二次元美少女の笑顔を守りたい duple

笑顔は最高の魔法 ~Japanese Animation Review~

2015 08/28

城下町のダンデライオン 第9話「スカーレットブルーム / お姉ちゃんの誕生日」感想

20150828032402125.jpg

熱烈峻厳!スカーレットブルーム!!
全力で空気読む国民に笑いが止まらないのは、これ絶対胡散臭いメガネのせいです。


画面が視界に入らなくなるほど笑ってしまいましたが、人見知りがちっとも改善されない茜のために、少しでも人目に慣れさせようと一計を案じた長女・葵の発案で、茜を正義のヒーローにしようということでした。

そして、特定の人物と認識されにくくなる道具を奏が用意してくれたんですが、どう見てもアカンやつですね。
最初は葵もただのメガネでは無いかと訝しみましたが、そこは奏が力技を発揮して彼女に信用させてしまいました。

さておき、冒頭から颯爽と登場したスカーレットブルームが、なんだかとってもカッコ良いんですが、全国民的に茜本人には正体がバレバレなのを隠しておこうという空気が発生するのは、茜がみんなに好かれているからなんでしょうね。
でもそれが繰り返されるたびに笑いをこらえきれなくなるのは、まったくバレていることに気づかない茜が良い調子でノっているからですね。

そしてそのまま、茜が気づかないままお話が終わってしまいましたが、破壊力のある定番ネタとして今後も出て来るのを楽しみにしたいと思います。

さて後半は、長女・葵のエピソードでしたが、ひとしきり笑ったあとにほっこりするお話を持ってきたのはなかなか憎い構成でしたね。
葵がいつも一緒にいる友達からサプライズで誕生祝いをしてもらうところでほろっとなりましたが、成長して行くことで友達と疎遠になって行くのかなと憂う葵にしんみりした後だったので、余計にお祝いのシーンが楽しそうに感じました。

家族からのお祝いを受ける当日を避けて、こういう前日にサプライズするのも良いかもしれませんね。
そしてその当日の計画は茜が音頭をとっているようですが、スカーレットブルームと同じく、バレてないのを知らない茜が楽しくオチをつけてくれた感じです。

そんななんとも面白い茜ですが、バレてることを悟られないように部屋に入るのを待っている葵の優しさが嬉しいですね。
家族ものの面白さも感じさせた、笑ってほっこりする良い回だったと思います。
次回も楽しみですね。

20150828032902185.jpg

茜様増量中!?えっちな素晴らしいエンドカードありがとうございました!!!
関連記事

この記事と関連する記事

城下町のダンデライオン 第9話「スカーレットブルーム / お姉ちゃんの誕生日」感想

城下町のダンデライオン

スレッドテーマ : 2015年夏アニメ ジャンル : アニメ・コミック

(0)TB(4)

AFTER「がっこうぐらし! 第8話「しょうらい」感想

BEFORE「だんちがい 第8話「八号棟 姉妹ですね」感想

COMMENT

MESSAGE

非公開コメント

TRACKBACK


この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)

Top