二次元美少女の笑顔を守りたい duple

笑顔は最高の魔法 ~Japanese Animation Review~

2016 06/15

聖戦ケルベロス 竜刻のファタリテ 第11話「フューリー・ロード」感想

moblog_e928907f.jpg

サラートの集めた水はちょっぴり甘かったりするのかな?
そしてフューリーとはなんに対する怒りなんでしょうか。


サブタイトルに使われているフューリーとはローマ神話の復讐の女神から派生した言葉で、激怒を表していると言われますが、今回砂漠を彷徨う事になったヒイロはナンブーコに情報を流していたエリンをよく話も聞かずに仲間から切り捨てたり、シャリシャルーに攫われてナンブーコが父親に矢を放ったのを聞いて彼への憎しみを一気に募らせたり、砂漠という過酷な環境を渡ってきたこともあって、彼の我儘さや復讐への固執が暗く鋭くなって行ったのを感じました。

果たしてそんな彼の感情と危険を察知しているらしきサラートは、急ぎ飛竜を呼んで彼の元へと急ぐようですが、復讐心に飲まれて闇落ちしそうなヒイロが再びコントロールのきかない竜人となって暴れてしまいそうで嫌な予感しかしません。

大きくなったシャリシャルーはナンブーコを庇うだろうし、まさか駆けつけたサラートにヒイロが危険を及ぼしてしまうことはないと思いますが、おそらくそこでヒイロとサラートがなぜ対の存在なのかの理由が明かされ、同時に彼が囚われ続けてきた復讐というものから救われることになるんじゃないでしょうか。

だからこそ最終話前にフューリーという言葉を使って濃縮されて行くヒイロの怒りと復讐心を描いたんだと思いますが、最後の最後に彼自身がそこから救われ、開放されるのを見てみたいです。
可愛いサラートちゃんは真の意味でのヒイロの救いの女神となるのか、次回に期待したいと思います。



moblog_a761469d.jpg
moblog_4f8bc37f.jpg
関連記事

この記事と関連する記事

聖戦ケルベロス 竜刻のファタリテ 第11話「フューリー・ロード」感想

聖戦ケルベロス

スレッドテーマ : 2016年新作アニメ ジャンル : アニメ・コミック

(2)TB(1)

AFTER「ジョーカー・ゲーム 第11話「柩」感想

BEFORE「マクロスΔ 第11話「追憶 ジェリーフィッシュ」感想 メッサーとカナメ、恋愛などに振れず二人の関係を描いたのは見事だったと思いました。

COMMENT

  • No.574 No title

    部下よ、大きくなるのを阻止しないとは見損なったぞw
    何のための先週の出番だったのかw

    投稿者: 2016/06/15 (水) 21:49 [ 編集 ]
  • No.575 No title

    部下さんにそんなに突っ込まないであげてください。
    最終話までには彼の思いが報われるのを信じて待ってあげたいと思います。

    投稿者:甘エビver.2 2016/06/15 (水) 22:23

MESSAGE

非公開コメント

TRACKBACK


この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)

Top