二次元美少女の笑顔を守りたい duple

笑顔は最高の魔法 ~Japanese Animation Review~

2016 03/19

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 第23話「空挺降下」感想

20160319101801944.jpg

ここまで自衛隊の空挺降下を描いたのは日本アニメーション初の快挙ではないでしょうか。
空輸機から飛び出し、やがて開いたパラシュートが空を埋め尽くすのは圧巻でした。
そして、ヴィフィータの帰還を待つ健軍一等陸佐もかっこ良かったですね。


命令を受けた自衛官たちが空輸機に乗り込むところから始まり、降下前の機内の彼らの様子や訓示を聞く姿を描き、順を追って降下までを見せてくれたのは、緊張感もあってとっても良いシーンの連続だったと思います。
そして輸送機から飛び出した隊員のパラシュートが開き、やがて空を埋め尽くすのはかなりの興奮を覚えました。

ゾルザルにとってはガクプルするしかない光景が広がり、しかも空挺部隊の侵攻を援護する先行部隊の攻撃がすでに各所で行われていた事を知らされた事で、彼はパニック一歩手前の精神状態に追い込まれたようですが、それでも権力者として逃げられない事をテューレに突きつけられ、ここに至ってゾルザルは完全に彼女の傀儡に成り果てた感じですね。

そしておそらく、テューレはゾルザルもろとも帝国が滅びるのを望んでいると思いますが、この自衛隊との戦いを経て、その願いを叶えそうなところまで来たんではないでしょうか。
戦いに負ける事や敵への恐怖までも利用してしまうとは、なんとも恐ろしい執念だと思います。

さて、翡翠宮で苦戦必至の状況から救われた薔薇の騎士団のボーゼスは、宮廷で自由を奪われたピニャを救いに一人で駆け出しました。

そして、それを見てとったヴィフィータはボーゼスを追いかけますが、結果二人で敵の中に突撃する形となり敗走を余儀無くされますが、ボーゼスを助けて戻ると言い残したヴィフィータの言葉を聞き、作戦終了時間間際まで黙って彼女の帰還を待つ健軍一等陸佐がめっちゃシブい!

これはお姫様抱っこで助けられたヴィフィータちゃんも惚れてしまうしかないほどかっこ良かったですが、彼女たちを追って来た帝国騎士軍団をボーゼスたちを躱しながらダダダ!ダダダ!と短い連射で仕留めていく自衛官たちの狙撃シーンも見応えがありましたね。

ともあれ、翡翠宮に逃げ込んだ日本人と特地の講和派の人々の救助が作戦の目的である以上、ここで引き上げるのが正しいのですが、捕らわれたピニャを思って泣くボーゼスの姿に、健軍一等陸佐が伊丹ならどうしただろうかともらすところが後を引きますね。

そして、翡翠宮の救出作戦を終えた自衛隊と入れ替わるように帝国中心部に到着した伊丹一向が、最後にどんな活躍を見せてくれるのか楽しみでたまりませんが、彼の指揮する第三偵察隊の面々が彼を待たずにアルヌス駐屯地に帰ってしまったのかも気になるところですね。
クライマックスからクライマックスへと続く、GATEの次回を楽しみに待ちたいと思います。


20160319101801447.jpg
関連記事

この記事と関連する記事

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 第23話「空挺降下」感想

GATE

スレッドテーマ : GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ジャンル : アニメ・コミック

(3)TB(4)

AFTER「ヘヴィーオブジェクト 第23話「野に咲く花に鎮魂の歌を ベイビーマグナム破壊戦I」感想

BEFORE「僕だけがいない街 第11話「未来」感想

COMMENT

  • No.463 No title

    これで、建郡・ヴィフィータ カップルのフラグが立ったので、次回はイタリカ正統政府の樹立で締めでしょう。皇帝(とピニャ殿下)を手許に置いておかないと、自衛隊の正当性が無くなりますので。

    ゲートが閉まるまで内乱は終わらないのですが、すでにコミックスのストックが無いので、次クールは何年後になるのでしょうかね。

    投稿者:Mascai 2016/03/19 (土) 15:49 [ 編集 ]
  • No.464 No title

     原作小説は全五巻、外伝四巻含めて完結までの筋道は出来ていますが……
     個人的には、第3クール目が今は待ち遠しい感じです。

     原作に曰く、ゾルザルが動揺したのは、先行部隊による要所の抑えを、降下中の部隊の者が行った様に誤解したかららしいですけど……
     どちらにしろ、軍の展開速度が彼等「帝国」の想定するものと段違いなことには違いがない訳ですけどね。

    投稿者:夜夢 2016/03/19 (土) 18:47 [ 編集 ]
  • No.466 Re: No title

    >  原作小説は全五巻、外伝四巻含めて完結までの筋道は出来ていますが……
    >  個人的には、第3クール目が今は待ち遠しい感じです。

    続きもアニメ化して欲しいですね。

    >  原作に曰く、ゾルザルが動揺したのは、先行部隊による要所の抑えを、降下中の部隊の者が行った様に誤解したかららしいですけど……
    >  どちらにしろ、軍の展開速度が彼等「帝国」の想定するものと段違いなことには違いがない訳ですけどね。

    連携して侵攻する展開にかなりわくわくしました。

    投稿者:甘エビver.2 2016/03/20 (日) 10:02

MESSAGE

非公開コメント

TRACKBACK


この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
  • いよいよ、自衛隊に作戦の許可が降りた模様です。 帝都に残る講和の芽を摘まないために、講和派の議員や翡翠宮に残る日本の使節団の保護が目的です。 次々に施設を落として行く自衛隊の面々。 一方、作戦を聞いた伊丹(CV:諏訪部順一)も必死でジープを飛ばしています。 荒い運転に、ロゥリィ(CV種田梨沙)たちからは大ブーイングです。 帝都の実権を掌握していたゾルザル...

    ぷち丸くんの日常日記 2016/03/23
  • 降下!降下!降下!!敵が空から降ってきた。ゾルザル唖然呆然。これまでの鬱憤を晴らすかのような自衛隊の大活躍。因みに降下を指示して最後に、お世話になりました!と言って降りていった人は本職なんだろうか。喋りがそれっぽかった。 龍騎士って居たんだ。亜神ジゼルが龍を操ってましたが、人に飼いならされた種もあったんですね。恐らく帝国の虎の子なんでしょう。自衛隊には意味なし。乗った所で武器は精々弓や槍じゃ...

    こいさんの放送中アニメの感想 2016/03/22
  • 第23話 空挺降下 外務大臣からの連絡で特地の自衛隊に作戦が許可される。任務は翡翠宮に避難している大使、民間人の救助。あくまでも帝都との講和を為すための奇襲作戦、18:00までに完了させる。 先ずは制空権を確保、竜騎士を撃破。西門を襲撃、味方を招き入れるための通路の確保。続いて空挺部隊が降下する。その様子と素早い作戦行動に我を忘れるゾルザル。テューレが逃走を抑止、陛下はここに居るべきです。監...

    ぬる~くまったりと 2016/03/19
  • GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 第23話『空挺降下』 感想(画像付) 自衛隊の本気すごい! 空挺降下による救出作戦を実行。 こんな助けられたら、女騎士も自衛官に惚れてまうやろw 残されたピニャちゃんが心配ですね…。 以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。

    空 と 夏 の 間 ... 2016/03/19

Top