二次元美少女の笑顔を守りたい duple

笑顔は最高の魔法 ~Japanese Animation Review~

2016 01/10

うたわれるもの 偽りの仮面 第14話「剣豪」感想

20160110035501595.jpg

クオンの強さは血の成せる技か、さすがカルラ姉さんたちに育てられただけはありますね。。
みんなそれぞれに見せ場があって、良い戦回だったと思います。


心身ともに疲れきっていたハクに一緒に戦に行ってと話すクオンが、ちょっぴりデレたような顔つきだったのは彼への信頼の裏返しでしょうか。
ハクはルルティエとアトゥイが自国の名代として戦に行くことになったと聞いて驚いていましたから、何もせずに放ってはおかないと思いますが、現実的なものの見方もする彼を有無を言わせず動かすのはさすが正妻のクオンと言ったところでしょうね。

さておき、そうして戦場へと向かったハク一行でしたが、女の子たちはゲームに興じたり、彼曰くまるで遠足に行く集まりのようでしたね。
そして、その中でただひとり浮かぬ顔をしていたのがルルティエでしたが、彼女は人質に取られた子供を助けるために自ら戦いの中に身を進ませて行きました。

人を助けたいと参戦するのはルルティエのイメージに合っている良い展開だったと思います。
そして、そんな彼女の想いと決断を横で見ていて、クオンたちと別行動を取ることになった今の人数では人質救出は無理だと彼らを見放す寸前だったハクが、計算をうっちゃってルルティエと共に動くのは、彼の人となりとみんながなぜ彼の周りに集まっているかの理由を感じさせた良いシーンだったと思います。

一方、ハクとルルティエに先んじてウズールッシャによるヤマトの民同士の戦闘を止めようと参戦したクオンたちの方は、徒手格闘でひらりと敵の中を進むクオンをはじめ、まさに偉丈夫と言った感じのアトゥイと、ノスリ&オウギの強さが光っていましたね。

ただ、いよいよウズールッシャの指揮官に迫ろうとするアトゥイの前に剣豪ヤクトワルトが現れたのはヒヤリとしましたが、無事彼の娘シノノンを助け出したルルティエの働きで、結果的にアトゥイが救われたのはなかなか良い展開だと思いました。

ワンクール目で描いてきたルルティエとハクをはじめ、それぞれの人物像にあった展開に纏めてきた感じでしたね。
まだまだウズールッシャとの戦は始まったばかりですが、次回はデコポンポの元に到着したオシュトルとミカヅチの活躍を見せてくれるんでしょうか。
サブタイトルの「仮面」に期待しながら、次回を楽しみに待ちたいと思います。


20160110040001618.jpg
関連記事

この記事と関連する記事

うたわれるもの 偽りの仮面 第14話「剣豪」感想

うたわれるもの

スレッドテーマ : うたわれるもの ジャンル : アニメ・コミック

(4)TB(8)

AFTER「灰と幻想のグリムガル 第1話「ささやき、詠唱、祈り、目覚めよ」感想

BEFORE「ブブキ・ブランキ 第1話「魔女の息子」感想

COMMENT

  • No.391 No title

    こんにちは、今回の話は前半に比べれば良くなったと思いますが今までのツケが出てきた話でした。特にマロロなんてアニメしか観ていない人にとってはなんで采配士なんてやってるの?って感じだと思います。

    そのほかにも
    ・オシュトル部隊の相手をしていた敵に戦場での経験もない4人が加勢しただけで戦況が一変したこと
    ・敵の将のエントゥアが無能にしか思えない描かれ方をしたこと
    ・アトゥイの戦闘狂のような面が全く描かれていないこと
    など突っ込みどころが数多くありました。これら以上に大きかったのは前半でダラダラしすぎたせいでヤクトワルト加入とシノノン救出の話を一つにまとめたことでしょうね。

    次回の仮面の話は楽しみではありますがやはり今後が不安ですね。特にエントゥアに関してはこんな描き方をして大丈夫なのかと不安になります...OPにも出ているので大丈夫だと信じたいですけど。

    関係ないですがOPでのオボロの存在感がすごいですよね。大物感があってオボロには悪いですけど笑っちゃいます。

    投稿者:エミマル 2016/01/10 (日) 09:12
  • No.392 エミマルさん、おはようございます。

    ゲームとは全く別物でしたね。
    シノノンの救出が全く違うタイミングになっていたりしましたが、ゲームのテキストがアニメの見せ方だとそれなりに演出を考えないとグダる可能性もあるという判断と、ここで尺を取るのは避けようということで改変したんでしょうか。

    ただアニメだけを見ればハクであったり、今まで腐方面ばかりを使われたルルティエのキャラのすくい上げになっていたと思いますが、ゲームをプレイした者にはちょっと物足りないところもありましたね。

