フラれたはずの葉月が緑輝を慰める。外連味の無いなんて優しいシーンなんでしょうか。
京アニさんのこういうところが好きです。
失恋に対してサッパリした感じの葉月がいい味出してますね。
かえって彼女の背中を押した緑輝の方が落ち込んでて、練習にもそれが響いてしまってますが、友達の失恋に涙を浮かべてる緑輝はピュアで優しい子なんでしょうね。
一方失恋した葉月は元運動部系といいますか、告白の結果にいつまでも泣いていられない、サバサバしたところがあるようですが、彼女の緑輝の慰め方が可愛すぎて、サファイアちゃんのためなら何度でもチューバくんになってあげたい、そして元気になってとちょっぴり愛嬌のあるポーズをとりながら、微笑ませてみたいと思いました。
それほどあの二人のシーンは良かったですね。
ほどほどにあっさりとして、でもふわっと女の子たちの気持ちが通じ合ったり溶けあったり、京アニさんらしい雰囲気がよく出ていたと思いました。
葉月ちゃんも緑輝ちゃんも可愛かったですね。

あらすじ(公式サイトから引用)
コンクールメンバーを決めるオーディションの日がやってきた。
3年生も1年生も関係なく審査される場で、部員たちは自分の力を発揮しなければならない。
そして、コンクールに出場できるメンバーが発表される。

麗奈との二人っきりの時間が、久美子の音を弾ませたんでしょうか。
麗奈にはLikeからLoveへの伏線も貼られたけど、久美子の方が百合属性高めっぽいのかな。
低音部の先輩から何があったの?と聞かれるほど久美子の奏でる音が良くなったみたいですね。
この瞬間に前回死んでもいいと思うほど麗奈に見とれていた久美子ですが、どうやら滝先生目当てで入学してきた麗奈より、久美子の方が無自覚だけど百合ゆりしいのかもしれませんね。
しかも葉月に秀一のことを誤解され、ちょっと待ってとアセアセする久美子は、男の子に余り関心が無いようですね。
これはひょっとしたら、麗奈は久美子をLikeだけど、久美子は麗奈をLove、そして麗奈は滝先生をLoveの百合あり三角関係なんじゃないでしょうか。
久美子自身は葉月の言葉にもあったように、常に無自覚なところがある子と思いますが、そこが面白いところなんでしょうね。
おそらくソロパートの担当の座をゲットした彼女と、惜しくもそれを逃した香織のドラマの部分に、彼女が滝先生を追ってきたことを絡め、そして久美子もなんらかの役回りが巡ってくると思いますが、オーディションの結果を受けて、吹奏楽部の部員たちの間にひと波立つのは間違いなく、大会本番が始まる前の幕間で、どんなドラマがあるのか楽しみに思います。
本編ラストの方はもちろん吹奏楽部の大会となるんでしょうけど、序盤から見せてくれた高揚感であるとか、青春のきらめくところが見てみたいですね。
そして同時に、オーディションに落ちた中川先輩や、退部した葵はじめ、したいけどできなかった彼女たちの青春の痛みが昇華するところもできれば描いてくれると嬉しいです。
そんな青春ドラマらしい締めくくりを迎えることを期待しつつ、響け!ユーフォニアムの次回を待ちたいと思います。
- 関連記事
-
- 響け!ユーフォニアム 第10話「まっすぐトランペット」感想
- 響け!ユーフォニアム 第9話「おねがいオーディション」感想
- 響け!ユーフォニアム 第8話「おまつりトライアングル」感想
この記事と関連する記事
MESSAGE
TRACKBACK
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
-
オーディションをかけた戦いが… 今始まる~♪
キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 2015/06/05 -
部長の芋探しが決定してしまった響け!ユーフォニアム9話。佳織先輩には芋が必要です。部長はイイ人だからきっと美味しい芋を探してくれることでしょう。焼きいもは冷やして売ればそこそこ人気出そうな気がします。第9話「おねがいオーディション」
おはぎいろ 2015/06/04 -
全員合格!…はない。北宇治の吹奏楽部って55人以上居たんですね。定員越えてますから必ず落ちる奴は出ると。受かった人間と落ちた人間の間に溝ができたら。はたまた自分は受かったけど仲の良い友人が落ちたら。色々面倒なことになりそう。 サファイア上の空。こいつは鉄板だろと思っていたサファイアが不調。葉月を無責任に煽って玉砕させてしまった責任感じてると。責任感じるのはまだしも、...
