2016
07/01
金

なにはともあれ無名ちゃんの笑顔が見れて良かった。
生駒VS美馬の狂気に満ちた戦いも面白かったですが、戦い終わった無名ちゃんや生駒たちを甲鉄城のみんなが受け止めようと布を張ったところは泣きそうになりました。
そして目を覚まさない生駒を心配した無名ちゃんが彼に引っ付いたところで、彼の心臓がピカっとして、無名ちゃんは彼が無事なことを知り、とっても喜んでいましたね。
あんたは私の盾なんだからっ!!と言う無名ちゃんもとっても可愛かったですが、走る甲鉄城の上で生駒と並んでいられる事が彼女を笑顔にしたようですね。
さて、美馬がいつ白結晶を生駒に射っていたのかは謎のままですが、ひとつ可能性として浮かぶのは彼がカバネリソードにあらかじめ白結晶を塗っていたのではないかということです。
生駒と戦う直前まで鞘に収められ、生駒との戦いの最中にソードが折れたのは白結晶を塗っていたせいもあったんじゃないかと思いましたが、その辺りもう一度じっくり映像を見直してみたいと思います。
ともあれ、無名ちゃんが元に戻って笑顔で締めてくれるという最高のエンドになって良かったです。
今後は再び穂積として生きて行くんでしょうけど、ご飯をお腹いっぱい食べる彼女をいつの日か見てみたいと思います。

無名ちゃんはまだ12歳。でもでも、おっきいなぁ♡
無名様!そんなこと言う私を叱ってください!


- 関連記事
-
- 甲鉄城のカバネリ 第12話最終回「甲鉄城」感想 ムネピカ来たーっ!美馬様はカバネリソードにでも白結晶を塗っていてくれたのかな?
- 甲鉄城のカバネリ 第11話「燃える命」感想
- 甲鉄城のカバネリ 第10話「攻め上ぐ弱者」感想 来栖に続いて生駒まで途中下車。あれだな、川に落ちて行ったから生きてるよね!
この記事と関連する記事
MESSAGE
TRACKBACK
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
-
カバネはこの世から消えることは無いのか?
キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 2016/07/02 -
甲鉄城のカバネリ 第十二話 「甲鉄城」です。 『甲鉄城のカバネリ』ですが、このア
藍麦のああなんだかなぁ 2016/07/01 -
無名は戻ったけど生駒は…。一人で満足して死んでいきました、という展開になるんじゃないかと。基本的に私はハッピーエンドが好きです。たとえ世界が平和になっても主人公が死んじゃったら全然嬉しくない。なので「革命機ヴァルヴレイヴ」とかしょんぼりでした。かといって安直に生き返ったり「よく分からないけど助かった」って展開にされると萎えちゃう。果たして生駒はどうなるのか。興味はほとんどここで...
こいさんの放送中アニメの感想 2016/07/01 -
最終回 第12話 甲鉄城 生駒と来栖は金剛郭に進入する。無名を助け美馬を討つために。菖蒲は金剛郭を脱出するつもりだった。平民たちは検疫審査で入牢された甲鉄城関係者たちが悪いと 逆恨みを行う。銃の向ける先を誤らないで下さい。撃つのは私達の弱い心です、菖蒲がまとめ上げて準備を始める。 無名をヌエから戻すには白結晶を射つしか無い。しかし手元には1本しか無い。狩方衆も倒す生駒と来栖、沙梁が操る駛城も...
ぬる~くまったりと 2016/07/01 -
甲鉄城のカバネリ 第12話『甲鉄城』 感想(画像付) 美馬は倒して区切りはついたけど、幕府も崩壊状態なカバネだらけの世界って(^^; 無名ちゃんがお米をお腹いっぱいになる世界になるといいねw なんとなく2期も作れそうな終わり方ですけど、美馬兄さまは生き返らなくていいからね。 あのままキレイに終わっていてw 無名ちゃんも元に戻って、可愛い無名ちゃんが多く見れたのも良い最終...
空 と 夏 の 間 ... 2016/07/01
COMMENT