二次元美少女の笑顔を守りたい duple

笑顔は最高の魔法 ~Japanese Animation Review~

2016 01/29

僕だけがいない街 第4話「達成」感想

20160129115401749.jpg

最初から最後までハラハラしっぱなし。
Xデーとはなんだったのか。しかし悟、諦めるのはまだ早い!


Xデーが3月1日だと判明し、絶対に加代を守るマンになった悟は頑張りましたね。
しかし一瞬のカットの中に2月27日という日付けを見つけただけで、昭和63年はうるう年ではなかったかとストーリーを追う横でたまらず調べてみたり、ちょっとした事にもすぐドキドキしてしまう視聴となりました。

それが最もピークになったのは、加代を悟が家まで送り、そこでばったり出会った彼女の母親に悟が虐待について知っているとわかる物言いをつけたところでした。
そして、これには悟自身も口が滑ったとかなり焦ったようでしたが、加代の母親は悟の心配通り、すぐさま娘に向かって手をあげましたね。

しかし、ここでか!!という感じ。悟のおふくろさんキター!!!とめっちゃ興奮してしまいましたが、加代の母親の挙げられた腕をグッと掴み、なにげに穏やかな感じでコミュニケーションをとろうとするおふくろさんに、これは息子の言う通りの魔女ですねと納得しました。

さておき、科学館に加代を伴って訪れたものの、突然の既視感に襲われた悟は、偶然彼女と科学館で出会った過去があるのを思い出し、変わったのは彼女を誘った事だけで過去の改変がうまく行っていないのを知った悟は愕然としますが、そこに悟と加代の恋の進展を見守る友達たちが現れて、彼はそこに僅かばかりの希望を得たようです。

そしてさらに加代を守るという決意を高めた悟に、なんとか変わってくれと祈るような気持ちで見ていましたが、手をつないで離さなかったり、大きな声で守る者である自分の存在を知らしめる悟の一挙手一投足に、どんどんと引き込まれて行く感じでした。

そして、運命のXデーを乗り切った彼の喜びがガッツポーズと共に伝わってくるようでしたね。
加代と誕生日を祝うためのお買い物に出向き、悟の家に着いたところで友達たちからのサプライズが待っていましたが、パーンと弾けたクラッカーの音をきっかけに、それまでのハラハラとした緊張感が一気に緩み、良かったあああとめっちゃホッとした気持ちになりました。

しかし、もうやめて下さいという展開がその先に待っていましたね。
加代を守るという決意のためにXデー当日に眠れなかった悟が過去を変えたことに安堵し、次の日寝すぎて遅刻ギリギリに登校した悟にかけられた先生の言葉は、遅刻は加代だけかというものでした。

そして加代の机に目をやった悟は彼女が居なくなってしまった事を知りますが、果たして彼のリバイバルはここで終わってしまうんでしょうか。
それとも、彼のおふくろさんが加代の母親と絡んだり、友達たちが科学館に後から現れたという改変された過去も有ったことに希望を繋げて再びのリバイバルを狙うんでしょうか。

今まで彼が自分の意思でリバイバルした事は無かったと思いますが、その辺りがどうなるのか、諦めないで次回を楽しみにしたいと思います。


2016012911540336.jpg
関連記事

この記事と関連する記事

僕だけがいない街 第4話「達成」感想

僕だけがいない街

スレッドテーマ : 僕だけがいない街 ジャンル : アニメ・コミック

(0)TB(7)

AFTER「GATE (ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 第16話「炎龍再び」感想

BEFORE「だがしかし 第4話「ふがしとふがしと…」感想

COMMENT

MESSAGE

非公開コメント

TRACKBACK


この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
  • ランドセルや短パンやリコーダーなどいろいろ萌える要素満載の小学生ですが、当の世代を生きている本人達はとうていその価値に気づいてません。成長期は自分が成長している過程など意識しないから成長できるというものなんでしょう。 時代が移り変わり象徴するアイテムが変遷を遂げても、寄せる思いの根幹は一緒。将に躍動している切なる生命の輝きに対する憧憬の筈です。 小学生時代の思い出が後悔と懐古...

    Anime in my life 1号店 2016/02/28
  • Xデーが3月1日とは限らないのか…

    キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 2016/02/01
  • そんな予感はしていましたが、この結果は悲しすぎる! 見入っていてあっという間に時間が経ちますね。 早く続きが見たいですよ。 Xデーまであと1週間。 事件そのものを無くそうと意気込む悟は、一人にさせないよう、 雛月を科学センターに誘う。 だが、彼女の母親が許さない。 そこに現れたのは佐知子だった。 そのフォローのおかげで、共に科学センターに行くことができた悟。 そこで彼は...

    ひえんきゃく 2016/01/30
  • 僕だけがいない街 第4話『達成』 感想(画像付) 事件のXデーを回避に躍起になる悟。 歴史は変わったかと思ったらやっぱり雛月は姿を消してしまう。 誕生日=犯行日とは限らなかったか? やっぱり事件の元凶である犯人を見つけないと、雛月の死は不可避ぽいのん? 以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。

    空 と 夏 の 間 ... 2016/01/29
  • 第4話「達成」 雛月が消えたXデーは3月1日。 その日を乗り切れば未来は変わると雛月を全力で守ると決めた悟。

    いま、お茶いれますね 2016/01/29
  • 僕だけがいない街の第4話を見ました。 第四話 達成 Xデーまであと1週間となり、事件そのものを無くそうと意気込む悟は一人にさせないように加代を科学センターに誘う。 だが、加代の母親が許さなかったが、佐知子のフォローのおかげで、共に科学センターに行くことができる。 そこで悟は加代と18年前にも同じ会話をしたのを思い出すも、変わったこともあるので未来は変えられると信じるこ...

    MAGI☆の日記 2016/01/29
  • 第4話 達成 18年前の3月1日に雛月加代が公園で一人立っていた。それを尻目に秘密基地に手袋を探しに行った。帰りに加代は居なくて、ユウキさんを見かけた。だから事件そのものを失くしてやる。 加代をDVから助けるためには土曜日に出かければ良い。皆を誘って科学センターに出かけようと立案する。母親に話すとデートだと見抜かれる。いつものメンバーはデートだと気遣って二人にさせる。ケンヤを呼び出す八代先生...

    ぬる~くまったりと 2016/01/29

Top