
作画バッチリなバトル回は、初の特殊エンディングで幕をおろした。
先生はクラス全員を地下におろした…エッ!?嫌な予感しかしない…。
幸運について教えてくれるのはいいんですが、小平先生マジ本気過ぎて困る。
基本教科のテスト終了後、花子たち7組の生徒は学園地下の広大な施設でクラス専用の実技試験を受けることに。
そして巨大双六で使った場所からさらに最深部へと降りた先にはカジノとバトルコロシアムが用意されていたわけですが、カジノはともかくコロシアムの戦いはいったい何アニメになったのかと思いました。
ともあれこの試験で赤点を取ると、夏休みは毎日小平先生と補修授業で過ごすことになると知ったはなこたちは否応なくコロシアムで戦うんですが、監督の作品であるプリズマ☆イリヤとか落第騎士の英雄譚のバトル回に限りなく近い演出と作画をぶっ込んで来たのは見ていてとても面白かったです。
最後の方はどう見てもプリキュアのみんなで浄化技を決める展開でしたが、響とレンのいちゃコラ要素や萌え、そしてそこにギャグを混ぜ込んでくるあんハピ♪らしさもありましたね。
そして不思議な踊りをする黄色(はなこ)よりプリキュアだと武闘派の赤である響の方があざとかったのは新鮮な驚きでした。
響がアーチャーで必殺技とか言うので宝具を矢にして放つブロークンファンタズムでもするのかと思ったら、あれは衞宮士郎の多弾ホーミングレーザー的な射殺す百頭・ナインライブスぽかったと思いました。
相性設定をはじめバトル有り作品のコアなネタもところどころ感じる作りにスタッフさん本気すぎるだろと思いましたが、はなこたちに幸運のなんたるかを教える小平先生もガチでしたね。
笑っていいのか、マジで見入っていいのか困る楽しいバトル回となりましたが、次回は夏休みに入る直前の日の様子が描かれそうですね。
笑って沈んでほっこりするいつもの展開を期待しつつ、楽しみに次回を待ちたいと思います。


- 関連記事
-
- あんハピ♪ 第9話「7月13日 波乱の合同授業」感想
- あんハピ♪ 第8話「7月11日 戦う期末試験」感想
- あんハピ♪ 第7話「6月28日 はなこのお見舞い」感想
この記事と関連する記事
AFTER「ビッグオーダー 第7話「オーダー!守れ、信念!」感想」
BEFORE「甲鉄城のカバネリ 第7話「天に願う」感想」
MESSAGE
TRACKBACK
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
-
評価 ★★★ 奇跡なんて望むな! 「勝つ」ってことは…そんな神頼みなんかじゃなく… 具体的な勝算の彼方にある…現実だ…! 勝つべくして勝つ…!
パンがなければイナゴを食べればいいじゃない 2016/06/01 -
ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? 第8話『ネトゲの旦那を諦めると思った?』今回は・・・いい最終回でした。やっぱりアカウントハックされたんですね。会話だけでアコはそれ ...
ニコパクブログ7号館 2016/05/28 -
ソード・あんハぴ♪オンライン。 「あんハピ♪」の第8話。 試験勉強中、妙な夢をヒバリ・・・ 期末試験は以外にも無事終了したかと思いきや「特別幸福テスト」が抜き打ちで。 いつものようにヒバリが先生にツッコむが・・・まぁ、ムダ・・・w 試験会場は前回よりもさらにさらに深いところに。 VRメガネをかけてカジノのような仮想空間の中でいろいろな勝負をして 減点方式の中で点数を守るこ...
ゆる本 blog 2016/05/28 -
第8話 7月11日 闘う期末試験 期末試験の基科目が無事に終了。ぼたんは夏休みの予定を組んでいた。しかし午後からは7組専用の幸福テストが実施される。双六で使用した体育館地下の特別専用施設。そこでは幸福度を測定するVRグラスを装着して各自の状態測定。アーケードのカジノゲームが多数存在する。試しにじゃんけんゲームで負けてしまうはなこ。 各自でゲームに参加するが負ける4人。唯一蓮だけが勝利、しかも...
ぬる~くまったりと 2016/05/27 -
あんハピ♪ 第8話『7月11日 戦う期末試験』 感想(画像付) 新番組、あんハピ♪プリキュア(笑) コスプレでデュエル!? ハナコちゃんのダンサー可愛い! ラスボスは黒騎士になった先生w ヴァルキリーに変身してラストバトル♪ どう見てもプリキュアですw 以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
空 と 夏 の 間 ... 2016/05/27
COMMENT