二次元美少女の笑顔を守りたい duple

笑顔は最高の魔法 ~Japanese Animation Review~

2016 06/07

聖戦ケルベロス 竜刻のファタリテ 第10話「ジ・オーメン」感想

moblog_67bfbd4d.jpg

虚空剣+竜人化でヒイロに無敵の主人公フラグが立ったんでしょうか。

あらすじ(公式サイトから引用)
バッハロッパ博士の導きにより、ヒイロたち一行はテオ老師に会いに行き、ヒイロは剣の修行を受けることになる。
しかし次々と老師から出される無理難題にヒイロは徐々に……

キレちゃいましたね。そして老師とギルーの会話から彼には剣の素質は全くないものの、両親と同じ魔法使いとしての才能が秘められていることが明らかになりました。
剣の修行をしてやると言いながら、剣を使わない虚空剣をヒイロに上手に伝えるテオがいかにも老師ぽかったですが、そこに至るまでのありがたい話はわけが分かりませんでしたね。

老師の話に深い話や~とうなづくパルパの横で、ヒイロが機嫌悪くなって行くのが漫才のようで面白かったですが、ちょこんと大人しく座って話を聞いているサラートちゃんはいつものサラートちゃんでしたね。
ヒイロばっかり見ていたんでしょうか、老師が言っていた彼女はヒイロと対の存在だという言葉が気になりますね。

さて、こうしてヒイロ本人は気づかないまま虚空剣という技を身につけはじめ、竜人化と相俟って無敵フラグが立ってきた感じもしますが、ナンブーコ側も強力なラストカードを用意し始めたように思います。
それはナンブーコに顔も見たくないと幽閉されて、ヤンデレ化しかけたシャリシャルーちゃんをバッハロッパ博士の装置で強くしてしまうっぽいですが、まさか黄色くてデカイ牙の生えたペットなアレと合体させるんじゃないでしょうね。

だとするとシャリシャルーちゃんがアニメ版のケルベロス的なビジュアルになってしまうのかもしれませんが、再びナンブーコに呼ばれた彼女はニッコニコですから、彼の命令を聞いてしまいそうでヒイロよりよっぽど危ういんですが、シャリシャルーちゃんはお気に入りキャラなので、なんとか最後は助かって欲しいと思います。

そして一方では、情報屋のエリンがヒイロたちの居場所を常にナンブーコに教え続けてきたように思われてしまいましたが、キツい言葉を向けるパルパをはじめ、ヒイロ一行からどんな対応をされるのか、心配なところであります。
ただヒイロがこの状況で何を言い出すのか全く予測不可能なので、次回どうお話が転ぶのか分かりませんが、エリンとシャリシャルーちゃんにもう一歩踏み込んだ展開があると嬉しいです。

ともあれ、次回は望み果てし地の前に広がる広大な砂漠を舞台にしたお話になるようですね。
サラートちゃんが乗っていたサンドドラゴンが来てくれると便利そうですが、砂漠という厳しい自然を相手にどんな展開になるのか楽しみにしたいと思います。


moblog_2049859b.jpg
moblog_791dcc72.jpg
エンドカード集とアイキャッチをアルバムに投稿しました。
関連記事

この記事と関連する記事

聖戦ケルベロス 竜刻のファタリテ 第10話「ジ・オーメン」感想

聖戦ケルベロス

スレッドテーマ : 2016年新作アニメ ジャンル : アニメ・コミック

(2)TB(2)

AFTER「ジョーカー・ゲーム 第10話「追跡」感想 結城中佐、貴方は魔法使いですか?

BEFORE「マクロスΔ 第10話「閃光のAXIA」感想

COMMENT

  • No.567 No title

    シャリシャルー様は、今まで積み重ねてきた部下との関係に焦点が当たり始めたので生存フラグ立ったと思うな
    …ただ、彼は死にそうw

    投稿者: 2016/06/08 (水) 06:43 [ 編集 ]
  • No.568 No title

    彼は初めて素顔も出たし、シャリシャルー想いの良い人なので、なんとか生き残って欲しいですね。

    投稿者:甘エビver.2 2016/06/08 (水) 09:55

MESSAGE

非公開コメント

TRACKBACK


この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
  • 評価 ★★★ 深い!            

    パンがなければイナゴを食べればいいじゃない 2016/06/13
  • 第10話 ジ・オーメン テオ老師にヒイロの心臓や竜体について相談する。10年前のダガンゾート討伐の時にどうして手伝ってくれなかった。邪龍は人の手には負えません。 魔法の修行をしましょう。ギルーとトミッテに用事を申し付けて人払いする。エリンは自ら席を立つ。サラートとパルパだけが見守る、修行を始める。テオ老師の修行は意味不明。しかし力を少し発動できるが気づかない。 ナンブーコに会いたいシャリシャ...

    ぬる~くまったりと 2016/06/08

Top