2016
04/15
金

クロムクロVS黄鬼の戦いに興奮!昂ぶり!絶叫した!!
P.A.WORKSさんがロボットアニメの戦いにはまだまだ無限の可能性があることをを見せてくれたんじゃないでしょうか。
興奮して声が出ちゃった凄いアクションでした。
剣之介が眠っていたキューブが馬となり、彼の黒き骸のコクピットに変形していくだけでも面白かったんですが、やがて動き出したクロムクロが研究所の最深部から駆け上がってくる動きも目を見張るものがありましたね。
そしてそれにとどまらず、立山を一気に駆け上り、日の光を受けながら山頂からいよいよ敵の鬼を目指すところは、素晴らしいビジュアルと絵作りだったと思います。
ただ目を覚ましたばかりの剣之介から姫と呼ばれ、クロムクロのコクピットまで一緒に乗ることになってしまった巻き込まれ系ヒロインの由紀奈が、結果鬼と戦う剣之介のサポートをこなしていたのは面白い展開で、黄鬼の複手による意表を突く攻撃を剣之介に教える活躍まで見せてくれましたね。
そして、ロボット同士が抜刀しての格闘戦をするのは、系統としてはブレイクブレイドに近しいものがありますが、これほど変化に富んだ激しい動きをするロボットアニメを今まで見たことがありません。
重量感あり、スピードあり、そして美しさもある、さすがP.A.WORKSさんと言うべきか、クロムクロが研究所を駆け上がるところから黄鬼との決着がつくまで、めちゃめちゃ興奮しまくり、スゲー!スゲー!を連発しながら見ていました。
ともあれ、くしくもクロムクロの搭乗者となった由紀奈の一挙手一投足が面白可愛かったですが、彼女と剣之介の関係が今後どうなって行くのか、そして鬼が跋扈していた過去の世界がどんなものであったのか、鬼が再び地球に現れた理由とともに、これからいろいろと明かされ、描かれていくのが非常に楽しみになってきました。
そして、最後にトドメを刺されそうな黄鬼を回収したのは鬼たちの本拠たる鬼ヶ城なんでしょうか。
まさにロボットアニメ好きの度肝を抜くアクションを堪能したクロムクロの次回を、楽しみに待ちたいと思います。


- 関連記事
-
- クロムクロ 第3話「城跡に時は還らず」感想
- クロムクロ 第2話「黒き骸は目覚めた」感想
- クロムクロ 第1話「鬼の降る空」感想
この記事と関連する記事
AFTER「あんハピ♪ 第2話「4月11日 ハイテクな身体測定」感想」
BEFORE「うたわれるもの 第2話「荒ぶる森の王」感想」
MESSAGE
TRACKBACK
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
-
クロムクロ 第2話『黒き骸は目覚めた』 感想(画像付) アーティファクトのクロムクロを駆り、出現した鬼と戦う剣之介。 姫を間違われた由希奈ちゃんも同乗するはめになるが…!? クロムクロを使える由希奈ちゃんは、やっぱり姫の生まれ変わりなのかな? 2話目もロボ同士の迫力の剣劇が最高です! P.A.WORKSは、ロボアニメも出来るじゃないですか♪ 以下、感想はつづきから...
空 と 夏 の 間 ... 2016/04/15 -
今回、ソフィーちゃん出てない
ゴマーズ GOMARZ 2016/04/15 -
第二話 黒き骸は目覚めた キューブから目覚めた青馬剣之助時貞は再び眠っていた。所長で母親の白羽洋海は由希奈に事情を尋ねる。しかし呼びだされて、再び携帯電話を置き忘れる。それが認証キーにもなっているので青馬の元に向かう由希奈。 所長が目覚めた青馬を尋問するが逆に捕まって拘束を解く。居合わせた由希奈を姫と呼んで手を引いて脱走する。青馬は姫に仕える身分で巨人の操縦者だった。青馬と由希奈は発見される...
ぬる~くまったりと 2016/04/15
COMMENT