
ひと工夫してドライカレーを作るはなこたちにやんわりと和むです。
鷺宮先生の受け持つ1年1組と合同授業をする事になった幸福クラス。
前半は調理実習、そして後半はプール授業と通常の日常系アニメなら目尻の下がりそうな展開ですが、あんハピ♪なのでコンロからボギャーッと炎が立ったりします。
すかさず鷲宮先生が消火器で火を消してくれたので大事には至りませんでしたが、はなこたちが頑張って下ごしらえした事が台無しになってしまいました。
けれどもはなこの発案でコンロが無くても作れるドライカレーを作り上げる三人は、凹まずに笑顔の花を咲かせ、見ていてホッとしましたが、鷲宮先生が採点に回って来たところでヒバリが大失敗をしてせっかく作ったドライカレーに野菜ジュースがかかってしまうのはなんとも不幸な展開でした。
採点するまでもないと去って行く鷲宮先生と入れ替わりで現れた小平先生が、それでも美味しいと食べてくれたのは救いでしたが、ヒバリはかなり落ち込んでいたようです。
それを心配したはなこと牡丹があとで彼女の家でお泊り会をしてくれて笑顔を取り戻す事ができましたが、三人が迷惑をかけあったり、助け合ったりして不運を乗り越えて行くのが良いところですね。
一人ではダメかもしれないけれど、三人一緒なら最後は笑顔になれる。
そんなはなこたちを見ているのが毎回心地よく感じます。
後半のプールでも三人が牡丹の言う事を信じて落雷のピンチを乗り切るのが良かったですね。
そしてそんな様子に辛口だった鷺宮先生も思うところがあったらしく、幸福クラスを今しばらく見守る事にしてくれたみたいですが、チモシーが避雷針として裏で最悪の事態を回避してくれていたオチがつき、いつものほっこりする楽しいエンディングへと流れていきました。
凹んでは笑顔を取り戻す展開の多いあんハピ♪ですが、エンディングを聞きながらどこか浄化されて行くような、良い雰囲気で視聴を終えるのは、美少女動物園アニメと言うより、スルメ作品と言うのが合っているのかもしれません。
個人的には牡丹にハマっていますが、はなこやヒバリ、そしてレンや響のテレ顔や笑顔を見るのも楽しいですね。
次回も楽しみにしたいと思います。



- 関連記事
-
- あんハピ♪ 第10話「7月20日 私たちの夏休み」感想
- あんハピ♪ 第9話「7月13日 波乱の合同授業」感想
- あんハピ♪ 第8話「7月11日 戦う期末試験」感想
この記事と関連する記事
AFTER「ビッグオーダー 第8話「オーダー!急げ、戦地へ!」感想」
BEFORE「甲鉄城のカバネリ 第8話「黙す狩人」感想」
MESSAGE
TRACKBACK
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
-
評価 ★★☆ 全てが君のせいだと涙こらえても 誰にも言えない胸騒ぎ
パンがなければイナゴを食べればいいじゃない 2016/06/08 -
ネトゲ嫁もお泊まり会だったな・・・ 「あんハピ♪」の第9話。 猫を助けたためにいつもの如く大変な状態となっていたはなこ。 通りすがりのお姉さんにキック一発で助けてもらう。 調理実習は珍しく他のクラスとの合同授業、担当の先生もいつもの 小平先生に加わって鷺宮先生、あの朝の女性だった。 しかしなんだか幸福クラスへ態度が厳しい様子。 調理実習でもいつものノリの幸福クラス...
ゆる本 blog 2016/06/04 -
第9話 7月13日 波乱の合同授業 子猫を助けて街灯にぶら下がった花小。通りかかった鷺宮先生に助けてもらうが川に落下。ぼたんは夏休みの予定を組むのに余念がない。ヒバリは期末テストを忘れたのかと勉強の重要性を忠告。それなら皆でお勉強会も開こう。1限目は合同で調理実習。 幸福クラスは小平先生が大半の授業を執り行っているので 別の先生の指導は新鮮。今朝、花小を助けてくれた鷺宮先生と小平先生が授業を...
ぬる~くまったりと 2016/06/03 -
あんハピ♪ 第9話『7月13日 波乱の合同授業』 感想(画像付) 合同授業でも不幸パワーを発揮するハナコちゃんたち! プールで競泳してると雲行きが!? ハナコちゃんの負のオーラが雷まで呼び寄せる。 水着回どころじゃねぇー!! もうハナコちゃんは、髪飾り取るの絶対ダメw 以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
空 と 夏 の 間 ... 2016/06/03
COMMENT