二次元美少女の笑顔を守りたい duple

笑顔は最高の魔法 ~Japanese Animation Review~

2016 06/12

ふらいんぐういっち 第10話「料理合わずと蜂合わず」感想

moblog_b276d292.jpg

軽トラの荷台で風を受ける千夏ちゃんは天使かもしれない。
とりあえずなおちゃんは、お料理頑張ってください。


調理実習と林檎の摘果をする真琴たちをただ見ているだけで和んできますね。
そして子供の時の失敗から台所出禁にしているなおは卵も割れない女の子でしたが、圭のアドバイスや真琴からの励ましをもらって、見事デミグラスハンバーグを作り上げることができました。

はじめての調理で危なっかしいところもあったけど、落ち着いてしまえばなおちゃんはあっという間にお料理の腕が上がって行くんじゃないでしょうか。

妙に女子力の高い圭がいつもの圭らしかったり、ご飯が炊いてなかったしょんぼりするオチがついたり、ちょっぴり賑やかな調理実習でしたが、なおちゃんがパンパンしたハンバーグが美味しそうに出来上がってよかったと思います。
私もなおちゃんにパンパンされてみたいです。

さて、そんな願望は置いておくとして、後半は倉本家のみんなと真琴たちが農園に林檎の摘果に出かけるところから始まります。
そしてみんなが支度を整える中、そうとは知らず眠りこけている茜にまた夜更かししてたのかと思いましたが、きっと時差ぼけだったんでしょうね。

やがて目を覚まして急ぎ身支度を整えた茜がいかにも作業をしに行く格好になっていたのにはさすがスペックの高い茜さんと見惚れてしまいましたが、同じ軽トラの荷台で両手をいっぱいに広げて風を受ける千夏ちゃんはまんま天使でしたね。

みんなの作業が始まって荷台でお留守番するチトさんとケニーさんも癒し度が高かったですが、無邪気に風を受ける千夏ちゃんと、高所に上がった真琴がはじめて見た景色に心が洗われるようでした。

そして真琴と茜に摘果を教えるお父さんが訛りが強いために教えきれず、代わって二人に教える圭たちのようすを見つめるお父さんが面白かったですが、低い林檎の枝に当たってしまった真琴と茜の姉妹なんだなあと思えるところも、痛し痒しな面白さがあり、いつのまにかほっこりと和む気持ちに包まれていたのを感じました。

翌週は放送がお休みで、翌々週に二本続けての放送になるということですが、お話は12話までなんでしょうか。
もっと見ていたい気持ちでいっぱいですが、ともあれ次回を楽しみに待っていたいと思います。


moblog_482fe05e.jpg
moblog_b7a70878.jpg
moblog_68321846.jpg
関連記事

この記事と関連する記事

ふらいんぐういっち 第10話「料理合わずと蜂合わず」感想

ふらいんぐうぃっち

スレッドテーマ : ふらいんぐういっち ジャンル : アニメ・コミック

(0)TB(8)

AFTER「マクロスΔ 第11話「追憶 ジェリーフィッシュ」感想 メッサーとカナメ、恋愛などに振れず二人の関係を描いたのは見事だったと思いました。

BEFORE「【はいふり】ハイスクール・フリート 第10話「赤道祭でハッピー!」感想

COMMENT

MESSAGE

非公開コメント

TRACKBACK


この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
  • 評価 ★★★ 魔女忍者になろうっ!            

    パンがなければイナゴを食べればいいじゃない 2016/06/18
  • 真琴や千夏の可愛らしさはともかく。それだけでは普通のアニメと変わらない。青森県弘前市を舞台にした意味が無い。青森感。これを出すのに貢献しているのは、青森県出身の声優陣だと思います。 第3話でパパ登場。青森側の登場人物を見ると、・千夏、那央、ママさん…殆んど訛っていない。・圭…たまに訛ってる。正直あんまり青森とか弘前「らしさ」は出ていなかった。しかし第3話でパパさん...

    こいさんの放送中アニメの感想 2016/06/14
  • なおは花嫁修業をした方が良いよ(笑)

    キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 2016/06/14
  • ふらいんぐうぃっち 第10話 那央ちゃん調理実習がんばりました! 初心者であれだけできれば上出来。丁寧に作ってました。 圭はほんとなんでもそつなくこなしますね。 真琴ちゃんが作った魔女の小指クッキーが無駄にリアル^^; 縁結びのご利益があるんだそうで。 カレー、ハンバーグ、サラダ、さあ試食だ! ごはん誰も炊いてなかった^^;ヽ(;´Д`)ノ 後半はりんご園のお手伝い。みんなで...

    のらりんすけっち 2016/06/13
  • ふらいんぐういっち 第10話 『料理合わずと蜂合わず』 ≪あらすじ≫ 調理実習で一緒の班になった真琴、圭、なお。3人はそれぞれ担当する料理を決めるが、なおはものすごく料理が苦手だった。気が進まないなおを励ましながらも、真琴は自分の担当するクッキーを作り始める。 その翌日。調理実習で作ったクッキーを持って、軽トラックに乗り込む真琴たち。 真琴たちは、圭の父・啓治の手伝いにと、り...

    刹那的虹色世界 2016/06/12
  • 第10話 料理合わずと蜂合わず なおは悩んでいた、助けて。調理実習、なおは料理が苦手。幼い時に失敗して台所は出禁にしたらしい。一番失敗の可能性の低いサラダ担当にして。真琴、圭の3人であみだくじで決める。一番失敗する可能性の高いハンバーグに決まる。玉ねぎを入れることすら知らない。玉葱のみじん切りも初めてで大変。先生が教えてくれて何とか完成、炒める。 肉に塩コショウして卵を入れて牛乳に浸したパン...

    ぬる~くまったりと 2016/06/12
  • エプロンと三角巾姿の真琴いいなあ。両サイドの髪を出すのがポイント。髪の毛バサバサ落ちそうだけど、それを補って余りある可愛さです。家でも料理やってくれないかな。  でも今回の主役は奈緒。実は彼女、料理が苦手…というか過去の失敗でトラウマになっている模様。まあ圭が居るから大丈夫、と思いきやあみだくじで一番厄介なハンバーグ担当に。苦手だって言ってるんだから無理にやらせなくて...

    こいさんの放送中アニメの感想 2016/06/12
  • 朝から憂鬱な石渡なお。 今日は家庭科の調理実習があるからなの! 爆発的な料理の腕前を自ら認めているのね。 一方、普段から料理をしている倉本圭の 手つきは、素晴らしいですね。 家庭科の先生、倉本圭と木幡真琴の サポートのお蔭で、なんとかハンバーグを作れた 石渡なおの 『女子力が1ポイント上がった!』 『これならお嫁に行け...

    奥深くの密林 2016/06/12

Top