
ヴライ!!貴ィ様がァァ、帝にィィ、成り代われるわきゃねぇだろがァァァ!!
帝は確かに力による支配もしていたですが、理由もなく民を戦火に巻き込むような事はしていないです。
なのでミカヅチさんに代弁してもらったです。
仮面の力を使い、変身して戦うヴライとオシュトルの様子がまんま怪獣大戦争でしたが、意地と己の考えを通すために仮面に魂まで喰らわせるとは、かつて滅んで行った人と変わらない愚かさを感じました。
それでもオシュトルの方はアンジュや近くに居るネコネたちの命を守ろうと仮面を使ったんでしょうけど、結局は周り一面劫火と高波に襲われることになってしまってますね。
しかしそういう局面を防ぐためにウルゥルとサラァナに仮面の力を封印する能力を帝は与えていたんだと思いますが、変身が解けてなお魂まで仮面に差し出すヴライは、絶対に帝の代わりにはなれないし、人がなぜ滅んで行ったかの理由を体現した死に様を見せてくれたと思います。
オシュトルにしても守るためとはいえ、戦いに巻き込まれて命を失ったものがいるわけで、帝にしてもヤマトの民の平和を守るために犠牲を出して来た事と変わらないんじゃないでしょうか。
なのでこの世界には仮面をはじめとして空に浮かぶ衛星のアマテラスなど絶大な力を行使するものがあるのですが、それらを使えば犠牲の上に立つ目の前の平和を得られても、人類が復活したり、今の世界に住まう亜人たちが真の安寧を恒久的に得る事はないと思われます。
しかし、ヴライにしてもオシュトルにしても完全に間違っているとは言えないところがあり、帝にしてもその最終目的を果たすために何かが不足しているのを分かっていたんだと思います。
そして、それがハクに託され、オシュトルがウコンとして言う、なぜか周りに人が集まって来る不思議な兄ちゃんという部分が、人類や帝、そしてヴライに不足していたものを見つける鍵になるんではないでしょうか。
だからこそ帝はハクとの再会を喜び、彼を中心に人々が集まって行く様を見ていたんだと思いますが、だとすると帝から彼に託されたものは限りなく大きな希望であり、仮面の力を封印できるウルゥルとサラァナのなにもかもを彼に与えた理由でもあったと思います。
ハクが眠りにつく前の記憶を失ったことで、今の世界と過去の人類世界を第三者的に見れるという立場を得たのも大きいと思いますが、アニメでもクオンが彼を起こした事でそうなったのは運命的な事だったと思います。
個人的にはクオンがデタラメな起こし方でハクを目覚めさせなかったら、うたわれるものシリーズのラストにハッピーエンドはないと思っているほど大切なところだと思っています。
さておき、仮面に魂まで差し出したヴライは倒れ、オシュトルにも不穏なフラグが立ってしまいました。
彼を治療するネコネの涙がその結果を示唆していると思いますが、そこから先は次回を見守るしかないですね。
2クールに渡って描かれた偽りの仮面がどんな形で幕を下ろすのか、次回を楽しみに待ちたいと思います。


- 関連記事
-
- うたわれるもの 偽りの仮面 第25話最終回「意志を継ぐもの」感想
- うたわれるもの 偽りの仮面 第24話「覇者たるもの」感想
- うたわれるもの 偽りの仮面 第23話「脱出」感想
この記事と関連する記事
COMMENT
-
No.469 エミマルさん、こんにちは。
ゲームとは別の展開をするアニメ版にどこか呆れてしまったところもありますが、ハクとクオンの出会いは変化という意味で重要なイベントだと思うんです。
もちろんそこにトゥスクル勢やハクオロが絡むのだと思いますが、人類の復活という帝の願いが果たされるのか、それとも今を生きる者たちにさらなる安寧や素晴らしい未来が訪れるのか、それとも両方がミックスされたものが結末に来るのか、情けない事に感想を書いていてもその答えにはたどり着けそうもないので二人の白皇をやるしかないと思っています。投稿者:甘エビver.2 2016/03/20 (日) 15:51
MESSAGE
TRACKBACK
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
-
クオン(CV:種田梨沙)たちは、船でアンジュ(CV:赤崎千夏)を連れ出すことに成功します。 アトゥイ(CV:原由実)のパパ・ソヤンケクル(CV:最上嗣生)が見逃がしてくれたことも大きかったですね。 ハクたちのことが気になるルルティエ(CV:加隈亜衣)は、迎えに行った方が良いのではないかと不安になっています。 でも、クオンはハクを信じているようです。 一方、門前のハ...
