二次元美少女の笑顔を守りたい duple

笑顔は最高の魔法 ~Japanese Animation Review~

2016 03/24

無彩限のファントム・ワールド 第12話「母は帰りぬ」感想(ルルって晴彦にとってどんな存在なんだろう?)

20160324072011631.jpg

下級生から慕われる小糸ちゃんのビミョーな反応が面白い。
そして、舞の後ろに立つ晴彦の母(エニグマ付き)が怖い。
これあかんやつや!


母は帰りぬ。エニグマという能力者の力を奪うファントムによる被害が広がる中、晴彦のお母さんが突然帰ってきましたね。
そして二人の再会の様子を見て、大人って勝手だなあと感じましたが、あまりのタイミングの良さに彼女には何かあると思った方も多いんじゃないでしょうか。

さて、突然電話して来て会いに来たはずなのに、言葉少なに再び去って行こうとする晴彦の母。
こんなの素直になれるわけないよと見ていて思いましたが、晴彦の目の前に一瞬幼い頃の小さな晴彦くんが現れ、去って行く母親を止めようとしたんでしょうか。

そして、そんなものを見た晴彦がじっとしていられるわけもなく、急いで声を掛けて駆け寄り、二人は晴彦の家で暮らす事になりましたが、母親に甘える事がようやく出来た晴彦のダラけッぷりと笑顔に、見ているこちらにも楽しい気持ちが湧いてくるようでした。

ただそんな日々が一週間も続き、脳機能対策室に来なくなった彼がどうしているかと舞先輩たちは晴彦の家を訪ねますが、迎えられた夕げの団欒のひと時を未来のお嫁さんの話題で盛り上がったのも束の間、顧問から晴彦の母親がエニグマに操られているらしいと電話があった瞬間からホラーのような展開へと雪崩れ込んで行きました。

舞先輩の後ろにツツーと現れる晴彦のお母さん怖すぎです。
そして、突然腕が巨大化して舞にボディーブロー入れたり携帯を壁に埋め込ませるほど強く殴ったり、エニグマは危険極まりないヤツですね。

そして、晴彦の他人の意識に入ったりファントムを召喚する能力を彼には勿体無いとディープキスめいた方法で奪って何処かへ行ってしまいましたが、晴彦が能力を取られると同時にルルが全く動かなくなってしまったのはどういう事なんでしょうか。

晴彦はルルが自分のところばかりに居ると言っていましたが、ルルと彼の召喚能力が関係しているだけでなく、彼が自分以外の意識の中に入れる事もルルという存在に関係しているんだと思っていますが、アバンの説明にあった集合的無意識を通して、自分が会いたい人や繋がりを持ちたい人の意識をルルとして晴彦が投影しているとも考えられると思います。

だとしたらルルは彼が母親に望む事の一つの形でもあり、エニグマの抜け出た晴彦の母親が意識を取り戻すのかどうかは不明ですが、ルルという存在を通して再び晴彦と母親の関係が良好になり、また意識を失った晴彦がエニグマとの戦いに活躍するきっかけを得るかもしれませんね。

思えば小さな晴彦くんの幻影も彼の望みを写したものであり、全ての特異能力を手にして召喚と意識への侵入を試みるだろうエニグマとの決戦の地は、阿頼耶識、すなわち人々の意識が繋がっているといわれる集合的無意識の深い所になる可能性もありますね。

全ての絵を書いているのは脳機能エラーのパンデミックを起こした阿頼耶識社のような気がしますが、なによりも先ずは晴彦が再び母親と暮らせるように時が動き出すのを期待したいと思います。
オープニングの上に揺れる舞先輩のおっぱいが見れなくなるのは寂しいですが、心地良い最終話になるのを楽しみに次回を待ちたいと思います。


20160324072102920.jpg

TB送信先 http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-4800.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-2540.html
http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-3368.html
関連記事

この記事と関連する記事

無彩限のファントム・ワールド 第12話「母は帰りぬ」感想(ルルって晴彦にとってどんな存在なんだろう?)

無彩限のファントム・ワールド

スレッドテーマ : 無彩限のファントム・ワールド ジャンル : アニメ・コミック

(0)TB(12)

AFTER「ハルチカ〜ハルタとチカは青春する 第12話最終回「共鳴トライアングル」感想

BEFORE「紅殻のパンドラ -GHOST URN- 第10話「恐怖 -フィアー-」/ 第11話「心の在処 -ゴーストURN-」感想

COMMENT

MESSAGE

非公開コメント

TRACKBACK


この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
  • 評価 ★★ 不可視境界線を越えた先……            

    パンがなければイナゴを食べればいいじゃない 2016/03/30
  • 京アニお約束の終盤シリアス展開(゚∀゚)キタコレ!!