こいさんの放送中アニメの感想 2015/06/04 -
正直、超どーでもイイ。事ないよ・・・ 「響け!ユーフォニアム」の第9話。 「あがた祭」を舞台とした悲喜こもごも。 久美子はなぜか麗奈に愛の告白を受けてしまう。 祭がすぎてオーディションに向け練習に熱が入る・・・はずが、調子を落とす緑輝。 自分が焚きつけた葉月の告白が失敗してしまったことに強く後悔。 個人的な感情によって練習に身が入らない緑輝に苛立つあすか。 そんな様子...
ゆる本 blog 2015/06/04 -
明暗くっきりオーディション回。 キャリアと練習量の差がハッキリ出てましたね。 上級生でも容赦なく落とされてたなあ。 ポニテ先輩はやっぱりダメだったか… 奮起して次はレギュラー取ってほしい。 ゼロからスタートの葉月ちゃん落っこちは仕方ないね。 まだ基礎マスターの段階ですし。 逆に経験者の麗奈たんはソロもゲット! 音楽への情熱の差で香織先輩を上回ったか。 実際技量も吹部屈指...
のらりんすけっち 2015/06/03 -
響け!ユーフォニアム 第9話 「おねがいオーディション」 感想 ついにオーディション、そしてメンバー発表。 全体的にオリジナル要素が強くなってきましたね。
ADVGAMER 2015/06/03 -
私が「響け!ユーフォアニム」が面白いと感じるのは、 私がイメージする京都アニメーションの作風と 本作の物語のありようがマッチングしているからだと思っている。 京都アニメーションの作風とは何か。 それは画面からにじみ出てくる生真面目さだと私は思う。 京都アニメーションの作品は全ての作品において 作画・演出・美術・撮影・仕上げともに、クオリティの高い画面を提供する。 そのクオリ...
失われた何か 2015/06/03 -
響け!ユーフォニアム 第9回「おねがいオーディション」です。 『響け!ユーフォニ
藍麦のああなんだかなぁ 2015/06/03 -
評価 ★★☆ 愛と死以外にも歌はある
パンがなければイナゴを食べればいいじゃない 2015/06/03 -
響け!ユーフォニアムの第9話を見ました。 第九回 おねがいオーディション コンクールメンバーを決めるオーディションの日が近づき、各パートが自分達が足を引っ張らないようにと練習に熱がこもるようになっていた。 3年生も1年生も関係なく審査される場で部員達は自分の力を発揮しなければならないのだが、失恋した当の本人である葉月ではなく背中を押した緑輝が責任を感じて落ち込んで練習に...
MAGI☆の日記 2015/06/03 -
全員合格!…はない。北宇治の吹奏楽部って55人以上居たんですね。定員越えてますから必ず落ちる奴は出ると。受かった人間と落ちた人間の間に溝ができたら。はたまた自分は受かったけど仲の良い友人が落ちたら。色々面倒なことになりそう。 サファイア上の空。こいつは鉄板だろと思っていたサファイアが不調。葉月を無責任に煽って玉砕させてしまった責任感じてると。責任感じるのはまだしも、...
こいさんの放送中アニメの感想 2015/06/03 -
第9話 おねがいオーディション オーディションが近づき各パート練習にも熱が入る。緑は落ち込んでいた。緑に用事を頼んで、久美子に原因を訪ねるあすか。葉月の恋愛を後押ししてくれて、失敗したことを話す。そんなのどうでも良いと不機嫌になって個人練習に出かける。実は練習時間を削られることが一番嫌いなあすかだった。 帰りに緑に気にするなと元気づける葉月。結果が早く出てむしろ良かったと話す。久美子には緑の...
ぬる~くまったりと 2015/06/03 -
響け! ユーフォニアム 第9話『おねがいオーディション』 感想(画像付) 緊張のオーディション結果発表。 当然、落ちる部員も出るわけで厳しいですね。 落ちたメンバーのその後も気になりますね(^^; ソロパートを麗奈ちゃんが射止めたことでデカリボン先輩が何かしそう…? コンクールメンバーを決めるオーディションの日がやって来た。 3年生も1年生も関係なく審査される場...
空 と 夏 の 間 ... 2015/06/03
COMMENT