    投稿者:甘エビver.2 2016/01/10 (日) 09:56
  • No.393 No title

    2回目のコメント失礼します、グダるというよりはやはり前半をダラダラやりすぎて尺が足りなくなっただけだと思います。前半の話の選び方もよく分かりませんでしたし。

    それと話を一つにまとめるのであれば戦場に出て行った4人に対してもハクに何か作戦を立てさせるなど展開をしっかりさせてほしかったです。シノノン救出も作戦というより敵の無能さが目立っていましたしハクの見せ場ならなおさらきっちりやって欲しかったですね。

    というのも先のコメントでもあるように4人が何の作戦もなく突っ込んでいって戦況を変えられるというのが信じられません。4人が前作のベナウィ、カルラ、トウカ等の戦の経験があって圧倒的な強さがあるのならば話は別ですが今作にはそんなキャラは残念ながらいません。強いてあげれば今回やっと登場したヤクトワルトくらいでしょう。

    期待していただけにどうしても辛口コメントになってまいますね。あとは偽りの仮面のラストから考えて二人の白皇もアニメ化予定なのだと思いますが、二人の白皇のアニメができないような事にならないことを祈ってます。

    投稿者:エミマル 2016/01/10 (日) 13:08
  • No.394 Re.エミマルさん

    私も同じ心配をしてます。
    次回はその不安を取っ払うような回になって欲しいです。

    投稿者:甘エビver.2 2016/01/10 (日) 13:17

MESSAGE

非公開コメント

TRACKBACK


この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
  • 評価 ★★ 悲SEEDだけどこれ、戦乱なのよね          

    パンがなければイナゴを食べればいいじゃない 2016/01/15
  • ウズールッシャとの戦に、名代として参加することになったルルティエ(CV:加隈亜衣)とアトゥイ(CV:原由実)。 そんな2人を放っておけないと、クオン(CV:種田梨沙)は、疲れ切ったハク(CV:藤原啓治)を誘って一緒に戦に行くのでした。 そんなハクの横には、ウルゥルとサラァナ(CV:佐倉綾音)たちが付いています。 一方、戦地ではデコポンポ(CV:大川透)の無能ぶりに、戦況...

    ぷち丸くんの日常日記 2016/01/13
  • アトゥイちゃんとルルティエちゃんが出陣。 心配なクオンちゃんは一緒に行くことに。 連日の肉体労働でお疲れのハクにも声をかけ。 ハク生返事でおk^^;^^; なるほどこうやってハクは引っ張りだされたのかww 無能デコポンポの無為無策で多くの尊い命が… 不利と知るやいの一番に逃げ出す最低のゲス。 そこに左右近衛大将きたー! これは…怒ってますね^^; 無能に仕えるマロロ...

    のらりんすけっち 2016/01/10
  • 第14話「剣豪」 ウズールッシャの侵攻に対しミカドもGOを出して戦に突入ですね。

    いま、お茶いれますね 2016/01/10
  • 第14話 剣豪 ルルティエとアトゥイは父親の代わりに参戦を告げられた。出陣に同行するクオンはハクにも同行を求める。溝掃除よりはマシと了承するハク。 デコポンポ軍はウズールッシャと戦っていた。優勢になると追撃を命じて敵の罠にはまる。参謀のマロロの言葉には耳を貸さない戦下手だった。 遠足の様に呑気な出陣のハク一行。ルルティエが沈んでいるので元気づけたいクオンだった。しかし戦場に到着してしまう。オ...

    ぬる~くまったりと 2016/01/10
  • うたわれるもの 偽りの仮面 第14話『剣豪』 感想(画像付) 名代で戦に行くルルティエたちを放っておけないクオン。 ハクもよく話を把握しないまま行く羽目になっていた(笑) アトゥイたちが武器で無双する中、素手でも強いクオンちゃんって? 強い母さまたちに鍛えられたんですかね(笑) 以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。

    空 と 夏 の 間 ... 2016/01/10
  • 戦の始まり。だがハクは相変わらずドブ掃除をしていたもよう。ルルティエやアトゥイも戦に出る事を知ったらしいクオンは自分もついていこうと思っており、ハクにもついてきてもらいたいらしい。既に疲れ気味のハクは空返事で行くことになってしまう。シリアスになった筈なのにハクがいつも通り。。 デコポンポの軍とウズールッシャの戦い。マロロが隣でアドバイスするもデコポンポは碌に聞かないためあっという...

    自己満足 2016/01/10
  • うたわれるもの 偽りの仮面 第14話「剣豪」です。 秋から2クールのアニメである

    藍麦のああなんだかなぁ 2016/01/10

Top