
書生役の実井の感想…風機関とかいうツマラナイものが釣れてしまってガッカリした。
スパイですらない風戸をへし折りに行く結城中佐はオコだったんじゃないでしょうか。
予想どおり蒲生がダブルスパイじゃなかったのは良いんですが、前編でもう少し書生の姿なりを見せて欲しかったです。
風戸が中将に推移を報告する際に内通者を作っている事は前編で出てきましたが、アーネストの屋敷が主な舞台だったので白旗の書生が内通者だったのはミスリードにしてやられたという感じでした。
蒲生を尾行して賭博場で型にはめられた張に化けていた人物がダブルスパイと見ていたんですが、後編まで完全に近いくらいに実井を隠していたのはアニメ版ジョーカー・ゲームらしい構成だったんでしょうか。
実井が登場して声を聞いた早い段階で、彼がD機関のメンバーなのはアニメをよく見る方なら気づいてしまうところですが、結城中佐の変装や、書生を気に入っていた中居の女性が親切心でした事が白旗に軍が迫っている事を気づかせたところは面白かったですね。
ただ風機関が旅館の中居さんたちに軍人とバレていたり、結城中佐が風機関に何かして来るんじゃないかと探っていた風戸が情報機関というより、取引の現場を押さえるとか、犯人を探し逮捕する憲兵隊の思考で動いていたのはある意味滑稽だったと思います。
なので諜報活動のために白旗を使おうとしていたD機関にまったく歯が立たないというか、並び立つ事さえできないのは当然の結果だと思いますが、現場で1年前から書生として潜入していた実井にとっては今までの苦労が水の泡になる結果が訪れてしまいましたが、逃げた白旗をD機関が見逃すわけもなく、実井に代わって違うメンバーが潜入し、白旗を使ってイギリスに嘘情報を流したり、逆に情報を掴んだりするんでしょうね。
それにしても、こんな対抗意識を燃やして来る風機関の横槍に、結城中佐はかなりオコじゃなかったんでしょうか。
丁寧にひとつひとつD機関が白旗についてして来たことを説明するたびに、風戸の了見の狭い信念やエリート軍人ゆえの自信が音を立てるように折れて行くのは、結城中佐の静かな迫力が伝わって来て面白かったですね。
そして、次回からはD機関メンバー個別のエピソードではなく、複数の諜報員が活躍するお話になって行くんでしょうか。
予告では二人のメンバーが登場していましたが、オープニングで居並ぶD機関の誰と誰なのか特定しにくいのもこの作品の面白いところですね。
ともあれ、終盤に入るジョーカー・ゲームの次回を、楽しみにしたいと思います。
- 関連記事
-
- ジョーカー・ゲーム 第10話「追跡」感想 結城中佐、貴方は魔法使いですか?
- ジョーカー・ゲーム 第9話「ダブル・ジョーカー 後編」感想
- ジョーカー・ゲーム 第8話「ダブル・ジョーカー 前編」感想 夫人の日傘情報こそブラフではないか。
この記事と関連する記事
AFTER「クロムクロ 第9話「岩屋に鬼が嗤う」感想」
BEFORE「マクロスΔ 第9話「限界 アンコントロール」感想」
MESSAGE
TRACKBACK
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
-
騙し合いにもならなかったD機関と風機関。風機関は白幡とグラハムとの受け渡しの場をおさえるため、現場の旅館に集まる。白幡亭につかえる少年、森嶋を脅し、白幡の近況を聞く。聞くだけ聞いたら薬か何かを盛って森嶋を連れだし、始末する算段であろう。潔く殺すという風機関の信念そのままに動く。グラハムが到着したと思いきや何故か旅館には誰もいない。旅館にいたのは結城中佐であった。 最初から結城は価...
自己満足 2016/06/02 -
ジョーカー・ゲーム 第9話『ダブル・ジョーカー(後編)』 感想(画像付) 所詮、風機関など軍人のスパイごっこw 白幡に1年以上前から目を付けていたD機関が流石すぎる! 結城中佐のすごすぎる変装(?) 仲居にすら軍人とバレる風機関の間抜けさと対照的w やはりスパイはスマートでないとね! 以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
空 と 夏 の 間 ... 2016/06/01 -
第9話「ダブル・ジョーカー(後編)」 統帥綱領を盗読した白幡の情報はD機関にも伝えてある。 ダブりジョーカーを使うつもりはない。D機関の出方を待ち、潰す気満々の風戸。 D機関と風機関の対決の結果は?
いま、お茶いれますね 2016/06/01 -
第9話 ダブル・ジョーカー(後編) 旅館で今後の方針を説明する風戸中佐。白幡家の書生、森島から情報を得ていた。今夜、グラハム英国大使に統帥綱領を受け渡す。彼の役目も今夜限り、褒美の酒を飲ませて送らせる。 白幡邸に自動車が到着する。受け渡しの瞬間を抑えようと屋敷内に侵入するが人の気配がない。書斎で待っていたのは結城中佐だった。統帥綱領はここにはない。あんなバカバカしい物に価値など無い。軍隊の方...
ぬる~くまったりと 2016/06/01
COMMENT