2016
05/13
金

どんぶらガラガラどんぶらこ♪
川に流されてー熊さんとー出会ったーー。100式チモシーさん逃げてー!!
みんなで遠足、みんなでお弁当、そしてみんなで手をつなげば大丈夫な楽しい遠足回でした。
運気を上げようとラッキースポットの有る小山に行く事になった7組。
前夜からボディーを金色に仕上げるチモシーに嫌な予感しかしませんが、はなこは遠足だと大喜びでしたね。
しかしいざ遠足が始まり、橋を渡ろうとすれば猿が現れてイタズラをしたり、前途多難なスタートとなりましたが、お弁当をかっぱらうために悪さする猿が知能犯すぎますね。
そして不運にもお弁当を盗られてしまったはなこは、そのショックでかなり落ち込みますが、ヒバリと牡丹が自分たちのお弁当を一緒に食べようと声をかけてくれましたね。
やがてそこにレンと響が加わる事になりますが、ここのシーンは不運もなく、平和な日常に振り切ったほのぼのさでいっぱいでしたね。
もう最後まで五人でお弁当を食べているままで終わっくれても良いなという感じでしたが、あんハピ♪なのではなこが動きだしましたね。
そしてはなこの不運はちょっと他と違うと感じている小平先生の出番へと続いて行くわけですが、借りたフォークをはなこが洗いに行って川にどんぶらこっこと流されたあげく、ヒバリたちに見つけてもらったものの、彼女たち全員が熊との遭遇という絶体絶命に陥ってしまった時はどうなってしまうん!?とハラハラしました。
結局は塗装が剥げたチモシーが時を稼ぐ中、小平先生がスナイパーばりの狙撃で麻酔弾をバスバス決めてくれましたが、先生いったい何者なんですか?というお約束で事無きを得ましたね。
ともあれ、今回ははなこのスカートがひらひらしたり太ももが大胆なカットで描かれたりして、はなこのフェティッシュなところもたくさん堪能できた回でした。
そしてお弁当の楽しそうなシーンも良かったですね。
安定して面白いあんハピ♪の次回を楽しみに待ちたいと思います。



- 関連記事
-
- あんハピ♪ 第7話「6月28日 はなこのお見舞い」感想
- あんハピ♪ 第6話「5月30日 みんなで遠足」感想
- あんハピ♪ 第5話「5月9日 迷子の登校風景」感想
この記事と関連する記事
AFTER「ビッグオーダー 第5話「オーダー!忘れるな、願い!」感想」
BEFORE「甲鉄城のカバネリ 第5話「逃げられぬ闇」感想」
MESSAGE
TRACKBACK
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
-
評価 ★★ だってだって、怖いの。ふにゃってしゃって困るの。 大きなその腕の中……
パンがなければイナゴを食べればいいじゃない 2016/05/18 -
あんハピ♪ 第6話『5月30日 みんなで遠足』 感想(画像付) 遠足に行ったら森のクマさんに遭遇!? 運が悪いなんてもんじゃないw 面倒を見る小平先生には銃技能まだあるとか。 元暗殺者の教師とかなんですかね~? 以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
空 と 夏 の 間 ... 2016/05/13 -
こういうメンバーで遠足とか八甲田山臭が・・・、「あんハピ♪」の第6話。 近くの山へ「開運オリエンテーリング」をすることに。 遠足気分でお弁当を用意してワクワク気分。 山にはパワースポットが点在しているということ。 グループを作ってクジで決めた順番で出発。ハナコ達は最後のスタートとなる。 さっそくグロッキーの牡丹、しかしみんなとのイベントに食い込めないなら 命を落とした方が...
ゆる本 blog 2016/05/13 -
第6話 5月30日 みんなで遠足 幸福実技で開運オリエンテーリングを行いますので お弁当を持参してください。山中の複数のパワースポットを巡って運気上昇。ティモシーは気合を入れてゴールドでお手伝い。はなこがくじを引くと最後尾スタート。 黒猫が道を横切ったり、靴紐が切れたり、茶碗が割れたりと 最初から不吉な兆しがてんこ盛り。吊橋では踏み抜いたり、猿がロープを切断しはじめたりと危険。 ようやく辿り...
ぬる~くまったりと 2016/05/13
COMMENT