
兄だと打ち明けられる日をずっと待っていた帝の嬉しそうな顔が心に響きます。
様々な過去がつながる良いまとめの説明回でしたが、アンジュやホノカさんの姿を見ると切なくなってしまいますね。
人類が地上に住めなくなり、真人化の研究がミトと他の幾つかの研究所で続けられていたようですね。
そして第1部のハクオロが住んでいた地下の地域の方では、アイスマンや亜人であるデコイを研究材料というかモルモットにしていたらしき映像も出てきましたが、一方のミトはデコイに対してそういう扱いをせず、ある意味放任する事と導く事をもってヤマトの誕生に至った感じでしょうか。
そして第1部と今回の歴史語りによれば、人間のタタリ化はアイスマンの研究途中で起こり、妻を標本化されて暴挙の限りを尽くしたハクの自分を止めて欲しいという思いに応え、空からビームが放たれた事件が1000年の時に比べればほぼ同時に起こった事と捉えていいんでしょうか。
しかし、ミトは研究所の場所がハクオロさんの居たところとは離れていたので、アイスマンやタタリ化の事はよく判らないようですね。
唯一知り得たとすれば、真人化の実験を受ける前のハクがアイスマンの研究をしていたところにハッキングしているらしき今回の場面によってでしょうか。
まとめるとタタリ化した人間を元に戻す研究もしてきたミトはハクオロさんの事件やアイスマンについて詳しく知らず、一方のハクオロさんもミトのやっていた事や現在に至る事を知らないという事になるんですが、両者共に妻や子供を失い、人間世界の復活に思うところがあるのは違いはあれども共通したものを感じますね。
そして、このお互いに知らないという事が、今回最後に出てきたトゥスクルとヤマトの間に新たな戦乱を呼んでしまうんでしょうか。
ミトにしたら、アイスマンやタタリ化解除についてのヒントが得られるかもしれないという期待があるのでしょうけど、ハクオロを愛していたトゥスクルの者たちは彼の墓が暴かれるのをけっして許さないと思います。
さておき、ミトは記憶を失ったハクに名乗るタイミングを待っていたんだと思いますが、くしくもウズールッシャとの戦いを経験したハクの心境がその時を呼んだようですね。
しかし彼は一緒にいるクオンたちを家族と呼び、ミトも兄として再び会えた事は嬉しかったようですが、やはりハクが記憶を失っていた事で、満たされぬ寂しさがあるのを可哀想に思います。
ただハクが記憶を失った原因らしき場面は、初回のクオンが彼を起こすシーンとして描かれていましたが、それが一緒にいるクオンたちを家族と呼ぶハクにどんな運命をもたらすのか、そして、人間がタタリ化しているこの世界に彼がどんな役回りを演じる事になるのか、クオンとハクの出会いがこの世界にいろんな可能性を生むのではないかと期待したいと思います。
お薬を塗り塗りする面白いアバンに初回を思い出し、今また世界の歴史が語られた上で、二人の出会いには意味があったはずだと感じたエピソードでした。
次回も楽しみに待ちたいと思います。



- 関連記事
-
- うたわれるもの 偽りの仮面 第18話「侵攻」感想
- うたわれるもの 偽りの仮面 第17話「残照」感想
- うたわれるもの 偽りの仮面 第16話「宴」感想
この記事と関連する記事
COMMENT
-
No.421 エミマルさん、こんにちは。
第1部の最終話や原作ゲームで描かれた事が一つにつながるように上手くまとめていたと思います。
そして、自分も記憶を頼りに感想としてまとめてみましたが、最初に書いたアマテラスのビーム発射に至るハクオロさんの心について正確に書けていなかったので、短い文章で訂正しておきました。
オボロについては、クオンの回想を使ってもう少し出番を作っていればアニメから入った方にも良かったと思いますが、ラストの場面で中央に座っていたので皇で間違いないでしょうね。
不足した部分はエミマルさんの指摘通り多々あると感じますが、それでもトゥスクルが登場する次回以降に期待したいと思います。投稿者:甘エビver.2 2016/01/31 (日) 11:39
MESSAGE
TRACKBACK
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
-
評価 ★★ 自分じゃダメか……?