    ゴマーズ GOMARZ 2016/03/29
  • 晴彦に最大のピンチが訪れる…

    キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 2016/03/26
  • 今回が一番面白かったかも。 シリアスの方が見やすい不思議。 エニグマのおかげで晴彦も主人公っぽくなってきたし。 実は凄い能力者。 かもしれない。 以下ネタバレあり

    こう観やがってます 2016/03/24
  •   無彩限のファントム・ワールド第12話です。 とってもきれいなファントムの登場です。   今回はファントム退治からはじまります。 舞ちゃんのシーンだけ載せておきます。 無事退治できました。 歓声があがっています。 ドヤァ。 最近は舞ちゃんのチームが一番成績がいいっぽい。 だいぶ前に出てきた謎のデバイス。 来週とか出番あるのかな? 第12話「母は帰りぬ」 こちらが最近話題...

    アニメグラフィティ 2016/03/24
  • 無彩限のファントム・ワールド 第12話「母は帰りぬ」です。 『無彩限のファントム

    藍麦のああなんだかなぁ 2016/03/24
  • クライマックスに向けて最大の敵現る。 「無彩限のファントム・ワールド」の第12話。 改めてファントムについて。 人の思いや幻想も具現化する可能性があるのなら物語の存在もという話。 ただし具現化するのは著作権上で問題が無いこと。ww 個人的には京アニ作品の女の子ならほぼ外れなく希望ですが。 玲奈、久瑠美、そしてなんとなく小糸も加わってファントム退治の成績で トップとなる絶好...

    ゆる本 blog 2016/03/24
  • 今や、晴彦(CV:下野紘)たちのチームはホセア学院でも一目置かれる存在となります。 いつの間にか、小糸(CV:内田真礼)や久瑠美(CV:久野美咲)もメンバーに入っているのねw 昔のダメチームの面影もなく、トップの成績に躍り出ていました。 そんな中、街では晴彦たちと同じ特異能力者たちが次々と襲われる事件が発生します。 しかも、襲われた能力者たちはみんな能力を奪われて...

    ぷち丸くんの日常日記 2016/03/24
  • 無彩限のファントム・ワールド 第12話『母は帰りぬ』 感想(画像付) 美人な晴彦のママン登場! だがファントムの罠だった…とは。 人を操るファントムとか反則ですね~。 晴彦の能力が吸い取られ、倒れてしまったルルちゃん! まさか晴彦が作り出したファントムってことなのか? 以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。

    空 と 夏 の 間 ... 2016/03/24
  • 無彩限のファントム・ワールドの第12話を見ました。 第12話 母は帰りぬ 昔のダメチームが嘘のように輝かしい成果を上げ、晴彦達は今やホセア学院でも一目置かれる存在となっていた。 そんな中、街ではエニグマというファントムに特異能力者が次々と襲われ、襲われた能力者はその能力が失われるという意見が発生していた。 安全を期しての集団下校中、晴彦達は上級生のビーチエンジェルズの...

    MAGI☆の日記 2016/03/24
  • 母ちゃんこの質問はナイス。舞や小糸はともかく、玲奈と久瑠美も反応したのにビックリ。玲奈って舞が好きなんじゃなかったの、そして久瑠美がおませさん。サブタイトルの母ですが、舞の母か晴彦の母どっちなのかと思った。正解は後者でしたね。てっきりファントムや異能絡みで行方不明なのかと思ったら理由は普通だった。 チームEが大躍進。厳密に言うと小糸は違うんですが、本人が「何を今更」と半ば認めてますね。ファン...

    こいさんの放送中アニメの感想 2016/03/24
  • 第12話 母は帰りぬ 晴彦達はファントム退治でトップの成績だった。玲奈、小糸、久瑠美の参加したチーム力は格段に向上していた。7月中旬で夏休みは目の前、合宿も予定している。拾って修理しているUSBデバイスを小糸は知っていた。阿頼耶識社のサーバに接続する通信デバイスらしい。小糸は後輩女子から大人気で対処に困っていた。 得意能力者がファントムに襲われる事件が発生していた。エニグマと呼称され特異応力...

    ぬる~くまったりと 2016/03/24

Top