2015
07/20
月

ロシアの新型神機使いアリサとオオグルマ先生が登場。
アリサの衣装と戦闘機に襲いかかるアラガミのシーンに今後への期待感が高まります。
命令は三つと言うリンドウのセリフがアニメで聞けて良かったと思います。
追憶のエリックでゲームユーザーに知られるエリックの退場シーンが、自分を助けたレンカを庇ってのものになったのは、アニメ向けの良改変になったんじゃないでしょうか。
ただインパクトがあるのはゲームの頭部を捕食されたものの方があったと思いますが、初回と今回を見ていると、アニメでは凄惨なシーンは控えめにしているようですね。
なので見せ場のひとつであるゴッドイーターがアラガミを捕食してその細胞を取り込み、神機開放のバーストモードになるところが、どんな感じでアニメで描写されるのか、ゲームユーザーとしては気になるところです。
そしてufotableさんによるFateシリーズのアニメ化も当初は初見に厳しいと言われましたが、このゴッドイーターもちょっと説明が少ないまま進んでいる傾向があるので、そこを覆す戦闘シーンの面白さと作画に期待したいですね。
大型のアラガミが登場したり、空中戦があったりと、少しづつufotableさんらしさを感じさせるところが見え始めたので、これからという感じでしょうか。
アリサの乗る飛行機を護衛する戦闘機に襲いかかったアラガミでしたが、助けに向かったリンドウたちと出撃したアリサがどんな戦いを見せてくれるのか、楽しみにしたいと思います。
一方、ストーリーの方は、神機使いたちの戦いと並行して、新型神機使いが必要不可欠であるエイジス計画を極東支部が進めていることや、なぜ世界が今の状況に陥ってしまったのかをアラガミの前段階の細胞発見のところから描いていますが、これがやがてレンカとアリサの戦いに大きく関わり、なんとも言えぬ影を落として来るんではないでしょうか。
ともあれ、2話目になってテンポも良くなってきたゴッドイーターの次回に期待ですね。
そしてアリサとリンドウたちの戦いを早く見たいと思います。

- 関連記事
-
- GOD EATER (ゴッドイーター) 第3話「アリサ・イリーニチナ・アミエーラ」感想
- GOD EATER (ゴッドイーター) 第2話「雨宮リンドウ」感想
- GOD EATER(ゴッドイーター) 第1話「空木レンカ」感想
この記事と関連する記事
AFTER「干物妹!うまるちゃん 第2話「うまると海老名ちゃん」感想」
BEFORE「戦姫絶唱シンフォギアGX 第3話「装者たちの黄昏」感想」
COMMENT
-
No.300 エミマルさん、こんばんは。
まったくおっしゃる通りですね。
レンカが超加速するとこは好きな感じの演出だったので、次回のバトルシーンに期待大です。投稿者:甘エビ 2015/07/20 (月) 23:33
MESSAGE
TRACKBACK
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
-
EPISODE 2 雨宮リンドウ 新型神機が変形してアラガミを倒したレンカ。しかし剣形態に戻せなかった。そしてヴァジュラが出現する。エリックを救出して、サヤカがレンカに神機の操作を教える。ペアで援護射撃を行う。 しかし調子に乗ってヴァジュラに接近して反撃されて気絶する。リンドウがレンカを救出する。ちょうど弾切れのタイミングで援軍が到着する。ヴァジュラはリンドウの攻撃で倒す。無事に任務終了の予...
ぬる~くまったりと 2015/07/20
No.299 No title
こんにちは、やはり説明不足なのかゲーム未プレイの人には不評のほうが多いみたいですね。私は基本的に原作をプレイ済みであったり原作を読んでいる作品のアニメを観ることが多いのですが、結構アニメから入る方が多いのですかね?
アニメは2話にして絵にも慣れ、ゲームと異なる部分もありますが原作を大切にしながら作っていくれている印象です。説明不足もあるかもしれませんがそれすらも吹き飛ばすくらいの戦闘シーンを次回に期待したいと思います。