「2017年03月」日時の記事
-
-
小林さんちのメイドラゴン 第12話「トールと小林、感動の出会い!(自分でハードル上げてますね)」感想 小林さんの隣を譲らないカンナちゃんも可愛かった。
小林さんのうち来る?が殺し文句すぎる。カンナちゃんの前にトールもこれで落としてたのか…このイケメン女子め♡小林さんとの出会いと盗賊っ子との過去バナが描かれた今回。お酒の力でドラゴンの結界の中に入り込み、話を聞け!酒に付き合え!とすごい勢いで宣う小林さんが終始トールを困らせていましたが、なんだかんだで人の良いトールが神の剣を抜くと言う小林さんの身を心配したり、お酒に付き合っている間にハートを掴まれてし...
-
-
One Room 第12話「青島萌香は歌ってる」感想 二人暮らし始めました。
萌香を思って書き上げた小説に俺くんの優しさを感じました。これは惚れてしまいますね。幼馴染の萌香の元を訪ねて行った俺くんが、夢を諦めた萌香を励ますところが良かったですね。少し休んだだけという言葉をしたためた彼の小説を読み、萌香は再び前を向くことができたようですね。そしてラストは俺くんの部屋を訪ねた彼女と二人暮らしの部屋を探しに行くところで幕を下ろしましたが、どんな形で萌香が歌を歌い続けて行くのか楽し...
-
-
ハンドシェイカー 第12話(終)「Shake the Hands」感想 手を繋いでくれる人が居ると、もっと頑張れそうに思えてきた。
神投げっ放しエンドだったけど、シェイカーたちのぬくもりと強い気持ちを感じる最終話でした。神に最も近い長岡とマユミと戦うタヅナたち。最終話の本編は彼らのバトルシーンが所狭しと描かれましたが、ジグラートを自分のフィールドに塗り替えながら爆発する鞠を次々と作り出して放つマユミに最後まで苦戦を強いられましたね。そしてタヅナとコヨリの噛み合った攻撃を凌ぎ、爆発する鞠にその身を焼かれながらも襲いかかるのをやめ...
-
-
ACCA13区監察課 第12話(終)「鳥の行方」感想 まるで寸劇を見ているようなクーデター阻止の流れだった。
その舞台にジーンの出番は無かった。フラワウの陰謀の芽を摘むために、五長官やモーブがワンクールの途中からリーリウムを謀っていたとは想像もしていなかったです。枢機委員長のクヴァルムもジーン自身が王位を継ぐことはしないと読み切った上で、シュヴァーン王子が玉座につく前にフラワウを13区から排除しておこうと、その長い手を方々に伸ばしていたようですが、耐える役を選んだグロッシュラーも舞台でヒロインを演じたモーブ...
-
-
けものフレンズ 第12話(終)「ゆうえんち」感想 やだやだやだーっ!まだまだフレンズたちやカバンちゃんとお別れしたくないもん!!!
野生開放でカバンちゃんを救ったフレンズたち。笑って泣いてまた笑って、フレンズ大集合のめちゃめちゃ面白い最終話でした。巨大セルリアンにカバンちゃんが食べられたという緊急事態に、各地のボスがネットワークを使ってフレンズたちに救出を頼んでくれましたね。そして一人でも決してカバンちゃんを諦めないサーバルの元に、続々と今まで出会ったフレンズが来てくれたのは声を上げてしまうほど興奮しましたが、ヘラジカやライオ...
-
-
ガヴリールドロップアウト 第12話(終)「ガヴリールドロップアウト!」感想 わんこにメロンパンの味を覚えさせたのはガヴちゃんですか。
ジャンピング土下座の通用しないゼルエル姉ちゃんが万能すぎる。マスター自慢のコーヒーまで用意して良い子になって姉のゼルエルを迎えたガヴリール。しかしかねてから押入れにしまっていたサターニャの気配を感じ、既に地上に来て堕落生活を送っているのを知っていたゼルエルは、取り繕おうとする妹にかなり怒っていたんじゃないでしょうか。サターニャが暴れて押入れから飛び出し、もう誤魔化すのも限界という状況が訪れ、ガヴリ...
