
ミケちゃんは運が良かったから艦長になったんじゃないよね。
その一生懸命さも、乗組員を家族と思う優しさも、シロちゃんはじめ乗組員のみんなが知ることになって行くんだと思った第2話。
お風呂と晴風カレーにほっこりしていたら、武蔵のもえちゃんから救難要請が届いたよ。
いったい海では何が起きているんでしょうか。次回も見逃せないです。
反乱を起こした事にされてしまった晴風は学校に真実を連絡することができず、艦長のミケちゃんは先ずは攻撃を受けるのを避けるため港に入る決断をしますが、そんな時にドイツの留学生艦が迫ってきました。
そして咄嗟に振った白旗の合図も無視され、すぐさま砲撃を受けることになりましたが、速力に秀でた陽炎型駆逐艦の特徴を活かし、煙で視界を奪いながらくるくるとドイツ艦の攻撃を躱して行くのは面白かったです。
そんなくるくる作戦を思いつく艦長のミケちゃんは、私は運が良くて入学試験に合格し、晴風の艦長にまでなったけどと言っていましたが、みんなの名前をしっかり覚えていたり、窮地に必死にくるくる作戦を考え出すその様子は、彼女が運が良いだけの女の子とはとても思えないですね。
そしてさっそく乗組員たち、すなわちミケちゃんにとっては家族のみんなから信頼を得たんじゃないでしょうか。
ドジっ子属性を持つシロちゃんも、ミケちゃんに対する見方が変わったのか、窮地の中で二人の息が合っていくのは見どころの一つだったと思います。
こうして徐々にミケちゃんを中心に晴風の女の子たちが一致団結していくのを見るのはとても楽しみですが、ドイツ艦の白旗を無視した攻撃といい、一難去った後の武蔵からの救難要請といい、海上で多くの艦船に何かが起きているようで、不気味な雰囲気も漂ってきましたね。
そしてドイツ艦から飛び出して来た女の子や、まだ正気を保っている武蔵のもかちゃんの様子から、乗員が洗脳されて行くような事態か、もしくは攻撃的になるパンデミックでも起きているように感じましたが、さて、ことの発端のひとつである猿島への集合という状況と関係していると思われる真実は次回武蔵を舞台に明かされるんでしょうか。
もかちゃんの無事と目を覚ましたドイツの女の子が何を語ってくれるのかを楽しみに、次回を待ちたいと思います。
ともあれ、晴風カレーの具の赤いのはタコさんウインナーなのか、いずれレシピが公開されたら作って食べてみたいですね。

- 関連記事
-
- 【はいふり】ハイスクール・フリート 第3話「パジャマでピンチ!」感想
- 【はいふり】ハイスクール・フリート 第2話「追撃されてピンチ!」感想
- はいふり 第1話「初航海でピンチ!」感想
この記事と関連する記事
AFTER「ふらいんぐうぃっち 第2話「魔女への訪問者」感想」
BEFORE「あんハピ♪ 第2話「4月11日 ハイテクな身体測定」感想」
MESSAGE
TRACKBACK
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
-
はいふり改めハイスクール・フリートの第2話は、反乱扱いでとうとう他の艦との交戦…相手はドイツからの留学生艦…ドイッチュラント級装甲艦がモデルの様です。
ホビーに萌える魂 2016/04/23 -
ハイスクール・フリート 2話 「追撃されてピンチ!」 感想 割り切って見たからか、今回は面白かったです。
ADVGAMER 2016/04/18 -
反乱とはなんなのか?(笑)
キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 2016/04/18 -
いったい何が起こっているのかw
ゴマーズ GOMARZ 2016/04/18 -
評価 ★★ 誰かたすけて~
パンがなければイナゴを食べればいいじゃない 2016/04/17 -
ハイスクール・フリート第2話です。 逃亡生活のはじまりです。 晴風が反乱したと報告しています。 猿島は沈没したことになってます。さらに薫ちゃんは意識不明になってる設定のようです。 校長もびっくり! こちらは逃亡中の晴風です。 芽依「なんで反乱したことになってんの!」 芽依「先に攻撃してきたのは猿島でしょ!」 模擬弾だったのになぜ沈没していることになってるのかも不思議です…。 幸...
アニメグラフィティ 2016/04/17 -
第2話 追撃されてピンチ 海洋実習で晴風が遅刻して、教官艦の猿島を攻撃、 沈没させて反乱したと通信される。魚雷は模擬弾だから沈没はありえない。それならば無実を証明するためにも第2合流地点の 沖ノ鳥島に向かう。最寄りの港は横須賀で38時間はかかる。現在位置を知られないためにも通信機器は切断する。 日露戦争後に海洋のメタンハイドレートを採掘して地盤沈下を 引き起こしてしまった日本だった。それで海...
ぬる~くまったりと 2016/04/17 -
ハイスクール・フリート(はいふり) 第2話『追撃されてピンチ!』 感想(画像付) 晴風カレーおいしそう!! 今度はドイツからの留学生艦「アドミラルシュペー」に攻撃されるピンチ! 脱出してきた留学生を命かけで救いに行く明乃ちゃん。 海の仲間だから! 明乃ちゃんは良い艦長さんだね! 以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
空 と 夏 の 間 ... 2016/04/17 -
感想: 今回は ドイツからの留学生艦 との戦いでしたが、 ガルパンの『もくもく作戦』 など共通的な作戦が使われました あと晴風の 『岬明乃艦長』は好戦的 なのが今回良く分かりました 基本的に明乃艦長は 『仲間を守る』 ためには 実弾発射を承認する艦長 だということが今回よくわかりました  ...
私的UrawaReds&SubCul 2016/04/17
COMMENT