二次元美少女の笑顔を守りたい duple

笑顔は最高の魔法 ~Japanese Animation Review~

2013 05/08

翠星のガルガンティア 第5話「凪の日」感想 恋する季節と宇宙の兵士

20130508102906322.jpg

「ベベルに聞いたよー、それって笛だったんだね。見せて、見せて。」
レドが音を出そうと吹いてみた笛を手にするエイミー
でも、2人とも上手く音を出すことができません
なにげに間接キスではないですか?お二人さん

普通の深夜アニメなら、ここで少しデレが入るところなのに…この2人ときたら、まるで恋なんて微塵も知らない少年とナチュラル少女の組み合わせのようで、その気配さえありません
人と人が寄り添い合い、暮らしている事に興味を持った少年に、恋を知る日はいつ訪れるのでしょう
それでは、スペースボーイの初恋の日を楽しみにしながら、感想いきます

20130508103407142.jpg

あらすじ:
訪れた凪の日を舞台にして、ガルガンティアの人々の暮らしが、より具体的に描かれていた今回
その暮らしに興味を持ったレドは、人が人を必要とする意味を知ろうと、仕事をたどたどしくも探し回ります
エイミーも協力してくれますが、結局見つけられず、がっかりしている様子のレド
そんな中、レドの気分転換になればと、ピニオンが焼き肉パーティーを催してくれる事に
そして、焼き肉に無くてはならないものを持って来れるのは、レドにしかできないと
ピニオンからお使いを頼まれるレドだったが…

20130508103415125.jpg

レドの方から、ガルガンティアの人々に近づいて行くというより
むしろ、すでに歓迎されてて、みんなが気にかけてくれていると云う印象の方が強いですね
本人がその辺に気づいてない、そのギャップも面白く
マッチョなお姉さん達の登場もあって、まるで退屈しません

そして、焼き肉のタレを持ち帰ったレドは、気さくなありがとうに包まれて
肌で人々のあたたかさや、そこにある暮らしを感じとったと思います
とても嬉しそうな顔をしていましたね

こうしてレドは、人が人を必要とする意味を知る入り口に暖かく迎えられた感じですが
仕事の役割を果たす事だけが、必要とされる全てではありませんよね
ベベルが姉のエイミーに必要とされているように、愛情と云うもの
また、信頼による絆や、男女の間に生まれる恋も、人と人をつなぐ大切なものです

そして今回、サーフカイトで飛ぶエイミーに、あわやとなったレドが受け止められ
後ろに乗せてもらっているレドが、1番を取って喜ぶエイミーに一瞬見とれていた気がします
ひょっとして、恋の始まる予感!?
いつか、その決定的なシーンがレドに訪れるのかもしれません

もし、翠星のガルガンティアが人を描く作品ならば、愛情や恋は避けては通らない作りになると期待しています
恋の芽生えにレド自身が気づいた後、彼がどんな選択をしていくのか、ぜひ見てみたいですね

そして、もう一人の主役ともいうべきチェインバー
マッチョなお姉さん達の通りを通る事が、レドにはいい勉強になるというピニオンの言葉に同意(汗)
前回の感想では、人類銀河同盟の兵士を養成する機械にすぎないのかと、先々の不安も過ぎりましたが
案外、物分りの良い一面もある、お茶目さんな感じだったので、今回を見て少し安心できました

総評としては、全体を通して、先に期待を持たせるまとまりのある回で
特に、ガルガンティアの人々の暮らしを舞台に、レドの心が開かれていった様子が良く描かれていたと思います
そして、レドはエイミーちゃんのこと。好きになってしまうのかな…

それでは、次回の感想でまたお会いしましょう( ´ ▽ ` )ノ

関連記事

この記事と関連する記事

翠星のガルガンティア 第5話「凪の日」感想 恋する季節と宇宙の兵士

翠星のガルガンティア

スレッドテーマ : 翠星のガルガンティア ジャンル : アニメ・コミック

(0)TB(1)

AFTER「宮河家の空腹 2ぺこ(第2回)の感想 頼りになるお姉ちゃんの頑張りでEDが完成に向かっているようです

BEFORE「とある科学の超電磁砲S 第4話「妹達 (シスターズ)」感想 春上さん可愛いので出番をもっと増やして下さいm(__)m

COMMENT

MESSAGE

非公開コメント

TRACKBACK


この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
  • 翠星のガルガンティアの第5話を見ました。 第5話 凪の日 「チェインバー、検索だ。ここで俺が就ける職務は?」 『…検索終了、該当なし。データベースの欠如、ガルガンティ

    MAGI☆の日記 2013/05/08

Top