
マナトの居ないハルヒロたちの様子が映るほど、彼が退場した辛さがよみがえってきます。
オープニングに残る彼の姿と、シホルが映るたびに切なくなってしまいました。
マナトがいなくなったハルヒロたちの様子が描かれ、今になって彼の退場がキツイものだったのを実感しました。
そして当座の彼らの話題は無愛想なメリィの事ばかりですが、彼女の事でハルヒロとランタが棘のある言葉を交わしたり、まだマナトを失った心の傷も癒えないままに新しいメンバーの事を考えなくてはならないシホルがほとんどメリィについて話さないのを見ていると、ジワーッと彼らの悲しみと戸惑いが伝わってくるというか、戦いを休んでいる暇はないんでしょうけど、それが余計に胸を締め付けてくるようでした。
さておき、メリィへの対応で困り果て、やっぱりリーダーとかめんどくさいと思ったハルヒロの元に、ある夜マナトの魂が現れますが、彼は自分たちのグループがこの先どうなって行くのか自分に見せてくれと伝えていったようですね。
そしてそれを聞いたハルヒロが、そこから徐々にモグゾーの防具の事であったり、メリィにちゃんと向き合おうとしたりと、リーダー的な思考をするようになってきました。
その変化にいち早く気づいたらしいのがモグゾーなのがこのメンバーの味のあるところだと思いますが、相変わらずメリィに不満タラタラなランタも、メリィの過去をかつての彼女の同期から聞いて黙ったようでした。
メリィの過去はマナトと真逆の経験を彼女に強いたようですが、MPを使い尽くして仲間の傷を治せず、ただ目の前で死んで行くのを見るしかなかったのはめちゃめちゃ辛かったでしょうね。
だから彼女はハルヒロたちと必要以上に親しくしないようにしているというか、そうなってしまった自分の痛みに愛想を着く事すらもできないでいるんではないでしょうか。
彼女と向かい合おうとするハルヒロに僅かに普通の表情と言葉が浮かびかけたのをシホルとユメは感じたようですが、さて、彼女の抱えてしまった事を知ったハルヒロたちはこれからどんな風に接して行くんでしょうね。
ランタがまたいらん事を口走りそうな不安もありますが、そこも含めてどうにかするのがハルヒロのリーダーとしての頑張りどころになってくるんではないでしょうか。
ともあれ、一足飛びにメリィの態度が和らぐとは思えませんが、止まない雨がないように、彼女がやがて微笑んでくれるのを楽しみに次回を待ちたいと思います。




- 関連記事
-
- 灰と幻想のグリムガル 第7話「ゴブリンスレイヤーと呼ばれて」感想
- 灰と幻想のグリムガル 第6話「彼女の場合」感想
- 灰と幻想のグリムガル 第5話 「泣くのは弱いからじゃない。耐えられるのは強いからじゃない。」感想
この記事と関連する記事
AFTER「赤髪の白雪姫 第18話「それぞれの決意」感想」
BEFORE「うたわれるもの 偽りの仮面 第19話「炎上」感想」
COMMENT
-
No.432 エミマルさん、こんばんは。
OPが変わってボディスーツを着た女の子たちの姿だけでなく、ランタたち男性陣の躍動感ある動きも目を楽しませてくれる感じでした。
メリィについてはこれからなんでしょうけど、ハルヒロが徐々に彼女の気持ちを解して行くのを、今回のように独り言を入れながらゆっくり描いて行ってくれると面白いかもしれませんね。
そして2巻まで終わるのか心配になってきたという事ですが、今回登場した最強のコボルトを終盤で倒してくれたりすると盛り上がると思うんですが、一先ずはハルヒロの成長とメリィの絡みを楽しみにしたいと思います。投稿者:甘エビver.2 2016/02/15 (月) 20:18
-
No.433 No title
連投失礼します、2巻までやれば最後は盛り上がると思いますが如何せんアニメのみの方の感想を観ているとやはり地味に映ってしまっているみたいなので最後まで観てもらえるか分からないですね。アニメ開始前から危惧していたことが現実になってきてます。それでも変な改変をせずこのまま原作に沿って描いていってほしいですね。
あと公式HPでキャラソンを視聴したのですがメリィの2曲目はハルヒロに対しての曲になってますね。アニメでそこまでの信頼関係を描けるのか分かりませんがスタッフが2期等も考えてくれているなら嬉しいです。投稿者:エミマル 2016/02/15 (月) 21:52
MESSAGE
TRACKBACK
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
-
評価 ★★★ さんをつけろよデコ助野郎!
パンがなければイナゴを食べればいいじゃない 2016/02/21 -
灰と幻想のグリムガル episode.6「彼女の場合」です。 『灰と幻想のグリム
藍麦のああなんだかなぁ 2016/02/16 -
第6話 彼女の場合 シホルがハルヒロとユメの関係を早とちりしたことを謝る。それを聞きつけたランタが詳細に尋ねる。ユメの不用意な発言が更に妄想を高める。現実を全て聞いたランタはハルヒロにがっかりしていた。 メリィとも仲良くしたいと積極的に話そうとするユメとシホル。ハルヒロも話すが会話が続かない。遂に3匹のゴブリンとも戦闘ができるようになった。負傷して怯むランタとモグゾーに下がるなと叱りつけるメ...
ぬる~くまったりと 2016/02/15 -
灰と幻想のグリムガル 第6話『彼女の場合』 感想(画像付) メリイちゃんが笑顔を失った理由…。 彼女も前のクラウンで、酷使しすぎて魔力切れとなって仲間を失う悲劇を経験していた。 責任かんの強かったメリィちゃんが笑わなくなる理由も分かりますね。 仲間の死…切ないねー。 以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
空 と 夏 の 間 ... 2016/02/15
No.431 No title
こんにちは、うたわれるもののコメント見ましたが夜勤お疲れ様です。グリムガルはメリィが登場してOP映像が変わりましたね。本編映像で作った今までの方が動きがあって肩透かしでしたが、最後の集合イラストでメリィが寄り添っている(腕に触れているだけかもしれません)相手がハルヒロというスタッフの演出にテンションが上がりました。
本編は本当にスローペースですね。2巻までではないかと何回かコメントしましたが2巻も終わるかちょっと心配になってきました。1巻の人間関係を丁寧にやっておけば2巻は何とかなる気もしますがちょっと心配です。
それとシノハラさんは出さないわけにはいかないキャラですが今回が初登場にされちゃいましたね。本来初日に会っているので回想シーンで会っていたことにするものだと思っていましたが違いました。