-
-
にゃんこデイズ 第12話(終)「にゃんこ達と一緒に」感想 にゃんこ可愛かった。嵐ちゃんの今後のポジションが気になる。
みんな揃って仲良しの大安心エンド。ツンデレエルザとまーもお友だちになって良かったにゃーん。はぐれたエルザたちを探すあづみちゃんと友ちゃんは夜店で買い食いする嵐ちゃんに出くわしましたが、にゃんこ達を見なかった?と尋ねるだけでベソをかいてしまう彼女から情報を得ることは無理でしたね。そして迷子のエルザももうあづみちゃんに会えないと泣き出してしまいましたが、そんな彼女の手を引っ張って良い方法があると勇気づ...
-
-
テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス(2期) 第24話「導き出した答え」感想 マオテラスきゅんの喋りにちょっぴり萌えてしまったのは内緒です。
2017年冬アニメ> テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス
だって、一人で苦しむのは辛いでしょ。そんなある男の子の台詞を思い出す展開でした。自分が理想を貫くことでデゼルを死なせてしまった。そうもらすスレイに平手打ちを一閃するロゼは、そうじゃない、彼の死を無駄にしないように先へ進もうと自らを鼓舞するようにスレイに言いましたね。一人であったなら、心が折れたりくじけそうになるのかもしれませんでしたが、ロゼもスレイも、この導師一行の誰もがみんな一緒に同じ方を向いて...
-
-
亜人ちゃんは語りたい 第12話「亜人ちゃんは泳ぎたい」感想
最後まで優しい世界だった。そして佐藤先生、あなたはやっぱりエロかった。ムキムキの高橋とサキュバスの佐藤先生は相性が良さそうに思いましたが、お酒に誘った夜のその後は多くを語られず、健康的な亜人ちゃんたちのプールでの様子が描かれましたね。日差しに弱いはずのバンパイアであるひかりがプールを貸し切りたいと高橋にお願いして来たことで始まった水着回でしたが、町が初めて水の中を見て感激するところはこの作品らしい...
-
-
2017年春アニメは何を見るですか?
まず楽しみにしているのがホビージャパンさんで展開しているsin 七つの大罪。悪魔大元帥のポルノ様ファンでもある僕にはどストライクの作品ですが、早くから作品をチェックしてベルフェゴールやアスモデウスの造形にわくわくしたのを覚えています。アニメで彼女たち大罪の名を冠した悪魔がどう動いてくれるのか楽しみにしています。さて、第2期もので期待しているのが「有頂天家族2」と「神撃のバハムートVS」の2作品ですが、有頂...
-
-
セイレン 第12話「桃乃今日子 最終章 ハツコイ」感想 今日子ちゃんのつむじだけじゃない、赤いパンツも丸見えじゃないか。
スーパーカミト(嘉味田正人)君降臨。鹿肉はぶっ刺すは、男の子のテントを今日子ちゃんのお尻に感じさせるは、大胆かつストレートな告白でハッピーエンドをねじ伏せた彼の活躍に、大人の階段駆け登るーっ!と叫びたい。オチは10年後のハッピーファミリーな様子でしたが、今日子ちゃんと正人の娘にどことなく萌姉に顔が似てると感じたのは12話かけて萌姉洗脳教育を受けて来たからでしょうか。仮面を外したイナゴマンコスの透先輩に喜...
-
-
うらら迷路帖 第12話(終)「お風呂とお祝い、時々笑顔」感想 みんなと一緒なら楽しい明日がずっと続いて行くんだね。
試験合格のご褒美は温泉と美味しいものでうららー!可愛い千矢ちゃんたちにまた会えるといいね。ニナ先生からのお祝いで迷路帖のスーパー銭湯にみんなでやって来た千矢ちゃんたち。お風呂に入る前に四人で服を交換して着てみたり、サク隊長の部下さんたちのパレオをめくったりと最初からみんなはしゃいでいましたね。そして湯船に浸かってからも小梅ちゃんがお尻をバッチリ見られてしまったり、ニナ先生とサク隊長がお酒に酔っての...
