
勝鬨の六根清浄が聞こえる中、助けられなかった人々の魂と妹を思う生駒に世界が変わり始めるのを感じた。
菖蒲と血の契約を交わした今回で序盤終了といったところでしょうか。
カバネリとなった生駒は、戦い続ける事で強くなったカバネのワザトリを倒しましたが、菖蒲に付き従う誰もが甲鉄城に逃げ込んだ人々を守ろうと戦い、その結果、彼にその舞台が回ってくる時を与えたのも見どころの一つだったと思います。
序盤でカバネリの生駒と無名を甲鉄城に乗せた菖蒲は、一部の実力者から城の本鍵を取り上げられてしまいますが、彼らの近道しようという決断がカバネの襲撃を呼び、鍵を奪った者たちは今まで通り襲われた者は見捨てて逃げるという選択しかしませんでしたね。
しかし、菖蒲と彼女に付き従う者たちは敢然とカバネに立ち向かいました。
これは武士本来の役目と責任を果たしたというところなんでしょうけど、ワザトリに苦戦する菖蒲たちの元に現れた生駒を信じて一緒に戦おうと言う者も中にいたのは、守りたい人を守るという単純な共通点があったからでしょうね。
そして、その責任と思いの人一倍強い菖蒲が腹の減った生駒に、自ら腕を切って血を飲ませる。
これは私との契約だと叫ぶ彼女の胸中には、おそらく立った一つの決意しかなかったんじゃないでしょうか。
この窮地から皆を救うにはこうするしかないと。
やがて走る甲鉄城の屋根を流れる風に乗って噴き出した血潮が生駒に届くシーンは美しくも熱いものでしたが、逃げずに戦うという思いで、カバネリと菖蒲たちが結びついて行く事になりましたね。
途中エネルギー切れを起こした無名ちゃんが、生駒にあんたが居なくなると困るんだからと言っていましたが、言葉の足りない無名ちゃんをフォローして余りある結果を生駒は生み出したんじゃないでしょうか。
本鍵も菖蒲の手に戻り、次回からは菖蒲たちと生駒、そして無名ちゃんが力を合わせながら幕府の要害・金剛郭を目指す旅が始まりそうですね。
ともあれ、六根清浄とは心に不浄を見ず、聴かず、嗅がず、いわず、触れず、思わずという大祓の祝詞でもありますが、それを勝鬨の声として上げる人々の本音と失われていった者たちへの思いを感じるエピソードでもあったと思います。
カバネリの存在が逃げる事しかできず、見捨てる事しかできなかった世界を変えて行く事になるんでしょうか。
時を巻き戻して生駒の妹を助ける事はできないけれど、それでも立ち上がり続けてきた生駒がこれからどんな変革を見せてくれるのか、楽しみにしたいと思います。


- 関連記事
-
- 甲鉄城のカバネリ 第5話「逃げられぬ闇」感想
- 甲鉄城のカバネリ 第4話「流る血潮」感想
- 甲鉄城のカバネリ 第3話「捧げる祈り」感想
この記事と関連する記事
AFTER「あんハピ♪ 第5話「5月9日 迷子の登校風景」感想」
BEFORE「クロムクロ 第5話「学び舎に来た男」感想」
COMMENT
-
No.549 No title
まだ序盤だし、これからのストーリー展開に期待したいですね。
投稿者:甘エビver.2 2016/05/07 (土) 11:07
MESSAGE
TRACKBACK
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
-
マモレナカッター…
キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 2016/05/07 -
人気があるみたいなので、見てみましたが、ストーリーに重みが全く無いですね ノイタミナ枠なので、お金をかけているし、視聴者が多いのは分かるのですが… マクロスも今回TBSじゃないので、お金かけてないし、Fほど人気が出る気はしないです 主人公に魅力が全く無いし、やっぱり無名と菖蒲を見て楽しむアニメなんだなと思いました
パールの日記 2016/05/07 -
菖蒲様も美しい・・・
ゴマーズ GOMARZ 2016/05/06 -
甲鉄城のカバネリ 第四話 「流る血潮」です。 今週はゴールデンウィークなのですが
藍麦のああなんだかなぁ 2016/05/06 -
第4話 流る血潮 菖蒲を襲う生駒、来栖が助ける。カバネの集団が大挙して襲ってくる。甲鉄城を出動させるしかない。生駒と無名は最後尾車両に押し込められて施錠される。 人々は恐怖に駆られてカバネリがカバネを呼んだと 騒ぎ立てる。兄様の言うとおり、人々は弱いと理解する無名。菖蒲のリーダーシップに不信を抱く民衆、 菖蒲は自信を失い甲鉄城の鍵を手渡してしまう。進路を金剛郭に近い山中に変更するがカバネが多...
ぬる~くまったりと 2016/05/06 -
何故殺した!?いや何故って…カバネだからなんですけど。あれだけカバネにギャアギャア言ってたのに何じゃそりゃ。腹に子供居たってカバネになっちゃてるでしょうに。人間>カバネ>カバネリこいつらの頭の中はこうなのか。 来栖役に立った。姫さまを襲おうとした生駒からガード。俺、カバネになりかけている?カバネじゃないけど血が必要。増々持ってバンパイア・ハーフっぽいですね。 カバネリがカバネを...
こいさんの放送中アニメの感想 2016/05/06 -
甲鉄城のカバネリ 第4話『流る血潮』 感想(画像付) 菖蒲さまと生駒の血の契約! 血筋でなく行動で菖蒲は惣領としての決意を見せました。 カバネリの力とツラヌキ筒で生駒はカバネと戦えるように…。 いい最終回ぽい終わりでした(笑) 以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
空 と 夏 の 間 ... 2016/05/06
No.548 No title
人気があるみたいなので、見てみましたが、ストーリーに重みが全く無いですね
ノイタミナ枠なので、お金をかけているし、視聴者が多いのは分かるのですが…
マクロスも今回TBSじゃないので、お金かけてないし、Fほど人気が出る気はしないです
主人公に魅力が全く無いし、やっぱり無名と菖蒲を見て楽しむアニメなんだなと思いました