なのはから伝えられたスターライトブレイカー。放つティアナにStrikerSのいろんなことを思い出して泣きそうになった。
勝負を決める一発はやはりスターライトブレイカーでした。
模擬戦なのでもちろん非殺傷モードでの発射ですが、二人がともに放ったのは、マルチレイドでなのはにとっては元々全体攻撃ができなかった収束砲を改良したものであり、ティアナにとっては必殺技の無かった彼女がなのはから伝授され、自分なりにものにした撃ち方だったんではないでしょうか。
ViVidの数年前となるStrikerSサウンドステージイクスの折には、海底遺跡に閉じ込められたスバルとイクスを救うために、かつてなのはが幼いスバルを助け出すために、ピンポイントの狙いでスターライトブレイカーを撃って脱出口を開いたように、ティアナがその再演というか、同じく狙いを絞って収束砲を撃ったのが思い出されます。
あの時ティアナは、彼女なりの改良を加え、いつの日か自分の星の光を完成させると言っていた記憶がありますが、彼女の撃つ指定の者にダメージを与えないというファントムストライクをもっとアニメで見てみたいと思います。
そして、この模擬戦の撃ち合いでなのはがゲージ0になったのに対して、わずかにティアナにライフが残ったのは、魔力消耗していたなのはに比べて、模擬戦開始早々に直接対決から退き、魔力集めに勤しんだティアナの作戦勝ちといったところでしょうか。
その魔力収集も過去になのはから教えてもらったはずですが、こうして後に続く者が力の差を乗り越えて行くのを、なのはとフェイトはきっと喜んでくれていると思います。
そして、魔法だけじゃなく、拳だけじゃなく、想いも伝わって行くのがリリカルなのはの面白いところですね。

あらすじ(公式サイトから引用)
模擬戦もクライマックス!次々と脱落者が出る中、残ったヴィヴィオとアインハルトとの3回目の一騎打ちで幕を閉じるのだった。
そして合宿から帰ってきたヴィヴィオたちは、十代最強女子の名前に向かって、インターミドル・チャンピオンシップに参加することになった。
参加の必要条件を満たすため、アインハルトも個人デバイスをはやてたち作って貰うことに……。

フェイトさん、エリオ君ありがとうございました!強くなったねエリオ君。
勝利のVするキャロとゴライアス号腕飛ばして勝利を掴むコロナちゃん可愛いかった。
ロケットパンチにぐるぐる目を回すルールーとリオがコミカルでしたが、模擬戦の決着はやはりヴィヴィオとアインハルトの二人がつけるという王道展開となりましたね。
カウンターで決めたヴィヴィオの勝ちだ!と思った瞬間、倒れゆく狭間で蹴りを入れてくるアインハルトが熱いですね。
ライフが0に向かっている状態なので、蹴り自体は強力なものではなかったと思いますが、確実に顎という急所を取りにくるアインハルトは、ノーヴェに出会うまでどれだけ命を削るような戦いに身を置いて来たんでしょうか。
やがて模擬戦も終わり、くつろぐヴィヴィオやアインハルトたちに、インターミドルチャンピオンシップへの参加の話が持ち上がりますが、二つ返事でそれに答えるヴィヴィオの横で、ちょっぴり戸惑ったような顔をするアインハルトにキュンキュンしてしまいました。
手放しで飛び込んでおいでってみんながアインハルトのことを思っているのに、まだ一歩立ち止まってしまうんですね。
しかし、覇王の記憶に突き動かされて求めてきた強さが、ヴィヴィオたちとの出会いによって少しづつ彼女の中で形を変え、ただ覇王のためでなく自分自身にとっての強さを求めるようになってきたのを回を追うごとに感じます。
ファンサービスでたぬきのお面で登場したはやてには吹き出してしまいましたが、専用デバイスを作ってあげると聞いて、深々とお辞儀し、きちっとよろしくお願いしますと言うアインハルトの心は、きっと弾んでいたんじゃないでしょうか。
シャンテはじめ続々と強力な新キャラが顔を見せる中、アインハルトの胸中を想うヴィヴィオと、真っ直ぐすぎるアインハルト、そして、リオ、コロナ、ルーテシアの駆け出す先を楽しみにしたいと思います。
- 関連記事
-
- 魔法少女リリカルなのはViVid 第8話「ライバル!」感想(修正版)
- 魔法少女リリカルなのはViVid 第7話「ニュー・ステージ!」感想
- 魔法少女リリカルなのはViVid 第6話「マッチアップ・デュエル」感想 (修正版)
この記事と関連する記事
AFTER「シドニアの騎士 第九惑星戦役 第6話「起動」感想」
BEFORE「レーカン! 第7話「にぎやかな、年明けです。」感想」
MESSAGE
TRACKBACK
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
-
キャロの 「へうぅ〜っ!?」 実際に声が入ったら想像以上にめちゃめちゃ可愛かったですね。美佳子さんGJ!! さて、合宿も終わって原作3巻のラストまでサクサクと進んだ7話でしたけど、八神家フルメンバーに新キャラも加わって、キャスト一覧が『咲-Saki-』みたいな大人数でエライことになってましたねwww 新たにインターミドル出場選手で判明したのは ミウラ・リナルディ:伊藤かな恵 シャンテ・ア...
ボヘミアンな京都住まい 2015/05/25 -
【タイトル】Memory;07「ニュー・ステージ!」
サイネリア~わたしのひとりごと~ 2015/05/17 -
魔法少女リリカルなのはViVid Memory;07 「ニュー・ステージ!」です
藍麦のああなんだかなぁ 2015/05/16 -
魔法少女リリカルなのはViVid 第7話『ニュー・ステージ!』 感想(画像付) 模擬戦でのフェイトちゃんのやられ姿良かったです(笑) 後のことを考えず全力を出したヴィヴィオちゃんたちは筋肉痛に(^^; 物語は次のインターミドル・チャンピオンシップに向かい始めます。 ライバル大量登場で、『咲-Saki-全国編』みたいになって来ましたw 模擬戦もクライマックス...
空 と 夏 の 間 ... 2015/05/16 -
第7話 ニュー・ステージ! 公式サイトから模擬戦もクライマックス!次々と脱落者が出る中、残ったヴィヴィオとアインハルトとの3回目の一騎打ちで幕を閉じるのだった。そして合宿から帰ってきた ヴィヴィオたちは、十代最強女子の名前に向かってインターミドル・チャンピオンシップに参加することになった。参加の必要条件を満たすため、アインハルトも個人デバイスをはやてたちに作って貰うコトに……。 2対1の対戦...
ぬる~くまったりと 2015/05/16
COMMENT