パンがなければイナゴを食べればいいじゃない 2016/02/06 -
ハクと帝の関係が明らかになる……それは、人類滅亡とデコイの誕生へと繋がり、ヤマト建国から現在に至るまでの帝の過去を描いた壮大な歴史でもあった。
サイネリア~わたしのひとりごと~ 2016/02/05 -
ハク(CV:藤原啓治)は、傷ついた足の裏をクオン(CV:種田梨沙)に薬を塗ってもらっていました。 かなり沁みるらしいw そんな時、ハクはミトから呼び出しを受けます。 ハクは、ミトにウズールッシャとの戦いについて、あそこまでする必要があったのかと聞きます。 数百年の時を生き続けていると言われているミカドであるミトは、ハクを研究所のような場所に連れて行き、歴史の真実を...
ぷち丸くんの日常日記 2016/02/03 -
明かされるハクの過去、そして帝、大和。 また帝に呼ばれたハク。ウズールッシャとの戦い、帝はハクに活躍したと褒めるが、ハクからすればクオン達がいろいろしただけで、何もしていない。帝は部下がした事は将の手柄というが、ハクからすればあいつらは家族のようなものと言う。そこで少し不満そうな帝。ハクは先の戦であそこまでする必要があるかと問いたが、帝は恐怖で自分達に逆らうとどうなるかを知らしめ...
自己満足 2016/01/31 -
おしっぽぱたぱたクオンちゃんかわええ~(≧▽≦) ずっと日常回でもいいんだけどなー ハクたちの服装でついつい忘れがちになっちゃいますが。 うたわれるものってすっごくSFなんですよね。 帝とハクの関係、クオンちゃんたちの秘密も明らかに。 タタリが人間の成れの果てとは…インパクトありすぎですわ(゚д゚) 帝は自分の果たせぬ夢をハクに託す感じかな。 でもその前に決別しちゃ...
のらりんすけっち 2016/01/31 -
第17話「残照」 ハクの過去が明らかに。
いま、お茶いれますね 2016/01/31 -
うたわれるもの 偽りの仮面 第17話『残照』 感想(画像付) ミトさんが語る人類は衰退しましたの結末…。 まさかハクのお兄さんだったとは!?(笑) 数百年の孤独の後、再会した家族。 一方、トゥスクルにハクオロさんの居場所を尋ねる意図は? なんかキナ臭い雰囲気になってきましたね…。 以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
空 と 夏 の 間 ... 2016/01/31 -
第17話 残照 ミトに呼びだされたハク。あそこまでやる必要があったのか?恐怖が必要だ。生者の性、恐怖は風化する。ウズールッシャがヤマトを侵攻したのは200年前にもあった。 そろそろ頃合いかのう、ミトがハクを案内する。本当によろしいのですか、今なら戻れるのですよとホノカが告げる。二人でエレベーターに乗って地下へ向かう。この世界は大いなる父、オンビタイヤカンが作った。人々が獣のような耳と尻尾を持...
ぬる~くまったりと 2016/01/31 -
うたわれるもの 偽りの仮面 第17話「残照」です。 秋から2クールのアニメである
藍麦のああなんだかなぁ 2016/01/31
No.420 No title
こんにちは、過去話は思ったより上手くまとめられていました。それでも遺跡のカットやエントゥアさんとの絡み等もカットなのでやはり序盤に無駄な話数を使った影響なのかと思いますね。遺跡のカットによりタタリが人だったというのを知ったのもハクだけですし。
そして最後にウルトリィが出てきたのは驚いたとともにテンションが上がりました。ゲームだと名前しか出てこないので。オボロもゲームだとクオンを心配してちょこちょこ出てきますがしっかり皇をやっていましたね(笑)。
しかし、前作キャラがでてこないと盛り上がらないのはやはりアニメの構成に問題がある気がします。それとアニメだとミトが今の人たちを人間だと思っていないことがあまり伝わってこなかったです。