2015
04/24
金
だんだんとアクションとナレーションが癖になってきましたよ!
観るほどに面白く、独特のノリに引き込まれていく感じですね。
当たらなければどうという事もないカトン・ジツを躱し、アーソンを一蹴したニンジャスレイヤー。
しかし、その直後に来援した飛行船とメカ装備のニンジャによって、彼は死の淵に立たされましたが、全てのニンジャに憎悪を燃やすナラク・ニンジャのソウルによって再び立ち上がりましたね。
ナラク・ニンジャとしてもせっかく手に入れた身体であるフジキドを早々に失うのは惜しいという事なんでしょうか。
「ニンジャ殺すべし!」とソウルとひとつになるニンジャスレイヤーが輝き、右半身のあり様が変化したのは見ものでした。
だがしかし、ナラク・ニンジャのソウルがニンジャスレイヤーの人間の部分、フジキドにとって如何様なるものをもたらすのか、気になるところです。

あらすじ(公式サイトから引用)
妻子の復讐のため、ソウカイヤのニンジャを殺し続けるニンジャスレイヤー。
次なる敵は「カトン・ジツ」を操るニンジャ、アーソン。
さらに上空からはオムラ社の差し向けた武装マグロ・ツェッペリンが迫り、レーザーと追尾ミサイルの波状攻撃が彼を襲う。
ピンチに陥るニンジャスレイヤー、果たして勝負の行方は……!?

戦い終わり傷ついたニンジャスレイヤーを助けた男。
復讐劇の中で、奇しくも出会ってしまう者たちがこれからも登場してきそうですね。
オープニングの女の子たち、そして年配のニンジャらしき人物もそうなんでしょうか。
ソウカイヤはかなりの悪党なので、ニンジャスレイヤーに協力する立場の人もきっと出てくるんでしょうね。
しかしソウカイヤのボスは手が早いというか、次々に刺客を送り込んでくる感じです。
そして毎回バトルありきのストーリーになるのかもしれませんが、ニンジャスレイヤーの立ち姿や彼が大きなモーションをとるところなど、魅せるワンショットがいちいち入るのが見どころですね。
今回は武装マグロを墜としたところの彼の拳をはじめとするポージングがかっこ良かったです。
ナレーションがそれに合わせて口上を切ってくれるので、なおさらシビれるといった感じでしょうか。
次回のニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン。期待して待ちたいと思います。
- 関連記事
-
- ニンジャスレイヤーフロムアニメイシヨン 第3話「ラスト・ガール・スタンディング Part.1」感想
- ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン 第2話「マシン・オブ・ヴェンジェンス」感想
- ニンジャスレイヤーフロムアニメイシヨン 第1話「ボーン・イン・レッド・ブラック」感想
COMMENT