二次元美少女の笑顔を守りたい duple

笑顔は最高の魔法 ~Japanese Animation Review~

2016 02/26

だがしかし 第7話「夏祭りとほたると…」感想

20160226073801676.jpg

ココノツは早く浴衣姿のサヤ師に何か言ってあげて!!
2人でお祭りを回れて嬉しそうなサヤ師が可愛い。
そしてとっても癒されますね。


おぜん立てと時間が掛かったけれど、似合ってるよの一言ににっこりするサヤ師がめちゃ可愛いですね。
ココノツはもっと早く言ってあげれば良いのに、ちょっぴりにぶちんなのがサヤ師にはちょうどいい塩梅なんでしょうか。
2人を見守るヨウさんと、わかっている兄貴の豆のそれとない気遣いもほっこりしてしまいますが、恋が始まりそうで始まらないココノツとサヤ師を見ていると思わず顔がにやけてしまいますね。

さて、夏祭りの一夜はシカダ駄菓子の夜店でもんじゃを焼くココノツから始まりましたが、薄いせんべいで挟んだもんじゃ焼きサンドはなかなか美味しそうでした。
そしてやっぱり無くてはならないベビースターラーメンが具に入っていたと思いますが、関東の駄菓子屋さんではもんじゃ焼きを出しているお店が多かったというのを知っているほたるちゃんはさすがですね。

そしてその後のかたぬきで見事5000円をゲットするほたるちゃんに名人の称号を送りたいほどびっくりしてしまいましたが、あれはもう神業の領域だったんでしょうね。
2000円を貰っていた子をかつて見た事がありますが、さすがに5000円は見た事が無かったです。

他にも綿菓子がロシア生まれのアメリカ育ちだとか、りんご飴が元々外国のクリスマスのお菓子だとか、知らないお菓子の知識を説明するココノツにへーへーへーと出る例のスイッチを押したくなりましたが、こうしたところもだがしかしの面白いところですね。

ともあれ、喫茶エンドウの鉢でまったり泳いでいる金魚が、幼いココノツとサヤ師の思い出のひとつであり、2人が今も変わらず楽しい日々を過ごしている事に安らぎを覚えるエピソードでした。

その一言を待ったり、言われてにっこりするサヤ師。
そして繰り返される思い出に嬉しそうな顔をするサヤ師にほわほわ〜と癒されました。
次回も楽しみに待ちたいと思います。


20160226073703590.jpg20160226073701596.jpg
関連記事

この記事と関連する記事

だがしかし 第7話「夏祭りとほたると…」感想

だがしかし

スレッドテーマ : だがしかし ジャンル : アニメ・コミック

(0)TB(8)

AFTER「僕だけがいない街 第8話「螺旋」感想

BEFORE「アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 第8話「アルティメイドロンド」感想

COMMENT

MESSAGE

非公開コメント

TRACKBACK


この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
  • 評価 ★★★ こんな短時間で抜かれたの……おじさん、初めてだよ……!            

    パンがなければイナゴを食べればいいじゃない 2016/03/03
  • 今回は駄菓子ではなくてお祭りの話ですね。 個人的にはあの毎回宣伝される駄菓子が結構楽しみだったんですけどねw

    キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 2016/02/29
  • 夏祭りでイイ雰囲気に。このリア充! 「だがしかし(TBS)」の第7話。 「だがしかし」公式サイト(小学館)。 「夏祭りとほたると・・・」 サヤがシカダ駄菓子店を訪ねると祭のためにお休みと張り紙が。 ヨウとココノツはもんじゃ焼き煎餅を屋台で販売するため準備に入っていた。 面倒だからお店ではやっていないと言うことだが。w ヨウに厳しい表情で迫ってくる女性、昔からの顔なじみ...

    ゆる本 blog 2016/02/28
  •   だがしかし第7話です。 お祭り回。 デデン♪ 祭りがあるようです。 サヤちゃんは覚えてなかったっぽい。 こちらが祭の会場です。 もんじゃを出すようです。 なぜ駄菓子屋がもんじゃなのか…? ???「フフフ。まだまだね、ココノツくん…」 ココノツ「その声は!?」 なぜそんなところにw 飛び降りるんじゃないのかw お好み焼き屋の玉井たまこちゃん。 どうやら売り物が被るらしくイチャモン...

    アニメグラフィティ 2016/02/27
  • 夏祭りの前の日に休業しらシカダ駄菓子店。 折角、遠藤サヤが鹿田ココノツに会いに行ったのに 残念ですね。休業は、祭りの準備の為だったのね。 しかし、出店するとなると夏祭りは 遠藤サヤや枝垂ほたる達と一緒に回れない? シカダ駄菓子店は『もんじゃ焼き』で出店。 『もんじゃ焼き』に駄菓子を載せることで 他店と差別化を図る戦略は、枝垂ほたる...

    奥深くの密林 2016/02/27
  • サブタイは「夏祭りとサヤと…」の方が正解ですよね。 前半だけならそれでもいいかと思いますが、後半を見てると そう思っちゃいますよ。 夏祭りを明日に控え、ココノツは毎年出店している もんじゃ焼きの屋台を設営するため、ヨウと共に 神社へ来ていた。 そこで偶然ほたるに出会い、『もんじゃ焼き』と 駄菓子屋の深い繋がりを聞く。 そして、ほたるがお祭りに行った事がないと知り…。 ...

    ひえんきゃく 2016/02/27
  • 第7話 夏祭りとほたると・・・/夏祭りとサヤと・・・ 夏祭りにもんじゃ焼きの露店を出店するので手伝わされるココノツ。どうして、もんじゃなの?昔はもんじゃを扱う駄菓子屋が多かったから。父親は今でも販売する事は可能らしいが面倒でやらない。 お好み焼き屋の玉井たまこと言い争う父親。そんなこと言うならトッピングのベビースター分けてやらないぞ。それなら、今年も売上勝負だと前夜祭で飲みに行く二人。豆も合...

    ぬる~くまったりと 2016/02/26
  • だがしかし 第7話『夏祭りとほたると…』 感想(画像付) サヤ氏の浴衣が可愛すぎだろ! 子供の頃の夏祭りの思い出も甘酸っぱいね。 ずっと一途なサヤ氏がイイね~♪ ほたるちゃんの浴衣はなかったよ…。 豆はもんじゃ焼きスキルの開眼!  屋台が似合いそうなチャラさだし、天職かもねw    以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。

    空 と 夏 の 間 ... 2016/02/26

Top