2015
02/16
月

マリアが手を出さないと戦いが無くなるという矛盾。
いっそジョセフの求愛を受けた方が、彼女は救われるのかもしれない。
このタイミングでミカエルがエゼキエルの前に現れたのは、意味のある事なんでしょうね。
純潔を天秤にかけさせたミカエルは、ジョセフからマリアへ、戦いに関する頼みと求愛が行われる時が来るのを分かっていたと思えます。
マリア自身も迷い、葛藤しますが、彼女自身にとっては戦いを止める行為を続ける事と、ジョセフと結ばれる事の、どちらが幸せなんでしょうか。
いくら彼女が近隣で起こる戦いを止めようと、戦い自体が世界から無くなるものではないのは、かつてミカエルが指摘した通りで、それを続けてもマリアが本当に幸せになるとは思えないですね。
なのでジョセフには、もうちょっと強引にでもマリアの純潔を奪って欲しいと思いました。
あくまでマリアがジョセフに好意を持っているのが前提ですが、その辺り十分にマリアの気持ちが満たしている事を、誰かジョセフに教えてあげればいいのにって思いますね。
もじもじカッブルを見てると微笑ましいんですけど、ほんと焦れったい2人ですね。
一方、監視役からマリアを討つ槍に役目を書き換えられたエゼキエルですが、ずいぶんマリア寄りになってきた彼女も、マリアと同じく葛藤し始めた感じです。
彼女の今後の選択がひとつの見どころになってくると思いますが、もしミカエルの命令をきかないという選択をしたら、エゼキエルはどうなってしまうんでしょうか。
もしエゼキエルを裁かないといけなくなったとしたら、かつて黒死病から村を救えなかったマリアと同じく、ミカエルもまた深い孤独に苛まれる事になるんでしょうか。
魔女マリアもどこかに孤独を抱え、大天使ミカエルもまた孤独なところがあり、そういう意味で両者は一致しているところもあり、両者のそれがどんなふうに救われ、満たされて行くのかが楽しみなところと思います。
修道士がマリアと聖母の一致するようなところ、ミカエルと接触している事、そしてなによりマリアが純潔である事に、一周回って気がふれたようになって笑っていますが、あながち魔女と大天使が紡ぐ、一番の真理に彼は触れてしまったのかもしれませんね。
その辺りの両者の今後の展開と選択に注目しつつ、次回の純潔のマリアを待ちたいと思います。

- 関連記事
-
- 純潔のマリア 第6話「SUB ROSA 薔薇の下で」感想
- 純潔のマリア 第5話「SAPERE AUDE 勇気を、分別を、」感想
- 純潔のマリア 第4話「MEMENTO MORI 死を思え」感想
この記事と関連する記事
MESSAGE
TRACKBACK
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
-
メリュジーヌって…何?フランスに伝わる蛇女だそうで。外国の妖怪で日本人が知っているのってそんな多くないはず。もっと未知の妖怪とか居そう。証拠あるの?…ぐぬぬ。見ていなければ大丈夫、を免罪符にやりたい放題のマリア。エゼキエルがお間抜けなのを差し置いてもエスカレートしつつある。いつかバレて裁きが下るような気がする。 祈るのが戦い…あーはいはい...
こいさんの放送中アニメの感想 2015/02/18 -
あらすじ(公式HPから抜粋)
悠遊自適 2015/02/17 -
第6話 薔薇の下で LIBER VI SUB ROSA 今日もイングランド兵を蹴散らすマリア。駆けつけたエゼキエルに魔法を使ったところは見ていないと 言い訳をしてはぐらかす。ル・ネ伯ギヨームがガルファに逢いたいと伝言するジョセフ。ベルナールがガルファに神への忠誠を尋ねる。ローマ教会にいつでも帰依します。魔女マリアの魂を救う手伝いをして欲しいのです。俺にマリアを殺せと言うのですね。ジョセフは必...
ぬる~くまったりと 2015/02/17 -
純潔のマリア 第6話『薔薇の下で』 感想(画像付) マリアが魔女なのに純潔である秘密がベルナールに知られてしまう。 何かに利用されてしまいそうな嫌な予感しかしない…。 そんな中始まったノルマンディ作戦。 ジョセフに頼まれ戦いを静観しようとするマリアだったが…。
空 と 夏 の 間 ... 2015/02/17
COMMENT