二次元美少女の笑顔を守りたい duple

笑顔は最高の魔法 ~Japanese Animation Review~

2015 04/05

プラスティック・メモリーズ 第1話「はじめてのパートナー」感想

アイラちゃん可愛い!こんなギフティアちゃんとお茶タイムしてみたい。

放送前のPVを観てとても気になっていた作品です。主に女の子に興味を惹きつけられていたんですが、アンドロイドのギフティアなんですね。ちょっとびっくりしました。
そしてハートに訴えてくる部分がありそうな感じもしていましたが、初回でハートと涙腺に直撃しちゃいましたよ。
ちっちゃい子に弱いのに初回からなんて事を言わせるんでしょうか、涙が止まらなくなってしまいました。

印象としては、アイラの面白いところと相まって、良い感じの初回でしたね。
公式サイトのアイラが水筒を下げているので、彼女の淹れたお茶が良い味を出す場面があるのかもしれませんね。
そんな事を思いつつ、アイラの可愛いところとストーリーを楽しみにワンクール観て行こうと思います。

20150405072702271.jpg

あらすじ(公式サイトの語彙解説書きを参考に)
大手企業「SAI」が開発・実用化した高性能アンドロイドのギフティアは、人間同様の見た目だけでなく、表情や言動など感情を表に出すこともある。
ただ、耐用年数が9年しかないため、その期限を迎えようとするギフティアを所持者から回収する業務を主とするターミナルサービスという部署が存在していた。

高校を卒業した水柿ツカサはSAIの第1ターミナルサービスに入社するが、ギフティアや自分が担当する仕事についてほとんど何も知らないのだった。
そんな彼に仕事上のパートナーとして一人のギフティアの女の子が紹介される。
すでに見覚えのあるその娘の名前はアイラというのだった…。

20150405072703476.jpg

毎回何かしらのテーマを投げかけてくるストーリーになるんでしょうか。

年寄り夫婦と若者のギフティアの別れシーンを観ていて、安楽死という言葉が浮かんできたんですが、そういう事思っちゃいけないのかなとも思ったり。
でも女の子とおばあちゃんがお別れしていくパートで、私の耐用年数がすぎて、故障していくとおばあちゃんが困るからという女の子の想いから、やっぱりそういう事なんかなとも思いました。

OSを書き換えれば同じギフティアと続けて一緒に居れるという選択肢もあったり、おばあちゃんが自分の事しか考えてなかったと辛いけど女の子の意を汲んであげようとするところはあえて答えを示さず、ひとつひとつの別れから、観ている人に何かを想い感じ取ってもらおうというスタイルなんでしょうか。

その別れから観ている人が思い浮かべるテーマは様々なものになると思いますが、そうさせる幅を持たせてあるのを話し作りから感じました。
ひょっとしたら、アイラの日記には、ひとつひとつの別れから思った事が書かれているのかもしれませんね。
そしてそれが今の彼女を形作っているとしたら、彼女のいろんな表情がとても興味深く思えてきました。

主人公のツカサがアイラに惹かれていきそうな部分も楽しみに、物語の奥行きも楽しめたらと思います。
プラスティック・メモリーズ、次回も期待です。
関連記事

この記事と関連する記事

プラスティック・メモリーズ 第1話「はじめてのパートナー」感想

プラスティック・メモリーズ

スレッドテーマ : アニメ・感想 ジャンル : アニメ・コミック

(0)TB(5)

AFTER「アニメミライ2015【アキの奏で】感想

BEFORE「Fate/stay night[Unlimited Blade Works] 第13話「決別の刻」感想

COMMENT

MESSAGE

非公開コメント

TRACKBACK


この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
  • プラスティック・メモリーズ面白かったです!泣かせにくるストーリーはあんまり好きじゃないんだけど、ちょこちょこ笑いを入れてくれるからイイ感じになってます。キャラクターもなかなか魅力的。アイラのポンコツっぷりが可愛いです。

    おはぎいろ 2015/04/06
  • アンドロイドで全く躊躇無かったからマジで飛ぶのかと思ったのに飛べねーのかよ!(爆)って感じでこういうコメディの面白さも然ることながら、思わず貰い泣きしてしまう作画。動画工房のそういう所流石だなあ(;ω;) 寿命が9年4ヶ月のアンドロイド。それ以外は人間と同じで一般に普及されてる世界で、その寿命前に回収するのが主人公の仕事。前述のようにコメディあり切なさありでその辺見せていく、個...

    悠遊自適 2015/04/05
  • ハイスクールD×D BorN 第1話 なんという肌色率(〃∇〃)(〃∇〃) おぱんちゅも色とりどり~ えっちい描写に妥協なし、3期も我が道を貫いてますね^^; お色気アニメはこうあるべきというお手本のような作品ですな。 夢だろうが現実だろうがおぱーい三昧とは一誠うらやまけしからんww それにしてもキャラ増えたなあ。にぎやかにぎやか。 自分も名前呼びしてほしいリアス先輩カワユス。...

    のらりんすけっち 2015/04/05
  • 第1話 はじめてのパートナー 命の長さが決まっているならどうするのだろうか。エレベーターの中で涙を浮かべた少女と遭遇するツカサ。 大手企業SAI高層ビルに初出社するツカサ。ターミナルサービス部署は裏の平屋の建物だった。SAIが販売する高性能アンドロイドのギフティアを回収する部署だった。山野辺課長がカヅキに新人研修を任せる。同じフロアのザック、コンスタンスは見分けがつかないが ギフティアだった...

    ぬる~くまったりと 2015/04/05
  • アイラを始めギフティアは、表情豊かですね。 泣いたり笑ったり、慌てたりと9年4か月程度しか生きられない(動かない) とは信じられません。 水柿ツカサのパートナーになったアイラは、ベテランだという。 だったらそのうち回収時期になるのかもしれませんね。 キャスト 水柿ツカサ・・・・・内匠靖明 アイラ・・・・・・・雨宮天 絹島ミチル・・・・・...

    北十字星 Northern Cross 2015/04/05

Top