2015
02/16
月

野太いビームサーベルにシビれる。
高出力二刀流ジャスティマに見惚れてしまった私はガノタなのか?
ポケットの中の戦争のグフや、ガンダムAで連載していたジムストライカーの剣技が好きでよく見てたけど、やっぱりMSの近接戦闘は良いですね。
ジャスティマの肩に装備されたビームローター系と思われる盾と高出力のビームサーベルが、平成と昭和ガンダムにおけるMSの装備の融合ようで、その一つの形を持つジャスティマに惚れ惚れとしてしまいました。
さておき、ジット団の研究施設に進路をとったメガファウナの面々は、敵の頭を抑えた後にビーナスグロォウブを掌握している人物に会いに行こうという事ですね。
しかしジャイオーンとベルリが戦闘を続けるうちに、海の底を破るという多くの命を危険に晒しかねない結果を呼んでしまい、この事態を招いたジャイオーンがどうするのか、といったところでしょうか。
ベルリ達と共に修理を行うのか、それとも戦いが継続されるかによって、今後の展開が大きく変わっていきそうですね。
もし被害が大きくなるようだとビーナスグロォウブの人達も黙っていないだろうし、指導者に賭けるというアイーダの狙いも上手くいきそうなので、戦闘が続く展開になりそうですね。
しかし海から内部に抜けたベルリが見たものがとても印象的でした。
宇宙に住み、遠く地球から離れても地球を忘れられない、そんな望郷の気持ちをベルリは感じたんじゃないでしょうか。
もしベルリ達地球に住む側の人達が、その気持ちを彼と同じように感じ、レコンギスタしたいという気持ちを理解したならば、戦う必要も無くなるはずだと思いますが、これからのヤマ場を越えてからになるんでしょうか。
次回を楽しみに待ちたいと思います。

- 関連記事
-
- ガンダム Gのレコンギスタ 第20話「フレームのある宇宙」感想
- ガンダム Gのレコンギスタ 第19話「ビーナス・グロゥブの一団」感想
- ガンダム Gのレコンギスタ 第18話「三日月に乗れ」感想
この記事と関連する記事
AFTER「アルドノア・ゼロ 第18話「深い森を抜けて」感想」
BEFORE「四月は君の嘘 第17話「トワイライト」感想」
MESSAGE
TRACKBACK
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
-
第20話 フレームのある宇宙 公式サイトからハイジャックされた輸送船から逃げ出したメガファウナは、ビーナス・グロゥブを統べるラ・グー総裁のいる場所を目指す。G-セルフを取り戻したベルリは、ジット団の追撃を受け、フレームのある宇宙の中に迷い込んだ。 フラミニアとヤンがジット団を招き入れたのだった。二人はGセルフを奪おうと必死だった。ロザリオ・テンにはラグー総裁が居る。その手間にジット・ラボがあ...
ぬる~くまったりと 2015/02/16 -
ガンダム Gのレコンギスタ 私だ TBS20話です ジャイオーンのガンプラの説明書に、 ビーナス・グロゥブとキア・ムベッキの解説がありました ビーナス・グロゥブについては前回と今回で説明台詞がありましたが一応書き出し ビーナス・グロゥブ: 金星近傍宙域を遷移する...
n-zenの葉酸ってなに 2015/02/16
COMMENT