2016
03/04
金

ちっぱい&スピィーディな動きで逮捕に向かう凛室長は、誰よりも熱いひとなのかもしれない。
ダイハチの理解者・稲城光太郎との関係は?そう黒騎に二度も質問された凛は、言わないと即答していましたが、かつて彼が師事した東京都知事候補の先生への恩返しにと、現在の都知事とロゴスの関係を暴こうとする彼のため、自らウィルウェアを装着して容疑者ドックの居る泥流地帯の廃ビルへと出動して行きましたね。
一方のドックは自ら犯罪の実行犯となり、ミュトスからロゴスのメンバーである事を辞めさせれてしまいましたが、それを逆恨みして更に暴走してしまったようですね。
都知事とロゴスの関係を暴く材料になりそうな磁気ファイルを光太郎から奪い、取引したはずの都知事にファイルごと始末される運びになりましたが、ダイハチらしくなんとか都知事の邪魔をかいくぐり、逮捕劇の舞台となった泥流地帯の廃ビルでの凛の戦いは、スピィーディでとても個性的なバトルだったと思います。
現場に向かうウィルウェアそれぞれの持ち味がエピソードごとに楽しめて、次は誰が出動するのか最近すごく楽しみになって来ましたが、ダイハチの誰もが真剣に熱く容疑者に対するのは本当に面白いですね。
中でも今回は常々ダイハチを代表して苦労を背負っている凛の理解者、光太郎と彼女のロマンスを思わせるところもあって、二人の関係をしつこく聞く黒騎に野暮な事を聞くもんじゃないとツッコミながらも、本当のところはどうなのか、黒騎じゃなくても質問したい気持ちになりました。
ドックとの決着が着いた瞬間、彼が持っていた最後の冷凍弾が爆発して凛室長があわやというシーンもありましたが、加速するバトルとドキドキハラハラが楽しめて見応えがある展開でしたね。
ともあれ、凛の妹・ひなたの通う学校の生徒会長の八条が前回暗躍した蛇のマークの組織と関係があるようで、ミュトスの計画を彼らが何かに利用しようとしている、もしくはそれを潰そうとしているっぽく感じましたが、このままだとひなたちゃんがかなり危ないんじゃないでしょうか。
八条はダイハチへ情報提供する事で、ダイハチを彼らの思惑に使おうとしている節もありますが、予告の雰囲気からはダーティなものが感じられ、次回は大きくストーリーが動きそうな予感がします。
もしひなたちゃんに危険が迫れば凛室長はじめダイハチはかなりの窮地を迎えそうですが、さて、どんな事が終盤に向けて起こってくるんでしょうね。
兎に角も、次回を楽しみに待ちたいと思います。

- 関連記事
-
- アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 第10話「姿なき征服者」感想
- アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 第9話「ロゴスの名のもとに」感想
- アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 第8話「アルティメイドロンド」感想
この記事と関連する記事
AFTER「僕だけがいない街 第9話「終幕」感想」
BEFORE「赤髪の白雪姫 第19話「覚悟の波」感想」
MESSAGE
TRACKBACK
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
-
ファントムのお陰で優勝した感じがして納得行かないんだけどw 彼らはロゴスという組織を名乗っているものの、まとまりは無いようですね。
キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 2016/03/05 -
アクティヴレイド 第9話『ロゴスの名のもとに』 感想(画像付) ボスの変身キター!! 見事にペッタンコw スピード重視のバリバリ前衛型ですね。 ロゴスに見捨てられたドックが暴走。 雑魚だったか…。 そしてやっぱりロゴスの一員だった八条生徒会長w 敵が身近にいたって、機甲警察メタルジャックみたいですね。 以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
空 と 夏 の 間 ... 2016/03/04 -
File 9 ロゴスの名のもとに釣り具メーカーがレジャー用に開発したウィルウェアを改造した ドッグが銀行を襲う。ロゴスの力を得て私利私欲に走るドッグ。ミュトスとバードは汚れ仕事を行うだけの頭の弱い下働きとしての 扱いなので切り捨てる。そのことを恨んで復讐を企てるドッグ。 都知事の不正を記録したテープが側近の死亡により流出。長沼元都知事候補の秘書を務めた稲城が手に入れる。かつて長沼の支援者を利...
ぬる~くまったりと 2016/03/04
COMMENT