
分校時代の駄菓子屋組と幼いなっつんたちが、とっても可愛いかったですね。
前にランドセル、背中にはれんげをおぶって登場したひか姉がお母さんぽくて、なんだか微笑ましく感じました。
そしてこれがれんげの初登校という事になりましたが、新記録樹立に昂るなっつんの積み木めがけてすっくと立ち上がり、何を思ったのかそのまま突っ込むれんげに、今の彼女の片鱗を見た感じですね。
しかし、それで泣き出してしまったなっつんがなんとも可愛くて、この頃の彼女たちの様子をこれからも描いてくれたらいいなあと思いました。
ほたるんが居ないのがちょっと寂しいですが、ちっちゃいながらもお姉ちゃんしてるこまりや、駄菓子屋たち年長組が分校でどんな風に過ごしていたのか、もっと見てみたいところですね。
幼いなっつんは泣き虫だったのかな?とか、こまりは背はそう伸びていないけれど、可愛いから綺麗になってきたのを感じたり、笑って楽しみながらもそれぞれの成長を想う、そんな味のある前半のお話だったと思います。
さて後半は、幼い頃ずっと一緒だったぬいぐるみを久しぶりに手にしたこまりが、傷んだままになっているぬいぐるみを治そうと、こまぐるみを上手に作っていたほたるんの家へと訪ねていきました。
第一期の夏休みの終わり頃にこまぐるみの存在を知ったこまりでしたが、未だになぜほたるんがそれを量産しているのかを彼女が知らないのが面白いところですね。
もし、大人に憧れるこまりがその理由を知ったら、年下の女の子から可愛いと思われてることにガーンとなると思いますが、たぶんほたるんはその辺りのことがわかっていて、こまぐるみを作っている理由をけっして言わないんでしょうね。
ただこまりは自分をモデルにしたぬいぐるみで埋め尽くされた部屋を見て、ぬいぐるみ作りが上手以外の事を思ったりしないんでしょうか。
目の前のこまりに悟られまいと、なっつんやれんげのぬいぐるみを作るほたるんが微笑ましくて、彼女の可愛い気持ちについほっぺが緩むのを感じました。
二人の楽しい時間がいつまでも続いて行くと良いですね。次回も楽しみに思います。

- 関連記事
-
- のんのんびより りぴーと 第9話「みんなでお月見をした」感想
- のんのんびより りぴーと 第8話「給食当番をした」感想
- のんのんびより りぴーと 第7話「思いきって飛び込んだ」感想
この記事と関連する記事
AFTER「【OVER LORD】オーバーロード 第8話「死を切り裂く双剣」感想」
BEFORE「実は私は 第8話「地球を救おう!」感想」
MESSAGE
TRACKBACK
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
-
駄菓子屋とこのみちゃんの分校時代きたー!! ほんとりぴーとはかゆいところに手が届いてるなあ。 【ニコニコ動画】【まとめ】 第8話 駄菓子屋 加賀山 楓 女子中学生 【のんのんびより】 駄菓子屋からなっつんまで一緒に学んだ貴重な頃ですね。 この時、 楓(駄菓子屋) 中3 このみ 中1 ひか姉 小5 兄貴 小4 こまちゃん 小3 なっつん 小2 まだかず姉は大学生で赴任...
のらりんすけっち 2015/08/29 -
二学期が始まってしまった… ということは…水着回無し? え~ プールを掃除した意味は?(真顔)
キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 2015/08/28 -
とぅ!!
ゴマーズ GOMARZ 2015/08/27 -
評価 ★★★ 指先の運動は頭の体操になるのん
パンがなければイナゴを食べればいいじゃない 2015/08/27 -
好きな物を作ってください。木の板とトンカチとノコギリ渡して放置。先生って…楽なんだね。 れんげとか危なくないのかな。そう思ったら兄貴が曲げわっぱ作り出してビックリ。終わってみれば小鞠と蛍もちゃんと棚作ってる。分校の工作技術が無駄に高い。 記憶だけタイムスリップ5年前、駄菓子屋とこのみとひかげの貴重な分校時代。それ以上前だと夏海も居ないですしね。兄貴と夏海ちっさ!小鞠は...
こいさんの放送中アニメの感想 2015/08/26 -
駄菓子屋時代から美少女揃いすぎだろ? 「のんのんびより りぴーと」の第8話。 夏休み明けて、木材を利用した自由工作。 真面目に取り組む小鞠とほたるのかたわらでなかなか着手しない夏海。 れんげと散々横道に逸れていたが一気に動き出す。 れんげが図面を引いて夏海が板を切る、組み上がったモノは・・・ 居眠り防止装置w。 給食当番はれんげと卓、夏海がほたるにある凄惨な過去を語り...
ゆる本 blog 2015/08/25 -
のんのんびより りぴーと 第8話『給食当番をした』 感想(画像付) 赤ちゃんのれんげちゃんが初登校した過去話。 小さくても破壊力抜群! ロリの小鞠ちゃんたちを号泣させる事件を起こす(笑) 小学生の小鞠ちゃんたちが可愛すぎますw 二学期が始まり、授業で木の板を使って工作をすることになった旭丘分校の生徒たち。 宮内れんげと越谷夏海はペアを組んで何を作ろうかと悩むのだが...
空 と 夏 の 間 ... 2015/08/25 -
二学期が始まったのに案の定、夏休みの宿題をやっていない越谷夏海。 これは、おやくそくですね。 越谷夏海が宿題を全て終わらせていたら 台風と大地震がいっぺんに来てしまう気がしますよ。 宮内れんげの工作は、宮内一穂の居眠り防止装置。 これは役に立ちますね。 good 商品です! 小中学校時代の富士宮このみと駄菓子屋登場! ...
北十字星 Northern Cross 2015/08/25 -
第08話 給食当番をした 新学期が始まった。学校が楽しみなれんちょん。夏休みの前日に戻りたい夏海。 板と工具で好きなモノを作ってください。危険な工具もあるので無責任過ぎる。課題を指定すると嫌がるので自由に作ってください。 小鞠は蛍と一緒に考える、夏海はれんちょんとペア。小鞠のペン入れは安易過ぎると即否定の夏海。取っ手のないまな板、固い座布団、四角いお盆とか。先に設計図を考えよう、マンガを描い...
ぬる~くまったりと 2015/08/25
COMMENT