2015
07/05
日
とにかく女の子の可愛い作品でした。
途中からの百合描写がきつめに感じましたが、それに負けない個々のキャラ立てがしっかりなされていて、観ている方それぞれにとってのお気に入りの女の子ができてしまったんではないでしょうか。
私は香織と春香、そして最終回でリボンちゃんの後ろを駆け抜けたポニテ先輩こと、夏紀ちゃんでしたが、彼女がリボンちゃんにくっつくところは最高に可愛かったと思います。
そして、オーディション落選組のお守りを人数分だけ用意して一つ一つ手渡していくところにキュンキュンしました。
もし二期があれば、彼女達の活躍のお話も映像で見てみたいところです。

あらすじ(公式サイトから引用)
コンクールの舞台で演奏できる時間はたった12分間。
それは一瞬のようで、でも永遠のようで…。
吹奏楽部員たちはその12分のために青春の全てをかけて練習してきた。
北宇治高校吹奏楽部の演奏が始まる。

ポニテ久美子再び。大会に臨む緊張感がいいですね。
最後の見せ場が大会本番での合奏シーンになるのは誰しもが思っていたところですが、滝の一言に応え、集中して行く部員達の様子に総毛立つような感覚を覚えました。
そして、麗奈のソロに併せだした久美子の演奏から、再び全員での合奏へと進んで行くあたりは、観ていてとても興奮させられ、やがて合奏を終えて一瞬静まった会場の中、滝から落ちるひとしずくの汗がとても印象的でした。
作中、久美子が水を飲んだり、汗を流したり、あるときは瞳の潤いだったり、水に関する演出が炎天下をはじめとする様々なシチュエーションの中で繰り返し行われてきたのは、京アニさんの新たな挑戦のひとつだったと思います。
もちろん京アニさんでなければ描けない女の子同士の絡みや線といった魅力も最後にたっぷり見せてくれたんではないでしょうか。
ユーフォニアムの二期を含め、京アニさんの次回作に期待したいと思います。
- 関連記事
-
- 響け!ユーフォニアム2 第1話「まなつのファンファーレ」感想 麗奈ちゃん久美子好きすぎです。
- 響け!ユーフォニアム 第13話「さよならコンクール」感想
- 響け!ユーフォニアム 第12話「わたしのユーフォニアム」感想
この記事と関連する記事
MESSAGE
TRACKBACK
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
-
最終回 第13回 さよならコンサート 京都府大会の当日。チューバとユーフォゆるキャラをかばんに付けている久美子。電車でも指使いの練習、麗奈と一緒に並ぶ。早く登校して音出しするあすか。7時にトラックが到着して楽器を運び出し始める。 サブメンバーは夏服、チームモナカがお守りを作った。全員に配る。バスで到着、メンタルの強い緑は久美子の緊張を解く。緊張すると指使いを練習する久美子。麗奈は全国に行くと...
ぬる~くまったりと 2015/07/07
COMMENT