二次元美少女の笑顔を守りたい duple

笑顔は最高の魔法 ~Japanese Animation Review~

2015 06/24

響け!ユーフォニアム 第12話「わたしのユーフォニアム」感想

あすかの首すじと、夏紀ちゃんのダメだわこれという久美子への視線がぺろぺろしたくなるほど可愛いかった。

頑張った久美子が滝の一言でへし折られ、上手くなりたいと叫ぶのが青春しているのはわかるんですが、定番すぎてちょっと乗れませんでした。
ただ女の子の作画は良いので、あすかの首すじにドキドキしたり、練習してもなかなか上手く吹けない久美子に向かって、ちらりと夏紀らしい脱力感のある視線を送ったところとか、京アニの女の子って可愛いなあと改めて実感しました。

ただ久美子と麗奈の山のシーンがあった回あたりから、ストーリーの展開を急いでいるのか、今回の滝のようにこんなに良い人だったかと思うような、間が飛んでいる印象を受けるところが増えてきたように感じています。
なので原作の端折る部分とアニメに使う部分を京アニさんはもう少し考えてからストーリーを作ってもらいたいと思いました。

そうでなくては、せっかくの作画の良さがもったいない気がするんですが、さてこんなこと思いながら見ているのは私だけなんでしょうか。
珍しく辛口の感想を書いてしまいましたが、京アニさんにそれだけ期待しているということで、勘弁してもらいたいと思います。

20150624101003992.jpg

あらすじ(公式サイトから引用)
コンクールまであと少し。
そんな時期に合奏でいきなり違うパートのフレーズを吹くように言われた久美子。
しかし、その部分は難しくてなかなか上手く吹くことができない。
休憩もせずに練習する久美子だったが…。

20150624101002394.jpg

滝先生と二人っきりで居たんだよ。と久美子に言われた麗奈に衝撃走る。

思わずペットボトルを落とした麗奈にブラック大魔王のケンケンのように笑ってしまいました。
そして、ガチャガチャのユーフォくんに気の移った久美子に、それどころではないと迫る麗奈がコミカルでしたね。
滝の一言ですっきりした久美子ですが、前回の殺していいよが違う意味で現実になりそうな、面白いオチで締めくくりましたが、こういうのもっとやって欲しいですね。

熱血とかシリアスより、ぶっちゃけ可愛い女の子の萌えカットとか、普通の友情をコミカルタッチなエッセンスを効かせて描くほうが京アニさんらしくて良いんじゃないかと思いますが、最終話はどんな風に締めくくるんでしょうか。

個人的には、脇を固めて盛り上げてきてくれた葵や春香、香織たちのパートが気になっていますが、久美子と麗奈というメインヒロイン組みにも頑張って欲しいと思います。
関連記事

この記事と関連する記事

響け!ユーフォニアム 第12話「わたしのユーフォニアム」感想

響け!ユーフォニアム

スレッドテーマ : 響け!ユーフォニアム ジャンル : アニメ・コミック

(0)TB(10)

AFTER「ニンジャスレイヤーフロムアニメイシヨン 第11話「メナス・オブ・ダークニンジャ」感想

BEFORE「ハロー!!きんいろモザイク 第12話「なによりとびきり好きだから」感想

COMMENT

MESSAGE

非公開コメント

TRACKBACK


この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
  • 久美子が滝先生の期待に応えられなかった響け!ユーフォニアム12話。滝先生は全体練習のときに『次の関西大会に向けて…』って言葉をかけてあげればよかったですね。おかげでサファイアちゃんと葉月が気をつかうはめに。

    おはぎいろ 2015/06/25
  • 響け!ユーフォニアム 第12回「わたしのユーフォニアム」です。 『響け!ユーフォ

    藍麦のああなんだかなぁ 2015/06/24
  • 「響け!ユーフォニアム」12話を見て、 本作は「特別」と「みんな」の物語であると私は感じた。 今回、それは久美子が「特別になりたい」「上手くなりたい」と泣きながら 自分に訴えかけるように主張したことで決定的になったといえる。 特に橋の上で泣きながら「上手くなりたい」というシーンは、強く心打たれる。 久美子のこのような変化には、 麗奈の「特別」になりたいという姿勢に...

    失われた何か  2015/06/24
  • 響け!ユーフォニアムの第12話を見ました。 第十二回 わたしのユーフォニアム コンクールまであと少しという時期に合奏でいきなり違うパートのフレーズを吹くよう言われた久美子はその部分は難しくてなかなか上手く吹くことができない。 「良くなってる。でもコンクール的はダメ」 「だよね。ねぇ麗奈、私上手くなりたい」 休憩もせずに麗奈に付き合ってもらって練習する久美子だったが、...

    MAGI☆の日記 2015/06/24
  • 評価 ★★★ うまくなりたい!                

    パンがなければイナゴを食べればいいじゃない 2015/06/24
  • 常にさらなる高みを目指していた者とそうでない者との違い、かな。 滝先生が難易度の高いフレーズを要求しても即対応できるあすか先輩。 詰まってしまった久美子は猛練習を重ねるも、ついに一部パートを外されてしまいました。 こういう悔しさは初めて味わったんでしょうね。 そして、中学時代に麗奈が流した涙の意味をようやく理解。 これは本気で全国を目指していないとわからない気持ちかもね。 もっと...

    のらりんすけっち 2015/06/24
  • 第12回 わたしのユーフォニアム 夏休みは早朝から夕方まで練習。しかし誰もが時間の足りなさを感じていた。ユーフォニアムに追加で特別パートを要求される。あすかは、いとも簡単に演奏してしまう。久美子には難しく、個人練習を始める。 麗奈が訪れて上手くなってるけれどコンテストじゃ通用しない。私、上手くなりたい、麗奈みたいに特別になりたい。じゃあ私はもっと特別になる。全体練習に誘いに来た緑が鼻血を出し...

    ぬる~くまったりと 2015/06/24
  • 後藤くんの目が怖い。ww 「響け!ユーフォニアム」の第12話。 オーディション騒動も収束し一層熱の入る夏休みの練習。 突然新しいパートにユーフォが組み込まれるが久美子にはやや難度の高いものだった。 しかし今の久美子は「私も麗奈のように特別になりたい」と積極的にチャレンジをする。 鼻血が出ても気付かないほど集中して練習に取り組む。 河原での自主練の帰りこれから塾へ向かうと...

    ゆる本 blog 2015/06/24
  • 暑そう、そして熱そう。画面からでも夏の暑さが噴き出してくるような描写ですね。そして練習も熱が入ってます。…オーディションに落ちた人って何しているんだろう。中川居るんで休みじゃない様ですが。  スカートに血が!これは練習のし過ぎ、野球で言う血染めのボールみたいなものか。って鼻血かよ。 いや暑さのせいかもしれないんで、安心は出来ませんね。 久美子に難題。ユーフォ...

    こいさんの放送中アニメの感想 2015/06/24
  • 響け! ユーフォニアム 第12話『わたしのユーフォニアム』 感想(画像付) 今回の作画演出は神がかってました! 久美子の悔し涙のシーンは息が止まるほど綺麗でした。 京アニ作品でも屈指の名シーンかも。 最終回前でこのテンション…どうなるんだ次回(笑)   コンクールまであと少し。 そんな時期に合奏でいきなり違うパートのフレーズを吹くよう言われた久美子。 しかし、その...

    空 と 夏 の 間 ... 2015/06/24

Top