二次元美少女の笑顔を守りたい duple

笑顔は最高の魔法 ~Japanese Animation Review~

2016 01/08

だがしかし 第1話「うまい棒とポテフと…」感想

20160108213203231.jpg

おっぱいと脇に惹かれて感想を書くんじゃないんだからねっ!

アイキャッチに惹かれてました。正直集めたいです。イイですねほたるとサヤちゃん。
さて、初回はパロ多めの感じでしたが、ほたるが破天荒すぎてちょっと置いてかれてます。
しかしCVの竹達さんの演技と相俟って、ほたるが大真面目なのかギャグなのかギリギリ紙一重のところをグイグイ突き進んで来る感じがして面白いですね。

ストーリーはそんな彼女がお菓子メーカーの父親の依頼を受けて、シカダ駄菓子店を営む主人公ココノツの父・ヨウをスカウトしに来た事から始まりました。
しかしヨウはあっけなくお誘いを断ってしまうわけですが、駄菓子への好きという気持ちはほたるもヨウも甲乙つけがたいほど強いものでしたね。

その辺り二人によるパロディのノリで盛り上がりましたが、ヨウとしてはココノツが店を継いでくれるならメーカーに行っても良いみたいで、これからほたるがココノツにどうやってその決心をさせるのかが見どころのひとつになりそうですね。
そして、ほたるから好きな人がいると指を自分に向けられ、速攻勘違いするココノツはかなり純情そうなので、ラブコメ要素にも期待したいですね。

さておき、ココノツの訪れる喫茶エンドウへと舞台は移り、友人のサヤとその兄・豆が登場します。
そしてココノツからほたるの話を聞いたサヤの反応が絵に描いたようなツンデレさんで可愛いですね。

横目でそれを見ている豆もなかなか面白そうなお兄ちゃんですが、ツンツンしたりココノツの一言でぽわぽわぁと嬉しそうにするサヤの落差が激しいのは、ほたるの破天荒さに負けないものがあるんじゃないでしょうか。
個人的には彼女の脇が非常に気になる絵の動きもありましたが、あの場では天然ジゴロぶりを発揮したココノツとの今後が気になるところです。

ヨウとほたるもそうですが、サヤも急に印象が変わるところがあって、良いお話の時にはそれが意外と心を緩ませる良いスパイスになる予感がします。
脚本とシリーズ構成にも高柳監督のお名前がありますが、ほたるが踊ったり回ったりしながら画面いっぱいに動くのを楽しみながら、落とすところはポンと落としてくれるのを期待して今後も視聴を続けて行きたいと思います。


20160108213204178.jpg
20160108213701543.jpg
20160108214301831.jpg
関連記事

この記事と関連する記事

だがしかし 第1話「うまい棒とポテフと…」感想

だがしかし

スレッドテーマ : だがしかし ジャンル : アニメ・コミック

(0)TB(9)

AFTER「紅殻のパンドラ -GHOST URN- 第1話「適合者 -アデプタ-」感想

BEFORE「僕だけがいない街 第1話「走馬灯」感想

COMMENT

MESSAGE

非公開コメント

TRACKBACK


この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
  • 評価 ★★☆ 焼く……!? うまい棒を……!?            

    パンがなければイナゴを食べればいいじゃない 2016/01/13
  • 駄菓子屋の話って事で駄菓子がやたやと出てきますね。 ポテフがうまいのはガチ。

    キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 2016/01/11
  • 駄菓子をテーマとした『だがしかし』が始まりました。コトヤマ先生の原作で週刊少年サンデーでは一昨年(2014年から連載が始まった作品ですね。

    ホビーに萌える魂 2016/01/11
  • だがしかし 第1話『うまい棒とポテフと…』キャプ付感想 サンデー連載の駄菓子屋コメディ漫画のアニメ化。 うまい棒など、実在の駄菓子も登場(笑) アニメとかのパロディも多めでツッコミどろこ満載の1話ですね! 不思議少女ほたるちゃんの貞操観念が心配になる(笑) 以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。

    空 と 夏 の 間 ... 2016/01/09
  •   新アニメ、だがしかし第1話です。 駄菓子ネタがメインかと思ったらそうでもないっぽい。 OPにいろんな駄菓子が出てきました。 ここに出てくるくらいの駄菓子は知ってるかな。 とりあえず水着。 尋ね人です。 こちらが鹿田ココノツというらしい。 こちらが訪ねてきた枝垂ほたるちゃん。 なかなかのおっぱいをしていますね。 キングオブ駄菓子といえばうまい棒ですね。異論なし。 いろんな組み合わ...

    アニメグラフィティ 2016/01/09
  • 第1話 うまい棒とポテフと・・・ 鹿田ココノツは将来漫画家になりたい。シカダ駄菓子店の跡取り息子で父親のヨウは店を継いで欲しい。枝垂ほたるがヨウを訪ねてくる。彼女は枝垂カンパニーの娘で社長となるつもりらしい。 駄菓子屋の息子に勝負を挑むほたる。うまい棒の組み合わせを考えろと上から目線。適当な組み合わせでは、ほたるは満足しない。実際に焼いてみるとか?ピッツア、オニオンサラダ、コーンスープ味でイ...

    ぬる~くまったりと 2016/01/09
  • 頭空っぽにして楽しめる作品ですね。 ほたるが残念美人過ぎる!(笑) 駄菓子屋の息子・鹿田ココノツは、将来漫画家になることを 夢みている。 だが、父・鹿田ヨウに店番を押し付けられ、漫画を描く時間を 奪われてばかり。 そんなある日、枝垂ほたると名乗る少女が現れ、ココノツに 「キングオブ駄菓子と言えば!?」と唐突に問うのであった。 ↓画像クリックで『だがしかし』公式サイト...

    ひえんきゃく 2016/01/09
  • 週刊少年サンデーで絶賛連載中、コトヤマ先生原作の田舎の駄菓子屋を舞台にした ちょっとうんちくギャグアニメ「だがしかし(TBS)」の第1話。 「だがしかし」公式サイト(小学館)。 とりあえず放送時刻が遅すぎんよ~。 オープニングテーマは「Checkmate!?(AA)」。 シルエットはあとあと埋まったりするのかな? 「うまい棒とポテフと・・・」 田舎の味のある駄...

    ゆる本 blog 2016/01/09
  •  突然、シカダ駄菓子屋にやってきた枝垂ほたる。 流石に大手製菓の社長令嬢の雰囲気はありますが なんだが、残念な娘に見えるのは 何故なんだろう?  ツウンデレ娘の遠藤サヤ。 鹿田ココノツのコーヒーカップに角砂糖を 一杯入れるのは、自分のコーヒーの味に 自身がないから? それとも意地なのか? 次話 『コーヒー牛乳とキャンデ...

    奥深くの密林 2016/01/08

Top