
栞ちゃんの元気になるおまじないいいなあ。こういうのアニメからなくならないで欲しい。
風邪をひいた茜お姉ちゃんが元気になるように、ほっぺにちゅっとおまじないをする栞ちゃん。
ママがババにしてたと言う幼い妹に、ママったらそんなことをしてたんだと楽しそうにする奏が年頃の女の子らしくて可愛かったですが、ちゅーされて喜ぶ茜も可愛くて、ファミリーものっていいなあとぼんやり思いました。
エッチなものや派手な展開のあるアニメももちろん楽しいけれど、こういう普通にありそうでなかなか出くわさない日常が見れるのも、アニメがあったり、原作という創作して書き上げてくれたものが有るからだと思うと、こういう路線の作品がいつまでもなくならないで欲しいと思います。
さておき、三人の愛娘を家に残して出かけなきゃならないパパの王様という立場は仕方ないとして、SPだの特殊部隊だの投入するのは娘にウザがられるでしょうね。
ママも呆れている感じでしたが、中高生ぐらいになると父親は何してもウザがられるんでしょうか。
ただ愛しているだけなのに、やりすぎると口もきかないとか言われるのは辛いですよ。
ギャグでそんな展開になってるとは思いながらも、娘にウザがられないためのヒントを脳内にインプットできるありがたいお話でもあったんじゃないでしょうか。
ということで、いろんな意味でファミリーものはこれからも見たい読みたい楽しみたいと思いました。
後半の光ちゃんのお話は、彼女らしい元気で前向きな感じのエピソードでしたが、光ちゃんは能力で中学生の身体になったとしても中身は10歳なので、地道にステップアップしてきたさっちゃんと気持ちの齟齬が生まれてしまうのは仕方のない事ですが、そこを光ちゃんの元気さと二人の素直なところがなくしてくれたようですね。
いつしかさっちゃんの手を握りしめて離さない光ちゃんと、気恥ずかしくするさっちゃんがとっても可愛かったと思います。
そして次回は、私が俄然この城下町のダンデライオンを好きになった理由のキャラ、佐藤花ちゃんのエピソードもあるみたいです。
なので絶対に見逃さないようにしたいと思います。
栞ちゃんのちゅっに画面の前で溶けそうになった第7話の視聴でした。


- 関連記事
-
- 城下町のダンデライオン 第8話「佐藤さんが悩んでいる / 王様の寄り道」感想
- 城下町のダンデライオン 第7話「王様は心配性 / シークレットアイドル」感想
- 城下町のダンデライオン 第6話「選挙とわたし/お姉ちゃんはセンチメンタル」感想
この記事と関連する記事
AFTER「GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 第7話 皇女の決断 感想」
BEFORE「がっこうぐらし! 第6話「ようこそ」感想」
MESSAGE
TRACKBACK
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
-
諸事情で一晩、奏・茜・栞の三姉妹でお留守番することになった櫻田家。 しかも茜ちゃんがお熱出してダウン、パパン国王が心配する気持ちもわかりますが。 空挺師団呼んでSPはやりすぎww こっそりのつもりがバレちゃって、奏ちゃん激おこ^^; 三姉妹のお留守番はほほえましいのひとこと。 優しい姉と妹に看病してもらえる茜ちゃんは幸せもの(^^) 奏ちゃんしっかりお姉さんしてるなあ。 栞...
のらりんすけっち 2015/08/17 -
評価 ★★★☆ もっと前に……でたくないか、少女。
パンがなければイナゴを食べればいいじゃない 2015/08/16 -
第7話 王様は心配性/シークレット・アイドル 家族全員で外出だが茜が風邪で奏と栞が看病に残る。心配な父は家中に警備を配置するがやり過ぎと奏に怒られる。それでも密かに暇な空挺師団を見張りに出動させる。 お姉さま大好きな栞は心配で仕方がない。 熱が上がって万能薬を生成しようとする。未知の新薬を生成したら破産するかもしれない。茜は奏が心配で生成したら逃亡するからと諦めさせる。奏は普段通りにすれば良...
ぬる~くまったりと 2015/08/14 -
城下町のダンデライオン 第7話『王様は心配性/シークレットアイドル」』 感想(画像付) 妹思いな奏ちゃんに、好感度、大幅アップですね(笑) 光ちゃん&紗千子ちゃんのユニットは一回で消えるのは惜しいですね。 紗千子ちゃんもデレて可愛かったですよw
空 と 夏 の 間 ... 2015/08/14 -
次女がめっちゃ好きになったわあ。 私も風邪引いて、ほっぺにチューして貰いたい!! 一番効く薬だ間違いないね。 ほんと家族想いのいいお姉ちゃんだ。 もうね、だれが王様になっても大丈夫よw これといって危険な子とかいないからさ。
アサナノ! 2015/08/14
COMMENT