2015
06/27
土
なんて格好を…と言葉を漏らすイザナの正妻ポジションが危うくなってきた。
二期終盤に積み上げてきたイザナの正妻ポジションが、最後の最後にガラガラと音を立てて崩れて行ったようでした。
やっぱりイザナはこういうポジションになってしまうんでしょうかね。
緊迫した戦いの終わりに、こんなオチを持ってくるとは、日常パートの多かった二期らしい締めくくりでしたが、エンディングとともに今までのエピソードの印象的な場面が走馬灯のように映し出されて行くのを見ていると、三期と言わず完結まで映像化して欲しくなってきますね。

あらすじ(公式サイトから引用)
継衛改二の機体内部にエナを侵入させる紅天蛾。
コクピット内部にまで侵入したエナは星白閑の姿を再現し、なおも長道を追い詰めていく。
エナの侵入を食い止めるためには、継衛改二の頭部を切り離し、機体頸部の気密隔壁を閉じなければならない。
イザナにそう助言される長道だが、胞手を巻きつけられ身動きが取れないままだった。
その上、紅天蛾に継衛改二の電源を落とされてしまい……

隼風を駆る衛人隊による直上からの一斉射撃が美しくも熱い。
サマリさんが戦場に来るとやっぱり盛り上がりますね。
一期と劇場版のラストバトルもそうでしたが、サマリさん率いる衛人隊の見せ場があると、グイグイ画面に引っ張られるように見入ってしまいますね。
そして、長道たちにガウナの攻撃が集中していることを利用して、すかさず殲滅戦を具申した纈の、囮がやられてはいけないという意気に応えて、絶対守る!と燃え上がるサマリさんにシビれてしまいました。。
そして、そこから一斉射撃までのクライマックスは、見惚れてしまうような隼風の動きと、雨あられのように撃ちながらも決して狙いを外すまいとする操縦士たちのギリギリ感に、つい拳を強く握りしめてしまうほど興奮し、それが映し出される画面に引き込まれていくようでした。
さておき、第九惑星を制圧し、シドニアはその軌道上に居を構えることとなりましたが、長道を英雄として戦意高揚のために使おうとする小林艦長に、ヒ山さんが彼を利用しないでと言いに出向いた一方で、長道自身はシドニアを守るという決意をさらに強め、自分を育ててくれた斉藤ヒロキにそれを見ていて欲しいという想いを届けにいっていました。
そして、彼がヒロキの座っていた椅子に勲章を預けたのは、戦い抜いてシドニアを守る、そして必ず帰ってくるよという約束ですね。
地下を出てたくさんの人々と出会い、エナ星白やつむぎと出会った彼は、シドニアに住む人たちだけではなく、全てを守り抜こうというんでしょうか。
小林艦長の思い描く戦いと、長道が進んでいく戦いは、守るということで一致していますが、何を守るかというところで少しづつ別れていくのかもしれませんね。
かつて、つむぎと、纈と、そしてイザナとした掌位が、シドニアの未来に何をもたらすのか、その辺りに期待しつつ今後の展開を楽しみにしたいと思います。
- 関連記事
-
- シドニアの騎士 第九惑星戦役 第12話「決戦」感想
- シドニアの騎士 第九惑星戦役 第11話「邂逅」感想
- シドニアの騎士 第九惑星戦役 第10話「進入」感想
この記事と関連する記事
COMMENT
-
No.281 こんばんは。
伏線の続きが映像で見てみたいですね。
水城の造形とか、その艦長になったあの子とか、そこで行われる人気投票でのサマリさんの様子くらいまでやってくれたら嬉しいです。
独特の恐怖を感じるパートや、女の子や長道の楽しいパートがあって、良いニ期だったと思います。投稿者:甘エビver.2 2015/06/27 (土) 21:14
MESSAGE
TRACKBACK
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
-
評価 ★★★★ なっ、なんて格好……!
パンがなければイナゴを食べればいいじゃない 2015/06/27 -
最終回 第12話 決戦 コックピットに侵入した泡衣が星白を形成する。しかも谷風を触手が絡めとり身動きがとれなくなる。 イザナからの通信で頭部を切り離せば侵入を阻止 出来る、本体を倒せと隊長からは告げられる。紅天蛾の上半身は未だ継衛改二に纏わり付いていた。内部は凄いことになっているわ。遂に泡衣星白にヘルメットを外されキスされる。紅天蛾に電源を切断される。イザナは隊長と協力して頭部切断を試みてい...
ぬる~くまったりと 2015/06/27
No.279 大事なものには予備が必要
きっちり、伏線を張って終わりましたね。
原作もまとめに入っているので、遠くない将来にあるだろう3期に期待しましょう。