二次元美少女の笑顔を守りたい duple

笑顔は最高の魔法 ~Japanese Animation Review~

2016 04/10

ふらいんぐうぃっち 第1話「6年ぶりの不思議」感想

2016041012040601.jpg

魔女がいることは秘密にしましょうぐらいの秘密らしいです。
しかし真琴ちゃんちょっと無防備すぎるというか、天然入ってますね。
だがそれがいい。なんかのんびり見れてしまう初回だったと思います。


あらすじ(公式サイトから引用)
高校入学に合わせて親元を離れることになった新米魔女、木幡真琴。
彼女は使い魔のチトと一緒に青森にある親戚の倉元家に居候し、又いとこの倉元千夏、倉元圭と生活を送りながら魔女としての修行を積むことに。
引っ越して早々、真琴は、猫であるチトと話している会話を千夏に聞かれ、警戒心を持たれてしまう。
新しく始まった高校生活では、圭の紹介でクラスメイトの石渡なおと知り合いになるのだが…。

感想 : のんびりまったり始まった感じで、雰囲気も良かったですね。
15歳になったらひとり立ちするという魔女の通例に則って東北の親戚の家にやって来た真琴でしたが、猫と話しているのを聞かれてしまったり、当たり前のように千夏やなおの目の前で宙に浮かんだり、真琴はおよそ警戒心というものとは無縁な娘のようですね。

そしてそんなのを見せられた日にはなおじゃなくても固まってしまいそうですが、真琴の天然ぶりに唖然としたり、降り回されるのがなおのポジションになりそうですね。

マンドラゴラを抜いた真琴の達成感に溢れた様子が面白く、色々便利だからとあげると言われた真琴の反応も楽しかったですが、これからほっこりするような良いお話もあるんでしょうか。
景色も綺麗だし、落ち着いた雰囲気も良いので、その辺りも期待したくなりますね。

ともあれ、しばらくは真琴を取り巻く登場人物たちの紹介が続くと思いますが、早速次回に彼女を訪ねて来る人たちの中に人間じゃないっぽい者の姿が混ざっているんですが、意外とギャグもイケる作品なんでしょうか。
その辺り良い雰囲気のパートとバランスよく見せてくれれば良いいですね。
兎に角も、今期の癒し作品になるのを期待して、次回を待ちたいと思います。

20160410120906336.jpg
関連記事

この記事と関連する記事

ふらいんぐうぃっち 第1話「6年ぶりの不思議」感想

ふらいんぐうぃっち

スレッドテーマ : 2016年新作アニメ ジャンル : アニメ・コミック

(0)TB(5)

AFTER「マクロスΔ 第2話「覚悟のオーディション」感想

BEFORE「はいふり 第1話「初航海でピンチ!」感想

COMMENT

MESSAGE

非公開コメント

TRACKBACK


この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
  • 評価 ★★☆ あぶない人扱いもされたけれど、私はげんきです。            

    パンがなければイナゴを食べればいいじゃない 2016/04/16
  • いなかなのん?(笑)

    キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 2016/04/14
  •  『魔法遣いに大切なこと』の初期の作品を思わせるような  癒されるような作品でした。  木幡真琴が連れている黒猫のチトが、可愛いですね。  倉本千夏は、兄の言うことなんでも信じるのか?  兄の倉本圭が、木幡真琴を母親だと言って  抱き着くのは、ノリがいいからだけ? マンドレイク、これって本当に植物。 声を出すし、動物み...

    奥深くの密林 2016/04/10
  • 第1話 6年振りの不思議 弘前駅からバスに乗って下車した木幡真琴と黒猫チト。方向音痴なので居候先の又従兄弟、倉本圭が出迎えに来た。千夏は3歳だったので覚えていなかった。ショッピングモールは歩いて20分なので千夏が案内する。猫と会話する危ない人扱いされていた。 そこで箒を買おうと乗って浮上する、竹箒は癖がある。帰りは千夏と箒に乗ってくる、大喜びの千夏。圭を見つけて降りてきた、同い年の酒屋の娘、...

    ぬる~くまったりと 2016/04/10
  • ふらいんぐうぃっち 第1話『6年振りの不思議』 感想(画像付) 青森を舞台に、のんびり田舎ライフ…時々、魔女っぽい(笑) 天然の魔女の真琴ちゃんが可愛いですw マンドレイクのプレゼントは、マジ、ノーサンキュー! 悲鳴で死ぬようなものを贈って来ないで欲しいねw 以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。

    空 と 夏 の 間 ... 2016/04/10

Top