
少年の心を失わない船坂係長と、巨大ロボット製作者だったおじさんたちにキュンとするあさみちゃんはもう立派なヒロインですね。
しぶしぶ巨大ロボット鑑賞に付き合わされたあさみちゃんも、何時の間にかロボット好きのおじさんたちの熱さに当てられてしまったようです。
そしてロゴスがなぜ巨大ロボットを使って騒ぎを起こしたのかは、監督はじめスタッフさんたちがロボット回をやりたかったからだと思いますが、ドリルとシャベルでガチンコする対決はかなり熱い展開になりましたね。
中でもウィルウェアの登場で巨大ロボット製作に携わる夢を失ったかつての仲間たちが、開発責任者だった博士の元に集まってくるのは、VHSの開発ドラマや小惑星探索機はやぶさの映画のような雰囲気があり、彼らの姿を目の当たりにしたあさみちゃんが得も言われぬ興奮を覚えている表情になるのは、見ていてとてもグッときました。
そしてついに動き出したモーガン号に乗って船坂係長は少年の時の夢を果たしますが、俺が一番うまくドリュウ號を動かせれると断言する被疑者相手に、かなりの苦戦を強いられてしまいました。
係長に向かって声をかけるあさみちゃん。コクピットに衝撃が走り苦悶しながらも戦い続ける係長。
まさに巨大ロボットアニメのヒロインとヒーローという構図でしたが、それでこそ熱い戦いもさらに熱さを増して行くんですよね。
うわー!頑張れーっ!!!と多くのロボットアニメを見てきた頃の感情が蘇ってくるヤマ場でしたが、燃費の悪さで悪者役のロボットが停止し、おじさんたちの祭りが夕陽の中で終わりを迎えるのはどこか切なく、哀愁を感じる良いエンドだったと思います。
この後、開発責任者の博士は火が消えるようにお亡くなりになってしまいましたが、満足げな笑みを浮かべるその姿に哀しい気持ちが浮かぶ事はなく、彼と船坂係長の間に交わされた、パイロットになれという約束が果たされた事を只々嬉しく思いました。
それにしてもあさみちゃんはもうすっかりダイハチのノリに乗っちゃってますね。
そして最近そんな彼女が可愛くて仕方ないんですけど、いつかオープニングの決めポーズのように大活躍する姿も見たいところです。
懐かしい感じの展開で大いに楽しんだロボット回でしたが、次回はいよいよ個人的に待ちに待っている星宮ちゃんのメイン回なので、期待度MAXで次週の放送を待ちたいと思います。



TB送信先 http://seeing04.blog39.fc2.com/blog-entry-5945.html
- 関連記事
-
- アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 第7話「ロングレールライフ」感想
- アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 第6話「夢は、彼方の黄昏」感想
- アクティヴレイド-機動強襲室第八係- 第5話「消失のポーカーフェイス」感想
この記事と関連する記事
MESSAGE
TRACKBACK
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
-
ロボットアニメはこうじゃないとね(笑)
キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 2016/02/13 -
日本が世界に誇る巨大ロボット!?プールの中からロボットが!マジンガーとか思い出しますね。巨大ロボットに関して世界一だった日本。それってアニメの中だけじゃないのかと思ったら、嘗て巨大ロボットが開発されていた世界でした。しかし燃費の悪さ、何よりより効率的なウィルウェアの出現で一気に衰退。何とも世知辛い世の中です。しかしそんな憧れはおっさんだけのもの。現代っ子のあさみは冷めた視線です。 ...
こいさんの放送中アニメの感想 2016/02/12 -
舩坂(CV:大川透)は、途中で出会ったあさみ(CV:小澤亜李)を誘ってロボット博にやって来ます。 往年の巨大ロボットがプールの中から出て来ると、おじさんのファンたちは一斉に盛り上がっていました。 日本は巨大ロボットの分野では、トップレベルだったようですが、いかんせん、燃費の悪さに開発もとん挫してしまったようですね。 舩坂は、展示場に入り込んだ認知症のおじいちゃんが警備員と揉...
ぷち丸くんの日常日記 2016/02/12 -
第6話 夢は、彼方の黄昏 かつての日本はロボット大国だった。アニメに影響されて巨大人型ロボットを建造していた。しかし燃費が悪くウィルウェアの登場で開発は衰退していった。第3時流砂現象で開発していた町工場一帯立ち入り禁止 指定地域となったのが決定的だった。 船坂少年は怒龍號に憧れ工場によく侵入していた。そんな彼を発見、パイロットになれと言ってくれたのが 開発者の霞ヶ関博士だった。 ロゴスが猛銃...
ぬる~くまったりと 2016/02/12 -
アクティヴレイド 第6話『夢は、彼方の黄昏』 感想(画像付) 盗まれた巨大ロボを止めるため、かつてロボ好き少年だった舩坂が活躍。 舩坂さんも心は少年に帰っての熱いロボバトル! なお画面はイメージで、実際はロボ2体がぶつかっていただけの模様(笑) でもやっぱりサンライズのロボバトルは熱くてイイネ!! ドリルは男の子のロマンです(笑) 以下、感想はつづきから ネタバレ...
空 と 夏 の 間 ... 2016/02/12 -
せめて恩を返したい。 序盤は良い話風でしたね。 途中からは怪しい雰囲気 ロゴスより唆されたおっさんの方が悪い気もする。 以下ネタバレあり
こう観やがってます 2016/02/12
COMMENT