-
-
One Room 第11話「青島萌香はわかってる」感想 お泊りした幼馴染の部屋で迎える朝チュン。
夢敗れた萌香ちゃんが安心したように目の前のベッドで寝ているんですが…。甘える彼女によく手を出さなかったですね。夜の公園に迎えに行って萌香と雨に降られてしまった俺君。シャワー浴びてく?と言われて部屋に入った彼は萌香に先にシャワーを浴びるように勧めましたが、背中や脇からはみ出して見えてしまう萌香のおっぱいが気になりますね。そしてお風呂場から出てきた彼女はいろんなオーディションに落ちたり所属音楽事務所が...
-
-
小林さんちのメイドラゴン 第11話「年末年始!(コミケネタはありません)」感想 コタツから出た者は親でも使えと昔から言いまして。
ぬくぬくしながらお蜜柑を剥く小林さんはしあわせですね。年の瀬のお買い物に商店街を訪れた小林さんとトールカンナの三人は、福引きでコタツを当てて大喜び。早速部屋で電気を入れたコタツにポカポカと和む彼女たちでしたが、おせち作りや餅つきなど新年を迎える順費をしっかり用意しているトールは小林さんちのメイドとして頑張っていますね。そしてマンションの住人たちがお裾分けを持って挨拶に来てくれたり、普段なかなかそう...
-
-
ハンドシェイカー 第11話「Cocoon Cocoon」感想 男同士のハンドシェイカーだったマキハラ&ナガオカ…受けはナガオカの方でいいんですか?
産まれた時からハンドシェイカーだったコヨリとマユミ。愛深きゆえに神に戦いを挑んだ父親と再会する日は来るんだろうか。ハンドシェイカーの研究をしていたコヨリたちの両親の元で働き、自らもシェイカー同士の戦いに身を投じていたマキハラとナガオカ。彼らは神の仕業と考えられるシェイカーの謎を解こうとし、あくまでも研究の一貫として他のシェイカーたちと戦っていたようですが、師の夫人が妊娠した事で全てが変容して行く事...
-
-
ACCA13区監察課 第11話「フラワウの花は悪意の香り」感想 全てをひっくり返すエンドになるのかもしれない。
スイツ支部駐在員リーダー・ウォーブラーは言う。国王になる事に興味はないだろうと、そしてACCAをその持つ能力以上に良く見過ぎだと。おそらくこれがジーンの本音に近いんだろうなと思った。フラワウでリウリウム家の実力者たちと会ったジーン。彼らはクーデターに賛同するという証として使われる事にされてしまった煙草をジーンに差し出しましたが、ジーンは直ぐには受け取らなかったですね。しかし暗殺者の凶弾から自分を守って...
-
-
けものフレンズ 第11話「せるりあん」感想 アライさん合流でいよいよクライマックスなのだ!
僕はお客さんじゃないんだよ。みんなのためにできることを勇気を持って実行するカバンちゃんの運命や如何に!?サンドスターの噴出を知らせるボスの様子が普通じゃないと思ったら、巨大セルリアンがますます超巨大化すると云う展開が待っていました。セルリアンハンターとしてジャパリパークの平和にフレンズ知れず尽力していたキンシコウやヒグマと出会い、カバンちゃんの後を追ってきたアライさんの誤解も解けてこのまま島から出...
-
-
ガヴリールドロップアウト 第11話「楽しい日々はいつまでも…」感想
メロンパンを分けてあげるサターニャちゃんの優しさが沁みる。いつもメロンパンを奪って行く白いワンコを保健所から引き取り、面倒をみようと奮闘するサターニャ。しかし住んでいるアパートがペット不可の物件だったので、そのままワンコと共に安住の地を求めて日本の最北端まで足を伸ばす事になってしまいましたね。しかし心配してくれたヴィーネやラフィが彼女を連れ戻し、実はサターニャの住まいの大家さんだった喫茶店のマスタ...
