晶という貴重な品を割ってしまいました。そして、それを弁償するためにお店で働く事となりましたが、お店の制服とは別の格好を次々とさせられる紺が、なぜ私だけ?とちょっぴり困っていたようでした。しかしメイド服姿の紺は、美味しくなーれ萌え萌えキュンキュ...
-
-
セイレン 第3話「常木 耀 第3章 オトコユ」感想 常木さんのプリケツに理性が吹っ飛びそうになる。
常木さんホント自由人っすなぁ〜。ドキドキしまくりの正一はよく我慢できるね。突然部屋にやって来た常木さんがうどんの残り汁飲んだり、真横でお尻フリフリしたり、正一はよくこの逆夜這いシチュエーションを耐えきりましたね。普通なら自分のベッドに横たわる彼女に理性が吹っ飛んで、不二子ちゃ〜んならぬ耀ちゃ〜んとルパン三世のようにダイビングムチュ〜♥としてしまうところですが、一緒にお風呂まで入って何も無いなんて、...
-
-
One Room 第2話「花坂結衣は約束する」感想 あにトレ!の俺くん視点を超えてきましたね。
ニットのセーター姿の結衣ちゃんは、意外とあざといかもしれない。隣の大学生のお兄さんの部屋に上がり、勉強を教えてもらう結衣。そして、一息ついて伸びをする彼女が可愛らしさを画面いっぱいに漂わせていますが、どうやらあにトレ!XXの俺くん視点を超えて、視聴者の見たいものにカメラが迫って行くスタイルになりそうですね。勉強中に映った結衣のぺたんと座った脚とお尻からのカット。そして、お兄さんと銭湯を訪れた彼女のお...
-
-
小林さんちのメイドラゴン 第2話「第二のドラゴン、カンナ!(ネタバレ全開ですね)」感想
小林さんの優しさに触れた、カンナちゃんの潤んだ眼が綺麗だった。可愛い。トールとの生活も馴染だし、お買い物に訪れた商店街を彼女と並んで歩く小林さん。お店の人たちとトールが楽しそうに話しているのを見て自分よりコミュ力があると関心する横で、ちょっと愛想よくしただけというブラックな彼女の発言にドキリとしたようですね。ショッピングセンターの建物がお城のように感じられて落ち着かなかったり、そんな事を言うトール...
-
-
ACCA13区監察課 第2話「悪友(とも)の名はニーノ」感想
30年間俺の目に気づかなかった…本当にそうなのかな?とっくに気づかれていたりして。エリートに嫉妬する新米巡査のレイルが妙な位置に落ち着きましたが、ジーンの妹のロッタに一目惚れして彼女を誘う機会を狙っているようですね。そしてジーンが高い税の掛かったタバコをいつも吸えているのは、彼が高級マンションの管理人であるロッタと同居している事で、高給取りでもなくコネなども無い彼がタバコを住人たちからもらっていると...
-
-
ハンドシェイカー 第2話「Lead by Red」感想 開始早々のポエマー啓示に吹く。鼻血も吹く。
平行世界のポエマー×いろいろ忙しい研究者×バカップル両親=手を繋いだエッチな生活始まった…。よし、三話くらいまで見ればいろいろと分かって来るだろう。鎖使いの少年を歯車の剣で倒したタズナ。研究者のマキハラによれば平行世界のジグラートで戦っても死ぬ事はなく、ただハンドシェイカーとして資格を剥奪されるだけと云う事でしたが、ヒロイン小代理の場合は特別で、戦いに敗れれば存在自体が消えてしまうようですね。そして...
-
-
けものフレンズ 第2話「じゃんぐるちほー」感想 ジャガーってあんなに泳げるの初めて知ったよ。
フレンズたちはみんな優しくて、ちょっぴりマイペースなところがあるんでしょうか。見ていてとても楽しいですね。ジャングルに分け入ったかばんちゃんとサーバルの前に、次々と現れるフレンズたち。ネコ科だけでなく踊るインド象やコブラなど、いろんな種類のフレンズが登場してなかなか面白かったです。さておき図書館を目指すかばんちゃん一向は、ジャパリパークの殆どの地図が頭に入っているというボスの案内でどんどん先へ進ん...
-
-
ガヴリールドロップアウト 第2話「天使と悪魔と委員長」感想 弟子ができたサターニャちゃんはちょろ凛々しい。
天使と悪魔の会話にツッコミ入れるいいんちょさん乙。これからガヴリールたちの日常に絡んでくるのかな。ヴィーネがガヴリールを学食に誘う横で、そそくさと教室から抜け出して行くサターニャ。彼女も学食に誘うつもりだったヴィーネと、サターニャがいつも何処で昼食をとっているのか気になったガヴリールは彼女の後をつけてみることに。そして、どんどん人けの無い方に進んで行くサターニャを追って行った先には、階段でぼっち飯...
-
-
テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス(二期) 第14話「風の天族デゼル」感想
2017年冬アニメ> テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス
商業都市ラストンベルで商いに励むロゼがだんだん可愛く見えて来たんですが…。きっと彼女に謝ろうと花を持って来たセルゲイの旦那のせいですね。おそらく白皇騎士団の仲間に聞いたんでしょうけど、リボンで飾ったお土産まで用意している彼の朴訥さと女性に不慣れなところが微笑ましかったですね。さておき、そんな朝食の平和な時が過ぎ、ロゼは盗賊たちに被害にあったグレンの家へと訪ねて行きましたが、そこで知らされたのは、教...
-
-
にゃんこデイズ 第2話「ネコとの休日1」感想 最強寒波襲来中。にゃんこデイズを見てハートだけでも温まろう。ほくほく。
シンガプーラのしーちゃんのお当番回。ボーロと一緒に指も咥えられてしまう甘々な日常に、デレデレと萌えますにゃん。友ちゃんのお母さんが用意してくれたジュースとお菓子にはしゃいでしまったのか、お菓子を入れるちっちゃめのボールの中に入り、ゆらゆらと揺さぶり始めたしーちゃん。そしてとうとう横にあったジュースを倒してしまい、テーブルを濡らしてしまいましたが、ロシアンブルーのろーちゃんが直ぐに拭いてくれましたね...
-
-
風夏 第2話「はばたけ!」感想 優くんのえっち!!!
そうだ、バンドやろう。風夏の唐突なやりたい事の発見に巻き込まれて行く優たち。あなたがやりたい事をしなさいと言ってくれる両親の優しさを受けながら、未だそれが何なのか見つけられない風夏。そんなまどろっこしさを抱えた風夏がある日校舎で涙を浮かべているのを見かけた優は、その視線の先にいる三笠という男子との仲が上手くいっていないと誤解してしまいました。しかし部活をしていない優と風夏、そして三笠の三人が先生に...