二次元美少女の笑顔を守りたい duple

笑顔は最高の魔法 ~Japanese Animation Review~

2016 07/01

クロムクロ 第13話「祭囃子に呼ばれて」感想 衝撃的に前半クールを終えたところで、エフィドルグとその目的について考察してみました。

moblog_732df43c.jpg

文化祭でいちゃいちゃしていたら姫そっくな女の子にブッスリやられたでござる。

剣之介と由季奈の距離が縮まったのを見て取る美夏のしたり顏が面白いですね。
千夏のコスプレ写真を保存しているらしき剣之介に、由季奈がプチ焼きもちを焼いているのを敏感に察知するのは如何にも年頃の女の子という感じでしたが、二人っきりで文化祭を楽しんでくるように勧める気の効いた美夏は良い友だちなんではないでしょうか。

そして由季奈自身も剣之介に鬼を退治した後のことも考えなきゃと言うあたり、彼に対して満更でもない気持ちを持っていると思いますが、それは裏を返せば剣之介が何処かに行ってしまうフラグでもあり、似た人がこの世には三人いるという台詞とあいまって、衝撃的なラストへと繋がってしまいましたね。

果たして姫そっくりな女の子は姫本人なのか、それとも精神を乗っ取られているのか、はたまた全くの別人であるコピーにすぎないのか、その正体が気になるところですが、なぜか宇宙船に居るフルフェイスのエフィドルグの中に、剣之介そっくりな人がいる気がしてきました。

なぜこんなことを思ったのかと言うと、クロムクロに乗る前、姫と木の下で会った剣之介に、あの時点で記憶の欠損が有ったことと、実は本当のエフィドルグという宇宙人は黒部の地下に有る要石によって何らかの封印をされている状態に置かれているのではないかと考えているからです。

そしてプラス地球人がアーティファクトと呼ぶ鬼のロボット、すなわちムクロは本来意思を持っているもので、現状身体と意識が要石によって分かたれているのではないかと推察しています。

なので身体を動かすために操縦士であったり由季奈のようなオペレーターを必要とするために、黒鷲城にいた武士たちなどを洗脳もしくはコピー化して利用しているのではないかと思うんですが、その目的は鬼自身が自身を取り戻す事とくびきから逃れるといったところでしょうか。

今まで由季奈の父親らしき人物の影がちらほらしたことはありましたが、姫そっくりな女の子の登場により、ついに物語の核心部分が明らかになっていくのを期待しながら、次回を楽しみにしたいと思います。

剣之介の傷はクロムクロのナノマシンが身体に入り込んでいそうな彼の特異体質が再生してくれるんじゃないでしょうか。
ともあれ、まずは姫そっくりな女の子の正体が早く知りたいですね。


moblog_366d4260.jpg
moblog_8dce4a06.jpg
moblog_ed5bc729.jpg
関連記事

この記事と関連する記事

クロムクロ 第13話「祭囃子に呼ばれて」感想 衝撃的に前半クールを終えたところで、エフィドルグとその目的について考察してみました。

クロムクロ

スレッドテーマ : クロムクロ ジャンル : アニメ・コミック

(0)TB(3)

AFTER「甲鉄城のカバネリ 第12話最終回「甲鉄城」感想 ムネピカ来たーっ!美馬様はカバネリソードにでも白結晶を塗っていてくれたのかな?

BEFORE「聖戦ケルベロス 竜刻のファタリテ 第13話「ドラゴン・ハート」感想 復讐に囚われてきた少年が、ドールだった少女に自らの心臓を与えるという素晴らしいエンド。

COMMENT

MESSAGE

非公開コメント

TRACKBACK


この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
  • 片や潜入、片や戦闘。勝手に動いているみたいなので、協力している訳では無い様です。 戦っている方は大変そうですね。緑のメット=ミラーサのロボは一本角が鬼っぽくて、色がサイケ、あと四本足。ジオフレーム×2なら問題なかった。でもクロムクロに傷つけられて退散。捜索中ですが敵は逃げた、ここに地球側の安心があったのかも。  二学期早々文化祭。ちょっと早いですね。開催も危ぶ...

    こいさんの放送中アニメの感想 2016/07/01
  • クロムクロ 第13話『祭囃子に呼ばれて』 感想(画像付) 平和に文化祭でコスプレ展開と思ってた?w 生きていた姫さま(?)の乱入で急展開に…。 宇宙人にさらわれた人間は洗脳されるってことなのかな? 数百年前の人だから姫に似た子孫って可能性もあるのか。 関係が気になりますねw 以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。

    空 と 夏 の 間 ... 2016/07/01
  • 第13話 祭り囃子に呼ばれて ミラーサの操縦するスパイダーが襲撃、ガウスとクロムクロで 迎撃する、追い詰めるが山中に逃走されてしまう。自己再生が可能なので早く発見しないと不利になる。 宇波先生が会議で非常時だからこそ、生徒たちに心の安らぎを 与えられる文化祭が重要だと説得する。立高祭でのクラスの出し物、2-Cは「教えてエフィドルグ」に決定。由希奈、ソフィー、剣之介は公開討論会に出席して貰えそ...

    ぬる~くまったりと 2016/07/01

Top