-
-
にゃんこデイズ 第11話「お祭りに行こうよ」感想 あづみちゃんも友ちゃんも方向音痴なのでしゅ。
子猫じゃないとエルザに張り合うまーが可愛い。お祭りに行ってみたいと言うまーに、ろーとしーも連れてみんなでお出かけした友ちゃん。夜店の並ぶ道に人だかりができていたので何だろうと覗いてみたら、煌びやかなあづみちゃんが注目を集めていたんですね。もちろん友ちゃんの浴衣姿もとっても可愛かったですが、笑顔のキラキラするあづみちゃんはやっぱり人の目を集めてしまうんでしょうか。肩にエルザを乗せているのがなんか羨ま...
-
-
テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス(2期) 第23話「風になる」感想 風になったデゼルの瞳が笑っているように見えた。
2017年冬アニメ> テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス
ザビーダからドラゴンを殺せる銃を借りたデゼルは、導師たちを災禍の顕主のところに行かせようと覚悟をきめていたんでしょうね。神依したロゼが倒れたこと、そして無数のドラゴンを浄化していてはスレイが災禍の顕主の前にたどり着く前に力を使い果たしてまうと考えたデゼルは、ザビーダの銃で自分がドラゴンを殺しまくって道を開こうとしたんでしょうか。しかしアイゼンをはじめ群れるドラゴンに向かって銃を抜いたデゼルに、スレ...
-
-
亜人ちゃんは語りたい 第11話「亜人ちゃんは支えたい」感想 優しい世界…これもう最終回でいいんじゃないかな。
ビデオレターとひかりちゃんが何回も泣かせに来るです。教頭先生から頑張りすぎと言われて、亜人ちゃんたちが自分以外の人間と親しくなったり相談する機会を奪ってしまったのかもしれないと考え出した高橋先生。教頭も高橋も各々亜人ちゃんたちのことを思ってのことでしたが、高橋の悩みは考えるほど深くなって行ってしまったようですね。そしてそんな彼の様子を察知したひかりちゃんが高橋に元気になってもらおうとビデオレターを...
-
-
スクールガールストライカーズ Animation Channel 第11話「戦慄!大雪山に未確認生物を見た」感想 SGS探検隊出動!お風呂もあるよ。
まな隊長率いる探検隊のパロディが本気すぎる。しかし、凍てつく雪原の中、イエティは確かに存在したのだ!!パトロールや警戒体制の続いたフィフス・ホースでは、各チームに交代で休暇をとってもらおうとティエラ先生がアルタイル・トルテを呼び出していた。そしてほっとしながら嬉しそうにする彼女たちは悠水のコネでとある山の温泉宿へと出かける事となりましたが、そこにはイエティが居るという噂があり、なんとかそれをカメラ...
-
-
うらら迷路帖 第11話「千矢とくろう、時々涙」感想 食べないでー!守ってるんだよー!!
千矢ちゃん覚醒で九番占の試験に見事合格。母と同じ赤い瞳を持つくろうは、千矢を守る黒うさぎさんだった。くろうが言葉を発することはありませんでしたが、千矢を捕えた謎の目と触手から彼女を守ってくれましたね。ただいきなり彼女をくろうがパクッと食べたので、エエエエエと一瞬びっくりしましたが、その黒い身体の中に千矢を収めて一生懸命触手からガードしてくれていたんですね。そして突然姿を消した千矢を心配しながら、彼...
-
-
セイレン 第11話「桃乃今日子 第3章 カクセイ」感想 透先輩の名言と郁夫イナゴマンの活躍で正一は今覚醒する。
傷の無い男なんて、全てから逃げ続けて来ただけの存在だ。魂まで震えるヘッドショット戦士の言葉と、男友達の見せれぬ涙に、正一が夜明けのロッキーになったかと思った。今回の正一はアバンからイケメンでしたね。家庭部が請け負ったツリーの製作に追われて寝不足な今日子を、すごい勢いで走るトラックから身を呈して守ったり、クリスマスの夜に今日子と一緒に居たいというその一言が出てこない自分をトレーニングで追い込んだりと...