ぷち丸くんの日常日記 2016/03/23 -
オシュトルVSヴライ、サシ対決! このカットだけだと完全に別アニメだ^^; どちらも引けぬ信念と信念のぶつかり合い。 手負いのオシュトル不利でしたが、ハクたちの総力サポートで辛勝。 ふたごちゃんいなかったらここでハクチーム全滅濃厚でしたね。 ヴライを退けたけど、エンナカムイまではまだ道遠く。 潰す気満々のライコウがすぐ来そうな感じなんだけど。 やっぱりこやつが全...
のらりんすけっち 2016/03/21 -
うたわれるもの 偽りの仮面 第24話「覇者たるもの」です。 秋から2クールのアニ
藍麦のああなんだかなぁ 2016/03/20 -
うたわれるもの 偽りの仮面 第24話『覇者たるもの』 感想(画像付) オシュトルVSヴライ、怪獣大決戦!! あれだけ戦ったら都も滅びそうですがw 最後まで脳筋で困った男だったなヴライは…。 ラストのネコネちゃんの涙の意味は? あのままオシュトルも死んじゃいそうなんですが…心配だ。 以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
空 と 夏 の 間 ... 2016/03/20 -
第二十四話 覇者たるもの ヴライと対峙するオシュトル。ヤマトを導くのは姫殿下では稚すぎる。だから周囲の者が盛り立てる。それでは傀儡政権ではないか。ヤマトを導くには己の強い力が必要だ。 互いに平行線の二人、拳と剣で語り合ってきた。今も力で決着をつけるしかないと仮面を手渡す。二人の戦いにハクとネコネは見守るしか無かった。足の負傷で劣勢のオシュトル。仮面の力を開放する、ヴライも開放する。二人の戦い...
ぬる~くまったりと 2016/03/20 -
第24話「覇者たるもの」 ヴライ、やっぱり脳筋・・・ オシュトルも乗っちゃうんだ。
いま、お茶いれますね 2016/03/20
No.468 No title
こんにちは、まさか街中でバトルを始めるとは思わなかったです。ゲームのオシュトルならまずやらないでしょう。あと個人的な話になりますが恒久的な平和なんてありえないので守りたいもののために戦うっていうのは間違いではないと思います。戦う以外の方法をとったとしても全員が幸せなんてことはありえないと思います。帝も別に民を守っているというよりはハクを探すため、旧人類を救うために色々やっていただけだったと思いますけど。それとヴライは帝の意志を継ぎたいならハクに従わないといけませんね。
甘エビさんが前回のコメントで心配していましたが次回のタイトルからどうやらゲームのラストまでやるみたいですね。というよりやらないとサブタイトルの意味が分かりませんから。でもこのままだとハクとネコネだけでなくウルゥルとサラァナも真実を知ってしまいますがどうするんでしょう?
アニメはもっと前半をカットして後半に力を入れるべきでしたね。ラストバトルをカットしてオシュトルにラスボス戦をやらせるなんて意味が分かりません。それとクオンがハクを起こしたことってそんなに重要ですかね。うたわれるものシリーズのハッピーエンドというよりヤマトにとってハクの存在は重要だった気がしますが。うたわれるものシリーズでいえばトゥスクル勢が何とかしてくれる気がします。ヤマトと違って帝ありきの組織ではなく、ハクオロがいなくなってもそれぞれがしっかりとした考えをもって行動していますし、仮定の話ですが次作でハクオロが再登場するならハクがいなくても何とかなるでしょう。ハクがいた方が楽だとは思いますけどね。