-
-
小林さんちのメイドラゴン 第10話「劇団ドラゴン、オンステージ!(劇団名あったんですね)」感想
カンナちゃんのマッチ売りの少女きゃわわ。しかし女装させられた翔太くんの性癖は、今後もマトモを保っていられるのだろうか?クリスマスが近づいたある日、商店街の人から老人ホームで行われるパーティーの出し物を引き受けたトール。忙しい小林さんに迷惑をかけまいと自分たちだけで劇を披露する事にしましたが、演出にファフニールが自ら手を上げたり翔太くんが女装させられたりと始めからカオスな展開になりましたね。そしてや...
-
-
One Room 第10話「青島萌香は悩んでる」感想 胸のお饅頭もあーん♥させて欲しいのだ。
萌香ちゃん励ましてもらいたかったんかな。夢に向かって進む二人の明暗が、彼女を人恋しくしてしまったのかもしれない。彼の応募した作品が新人賞の二次審査を通過したことにおめでとうと言ってくれた萌香。しかし部屋で過ごす萌香が、どこか無理に明るく振舞っているのを感じますね。それもそのはず自分自身や作曲した歌に色気がないと、ディレクターからもうひとつな感じの評価をもらい、実は落ち込んでいたんですね。しかしベラ...
-
-
ハンドシェイカー 第10話「Kitten Kitchen」感想 マキハラ氏、ここにきて完全にコヨリちゃんに嫌がられる。
日常回からのラスボス登場?コヨリちゃんによく似た女の子はいったい何者なんだろうか。千鶴のお誘いでカクテル・コーンのバイトをする事にしたタヅナとコヨリ。その息ピッタリな調理シーンに噛み合ってると感じましたが、厨房初体験であれだけ仕事がこなせるのはなかなかすごいんじゃないでしょうか。会話ができるようになったコヨリのコック姿や、彼女がタヅナと仲睦まじくする様子見たさにアルバイトを頼んだとしか思えない千鶴...
-
-
ACCA13区監察課 第10話「空のない街に降る星」感想 そして舞台は最後の監察地区フラワウへ。
ジーンに煙草をあげてきた人々の様々な想いを感じる、静かなクライマックス前でした。住人たちが貴重な地下資源を掘り当てる夢に夢中なプラネッタ区のデザインをとても面白く感じました。どこか火星のような、アメリカ大陸のネバダ州のような広陵とした世界の地下に、居住空間を開いて楽しそうに暮らす住人が粛々としつつも朗らかで、クライマックス前のジーンの心情を感じるのに、とても良い地区だなと思いました。そして夕涼みに...
-
-
けものフレンズ 第10話「ろっじ」感想 サーバルちゃんの涙の訳は…。
ミライさんの記録映像に映り込んだのは、今ここいるサーバルちゃんなんだろうか。ろっじに到着し一夜の宿をとるカバンちゃんとサーバル。支配人のキツツキ目アリツカゲラさんに色々な部屋を見せてもらいましたが、木の上も生活圏とするサーバルの好みで見晴らしの良い部屋に止まる事にしたようですね。そして珍しいろっじの中を探検し始めた二人は、怖いことを言ってその反応を漫画に使おうとするタイリクオオカミや、ちょっぴり臆...
-
-
ガヴリールドロップアウト 第10話「天使と悪魔故郷に帰る」感想 巨匠動く!!ついにサターニャちゃんの天界魔界を統べる伝説が始まりそうだぽん。
ガヴリールの実家が一番普通ぽかったのに、なぜガヴは堕落してしまったのか。無垢に育ち過ぎて下界の誘惑への抵抗力が弱かったからでしょうか、天使の妹はやはり天使だった妹ちゃんには絶対今のガヴの暮らしは見せられませんが、もし遊びに来たら大変な事になりそうですね。そして今回はヴィーネやサターニャ、ラフィの実家でのひと時も描かれましたが、サターニャのママが美人だったので未来の大悪魔サターニャ様が美人になるのが...